ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)

  • 山口の新しい道の駅は県内最大規模。コンセプトは『「食べる」「つなぐ」「遊ぶ」“地物(じもの)”集まる港町』。個性豊かなお店が味を競って並ぶ、まるで味のテーマパーク!『道の駅 センザキッチン』

    山口の新しい道の駅は県内最大規模。コンセ…

    2018(平成30)年4月にグランドオープンした『センザキッチン』は、山口県内で最大規模の交流拠点施設です。その名が示すとおり、山口県長門市仙崎の海辺に位置し、…

    2018年9月25日更新

  • 鳥取の海の幸・畑の幸・山の幸が大集合!JAの直売店ではケチャップ『あかさき赤いビーナス』が人気。漁協直営の食堂では獲れたて魚介を使った海鮮丼を提供。『道の駅 琴の浦』

    鳥取の海の幸・畑の幸・山の幸が大集合!J…

    美しい日本海と、中国地方の最高峰『大山(だいせん)』を一望する、山陰道沿いに位置する『道の駅琴の浦』。かつての『琴浦パーキングエリア』が、情報コーナーを整備す…

    2018年7月25日更新

  • 「これが砂なのか!」とびっくり!世界で唯一「砂」を素材にした砂像を展示する烏取砂丘の『砂の美術館』

    「これが砂なのか!」とびっくり!世界で唯…

    鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる『烏取砂丘』。その広さは南北2.4キロメートル、東西キロメートルにもなります。日本三大砂丘の1つで、山陰海岸国立公園の特別保護地…

    2018年5月15日更新

  • 懐かしい自動車に乗って、見て、触って、写真を撮れる!モノづくりの魅力を実感できる『福山自動車時計博物館』

    懐かしい自動車に乗って、見て、触って、写…

    「のれ・みれ・さわれ・写真撮れ」(「乗って、見て、触って、写真を撮れる)をモットーに、自動車と時計をメインの展示物としたユニークな博物館が広島県福山市にあります…

    2018年4月13日更新

  • 鎌倉時代から続く刀鍛冶の本場の歴史・文化がここに集約!常時40口の刀剣を展示するほか、毎月第2日曜日には古式鍛錬も公開される!『備前長船刀剣博物館(びぜんおさふねとうけんはくぶつかん)』

    鎌倉時代から続く刀鍛冶の本場の歴史・文化…

    備前国邑久郡長船(びぜんのくにおくぐんおさふね、現在の岡山県瀬戸内市)地区は、鎌倉時代より日本刀の名匠を多数生み出した刀鍛冶の本場として著名です。長船刀工が…

    2018年1月31日更新

  • 和の甘味を代表する『ぜんざい』を発祥の地・出雲でいただくなら、地元素材にこだわった『出雲ぜんざい餅』

    和の甘味を代表する『ぜんざい』を発祥の地…

    小豆を砂糖で甘く煮て、餅や白玉団子、あるいは栗の甘露煮などを入れた『ぜんざい』。和の甘味の代表格ともいえる存在です。この『ぜんざい』、実は出雲大社で知られる出…

    2017年12月26日更新

  • その言葉は誰の心の中にも生きている。金子みすゞの瑞瑞しい心に包まれる『金子みすゞ記念館』

    その言葉は誰の心の中にも生きている。金子…

    『「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。「馬鹿」っていうと「馬鹿」っていう。・・・こだまでしょうか、いいえ、誰でも。』あの東日本大震災の後、テレビCMが…

    2017年12月12日更新

  • 島根のユニークな鉄道で、『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』で有名な『デハニ50形』の体験運転をしよう!『ばたでん~一畑電車(いちばたでんしゃ)』

    島根のユニークな鉄道で、『RAILWAY…

    『ばたでん』の愛称で親しまれる『一畑電車』は、島根県で2路線(北松江線・大社線)を運営する鉄道会社です。山陰地方で唯一の私鉄として、宍道湖北岸を松江~平田~出雲…

    2017年10月10日更新

  • 10分の1サイズの戦艦『大和』を展示。『回天』や特攻乗組員の遺書など「平和学習の場」としても学びが多い『呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)』

    10分の1サイズの戦艦『大和』を展示。『…

    広島県呉市は、歴史の中に“造船のまち”として記憶されています。戦前は、日本一の海軍工廠のまちとして、戦艦『大和』を建造。戦後は、世界最大のタンカーを数多く建造し…

    2017年9月26日更新

  • 江戸時代初期に岡山藩主・池田光政によって創設され、「現存する世界最古の庶民のための公立学校」と言われる『特別史跡旧閑谷学校』

    江戸時代初期に岡山藩主・池田光政によって…

    江戸時代初期の三名君の一人に、岡山藩主・池田光政がいます。父の死によって7歳にして家督相続し、姫路藩主となるも、幼少を理由に因幡鳥取藩に国替え。しかし、大いに政…

    2017年8月29日更新