ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
2019年3月26日更新
【今回のやっちゃったストーリー】
デートを楽しんだあとの深夜0時。彼女を自宅まで送るためにクルマを走らせていたAくん。住宅街の小さな交差点を右折するときに、ブロック塀の角をこすってしまった。ガリガリガリッ。
「あちゃー」クルマを降りて調べたら、右側うしろのフェンダーはキズだらけ。ブロック塀の角も10㎝ほどの幅でえぐれてた。Aくん、とり急ぎブロック塀の家にお詫びにいこうとしたが、すでに電気も消え寝静まっているようす。起こすのは気が引ける……。警察や保険会社に電話することも頭をよぎったけれど、そうすると彼女を自宅に届けるのが遅くなってしまいそう……。
「うーん、どうしよう」結局、Aくんは、いったんその場を離れ、翌朝、警察と保険会社に連絡を入れてからブロック塀の家を訪ねることにしたのだった──。彼の判断と行動、これでOK?
クルマのトラブルに24時間365日いつでも対応します! ~ ロータス365サービス
[後編]につづく
豊かなカーライフを支える、ドライバーのためのクレジットカード~『ロータスカード』
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
改めて紹介すると、東京海上日動火災保険は、2022年1月から車両保険に付ける特約「車両全損時復旧費用補償特約」を販売しています。最近は1台のクルマを長く乗るとい…
2022.02.10更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
【今回のやられちゃったストーリー】短大を卒業して地元の小さな商社に就職したPさん(20歳、女性)。通勤の足として、父の古いクルマを使わせてもらっている。まだ免…
2022.07.07更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
今回のやっちゃったストーリーEさん(50歳男性・会社員)は運転歴30年。これまで壁をこする小さな自損事故を起こすことはあったし、駐車違反やちょっとしたスピー…
2016.06.14更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
保険業界初のドラレコ特約「ドライブエージェントパーソナル」東京海上日動火災保険株式会社は、2017年の4月から、自社の自動車保険契約者を対象にした『ドライ…
2018.03.28更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
Iさんは、洪水で高架下の道路がプール状態となっているところにあえて突っ込み、愛車を水没させてしまいました。前編では主に脱出方法について紹介したわけですが、この後…
2016.08.30更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
「同居の親族」と「別居の未婚の子」に注意を一般的に、保険会社が定める自動車保険の「運転者家族限定特約」における家族の定義は以下のようになっています。①記…
2018.07.25更新