ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2022年7月7日更新
北海道網走市の南西にある、標高207メートルの天都山(てんとざん)。山頂にはオホーツク流氷館・天都山展望台があり、オホーツク海や網走湖などを一望することができます。
その山頂近くにある花園が、フラワーガーデン「はな・てんと」です。シーズンになると、3.5ヘクタールの斜面に、サルビアやケイトウ、ベゴニアなど、4万株を超える色とりどりの花々が咲き誇ります。開花時期は、7月上中旬から10月中旬まで。特に花の見頃を迎える8月上旬~9月下旬には、多くの人が花を見に訪れます。
山頂のスキー場ロッジにはトイレもあり、休憩などに利用できます。
「はな・てんと」がほかの花園と少し違うのは、もともとここは「網走レークビュースキー場」だということです。スキーシーズン終了後、次の冬まで使われることのなかった山頂付近の斜面を活用し、2002年に整備されました。以来、春~秋は花畑、冬はスキーと、1年中楽しめる場所になりました。
もう一つの特徴は、市と市民が協力して「はな・てんと」の整備・管理を行っている点です。市が用意した苗や用具を使い、市民サークルや地元企業などの参加団体が、割り当てられた区画の花の植え付けや雑草取りなどの管理活動をボランティアにて実施しております。参加者は多く、20周年を迎える本年は、過去最多となる47団体・600名に上りました。
地域の人々が丹精込めて育てた美しい花々。そこには、この地を訪れる人への“おもてなし”の心が込められているようです。
名称 | フラワーガーデン「はな・てんと」 |
---|---|
住所 | 北海道網走市呼人15 網走レークビュースキー場山頂ロッジ |
電話 | (網走市役所観光課)0152-44-6111 |
開放期間 | 例年6月中旬~10月下旬 ※期間中無休 |
駐車場 | 約100台 |
アクセス | JR網走駅より10分、北海道女満別空港より30分 |
ホームページ | https://www.abakanko.jp/hanatent/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 北海道
北の都・札幌に『space1-15(スペースイチイチゴ)』という注目のビルがあります。どこの街でも見かけるような普通のマンションですが、この築30年は経ってい…
2016.12.27更新
ロータスな旅 > 北海道
『ラムしゃぶ』は、羊肉(ラム肉)をいただくしゃぶしゃぶ料理です。北海道と言えば、ジンギスカンが有名ですが、最近は『ラムしゃぶ』が人気上昇中なのだとか。元々、北海…
2018.03.28更新
ロータスな旅 > 北海道
日本人にとって超ポピュラーな定番メニューといえば「カレー」と「ラーメン」です。この2つの料理を一つの丼の中で融合させてしまったのが『カレーラーメン』なる一品。北…
2016.03.04更新
ロータスな旅 > 北海道
「ガタタン」という、ちょっとユニークな名前の料理をご存知でしょうか?ガタタンは、北海道芦別市で長く親しまれている郷土料理。10種類以上の具が入った、とろみのある…
2021.12.23更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道中央部の上川盆地に広がり、北海道第二となる人口約34万人を有する旭川市。その玄関口・JR旭川駅に近い場所に、百年の歴史を刻むレンガ造りの倉庫群があります。…
2017.12.12更新
ロータスな旅 > 北海道
世界自然遺産、知床に向かう国道334号沿いに、2017(平成29)年9月にオープン。1階にレストランや売店、2階に宿泊施設が備えられています。ちなみに、ノンキー…
2019.01.15更新