ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北海道

  • かつての星形要塞を眺望できる高さ107mの「五稜郭タワー」

    かつての星形要塞を眺望できる高さ107m…

    北海道函館市を代表する観光スポットといえば、「五稜郭」。江戸時代末期に建てられた日本初の西洋式城郭で、国有財産であり、国の特別史跡にも指定されています。死角を無…

    2023年6月8日更新

  • 名物の「パンロール」をはじめ“練りもの三昧”を楽しむ小樽の「かま栄 かまぼこプラザ 工場直売店」

    名物の「パンロール」をはじめ“練りもの三…

    1905(明治38)年創業の「かま栄」は、北海道小樽市に本社を構えるかまぼこ専門店。道内各地に出店していて、多くの道民に商品が親しまれている一方、観光客にはお土…

    2023年5月11日更新

  • 十勝平野の産物を買って、食べて、大満足!「道の駅なかさつない」

    十勝平野の産物を買って、食べて、大満足!…

    北海道の十勝平野に位置する中札内村(なかさつないむら)は、豆類や小麦、ジャガイモ、鶏卵など、農畜産物が豊富な村です。「道の駅なかさつない」は、そんな村の魅力が詰…

    2023年3月28日更新

  • 網走の天都山(てんとざん)に位置し、市民ボランティアの手により管理されるフラワーガーデン「はな・てんと」

    網走の天都山(てんとざん)に位置し、市民…

    北海道網走市の南西にある、標高207メートルの天都山(てんとざん)。山頂にはオホーツク流氷館・天都山展望台があり、オホーツク海や網走湖などを一望することができま…

    2022年7月7日更新

  • 函館の洋食・カレーの老舗として多くの人に愛され続ける「五島軒本店 レストラン雪河亭(せっかてい)」

    函館の洋食・カレーの老舗として多くの人に…

    北海道函館市の「五島軒」は、市内を中心にレストランや洋菓子店などを展開している老舗。特にカレーのおいしさに定評があり、レストランの味を楽しめる同社製造のレトルト…

    2022年6月23日更新

  • キャンプやカヌーを楽しもう!北海道のアウトドアレジャーの拠点のひとつ「かなやま湖」

    キャンプやカヌーを楽しもう!北海道のアウ…

    「かなやま湖」は、北海道・南富良野町の中央部にある湖。金山ダムの建設によって出来た人工の湖ですが、周囲の原生林と相まって美しい景観をつくり上げ、まるで自然湖のよ…

    2022年5月26日更新

  • 旨みたっぷりの具だくさんスープ!北海道芦別の名物料理「ガタタン」

    旨みたっぷりの具だくさんスープ!北海道芦…

    「ガタタン」という、ちょっとユニークな名前の料理をご存知でしょうか?ガタタンは、北海道芦別市で長く親しまれている郷土料理。10種類以上の具が入った、とろみのある…

    2021年12月23日更新

  • 十勝を旅するなら、「買う」も「食べる」も、ここのチーズは欠かせない!「共働学舎新得農場」

    十勝を旅するなら、「買う」も「食べる」も…

    北海道のほぼ中央、十勝地方に位置する新得町は、農業や酪農が盛んなまちです。1978(昭和53)年開設の「共働学舎新得農場」では、さまざまな生い立ちや個性を持ち…

    2021年9月8日更新

  • 美幌峠展望台からは眼下に屈斜路湖や雲海も!絶景スポット「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」

    美幌峠展望台からは眼下に屈斜路湖や雲海も…

    北海道の北東部・網走市と釧路市を結ぶ国道243号。この道をドライブするなら、ぜひ立ち寄りたいのが、美幌町(びほろちょう)と弟子屈町(てしかがちょう)の間に位置す…

    2021年7月27日更新

  • 旅グルメも充実!北海道上川町の大雪山系を一望する丘陵地に広がる庭園「大雪(だいせつ) 森のガーデン」

    旅グルメも充実!北海道上川町の大雪山系を…

    北海道の中心部・旭川エリアと道南の十勝エリアを結ぶ「北海道ガーデン街道」は、8つの美しいガーデンを巡るルート。この街道の最も北に位置しているのが、上川町の「大雪…

    2021年6月10日更新