ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2022年7月7日更新
北海道網走市の南西にある、標高207メートルの天都山(てんとざん)。山頂にはオホーツク流氷館・天都山展望台があり、オホーツク海や網走湖などを一望することができます。
その山頂近くにある花園が、フラワーガーデン「はな・てんと」です。シーズンになると、3.5ヘクタールの斜面に、サルビアやケイトウ、ベゴニアなど、4万株を超える色とりどりの花々が咲き誇ります。開花時期は、7月上中旬から10月中旬まで。特に花の見頃を迎える8月上旬~9月下旬には、多くの人が花を見に訪れます。
山頂のスキー場ロッジにはトイレもあり、休憩などに利用できます。
「はな・てんと」がほかの花園と少し違うのは、もともとここは「網走レークビュースキー場」だということです。スキーシーズン終了後、次の冬まで使われることのなかった山頂付近の斜面を活用し、2002年に整備されました。以来、春~秋は花畑、冬はスキーと、1年中楽しめる場所になりました。
もう一つの特徴は、市と市民が協力して「はな・てんと」の整備・管理を行っている点です。市が用意した苗や用具を使い、市民サークルや地元企業などの参加団体が、割り当てられた区画の花の植え付けや雑草取りなどの管理活動をボランティアにて実施しております。参加者は多く、20周年を迎える本年は、過去最多となる47団体・600名に上りました。
地域の人々が丹精込めて育てた美しい花々。そこには、この地を訪れる人への“おもてなし”の心が込められているようです。
名称 | フラワーガーデン「はな・てんと」 |
---|---|
住所 | 北海道網走市呼人15 網走レークビュースキー場山頂ロッジ |
電話 | (網走市役所観光課)0152-44-6111 |
開放期間 | 例年6月中旬~10月下旬 ※期間中無休 |
駐車場 | 約100台 |
アクセス | JR網走駅より10分、北海道女満別空港より30分 |
ホームページ | https://www.abakanko.jp/hanatent/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 北海道
北海道内で札幌、旭川に次いで人口の多い函館市。観光地として人気が高く、『市町村魅力度ランキング』では、毎年のように第1位を獲得しています。長崎港、横浜港と並んで…
2019.10.10更新
ロータスな旅 > 北海道
何を食べてもおいしく、『食の宝庫』と呼ばれている北海道。地元産の牛乳やチーズなどを使ったスイーツも人気が高く、道内には数多くの名店があります。その中の一つが、『…
2019.06.11更新
ロータスな旅 > 北海道
北半球における凍る海の南限、オホーツク海。オホーツク海の北海道沿は、冬期に流氷で覆われますが、この風景はかなりレアなものといえるでしょう。そのオホーツク海沿岸…
2018.06.12更新
ロータスな旅 > 北海道
十勝の広尾町と根室市の納沙布岬をつなぐ、全長300km以上におよぶ海岸線の道路『北太平洋シーサイドライン』は、日本百名道の一つとなっています。中でも、厚岸~霧多…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 北海道
函館から車で1時間弱で行くことができる、大沼公園の流山地区にある『PaardMusée(大沼流山牧場)』では、20ヘクタールという広大な敷地に、北海道開拓に重…
2016.04.08更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道の道東に位置するオホーツク地方。阿寒国立公園、知床国立公園や網走国立公園など、北海道を旅したら誰もが訪れてみたい大自然の宝庫です。そしてまた、その大自然が…
2017.11.09更新