ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2019年3月5日更新
下関唐戸の関門海峡沿いに、『下関市立しものせき水族館 海響館』はあります。旧・下関市立水族館を立て直し、2001年(平成13年)4月1日に開業しました。巨大な鯨を表現したという流線型の大きな屋根で包まれた建物は、地上4階・地下1階の造り。ここで展示されている海の生物は、約550種・35000点にも及ぶそうです。
まず注目は、日本最大級のペンギン展示施設「ペンギン村」です。1階から地下にまたがる亜南極ゾーンでは、亜南極に生息するジェンツーペンギン、キングペンギン、イワトビペンギン、マカロニペンギンの4種のペンギンを見ることができます。陸上を歩いたり、水中を飛ぶように泳いだりと、さまざまなペンギンの様子が楽しめます。
ペンギン村亜南極ゾーン
ペンギン村亜南極ゾーン水中
ペンギン村温帯ゾーンフンボルトペンギン特別保護区
潮流水槽
潮流水槽渦潮
潮流水槽海中トンネル
トラフグ
フグの仲間 マンボウ
フグの仲間 ポーキュパインフィッシュ
ミズクラゲ
タコクラゲ
シロナガスクジラ全身骨格標本
名称 | 市立しものせき水族館 海響館 |
---|---|
住所 | 山口県下関市あるかぽーと6-1 |
電話番号 | 083-228-1100 |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで) |
休館日 | 年中無休 |
入館料 | 大人2000円、小・中学生900円、幼児400円、3歳未満無料 ※「夜の水族館」は半額 |
駐車場 | 395台(有料)、その他周辺に有料駐車場あり |
アクセス | 中国自動車道関門橋下関ICより約15分 |
ホームページ | http://www.kaikyokan.com/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 中国
『ばたでん』の愛称で親しまれる『一畑電車』は、島根県で2路線(北松江線・大社線)を運営する鉄道会社です。山陰地方で唯一の私鉄として、宍道湖北岸を松江~平田~出雲…
2017.10.10更新
ロータスな旅 > 中国
『道の駅笠岡ベイファーム』は、24年の年月を掛けて作られた笠岡湾干拓地に建つ道の駅です。春には1000万本の菜の花やポピー、夏には100万本のひまわり、秋には…
2018.10.23更新
ロータスな旅 > 中国
2018(平成30)年4月にグランドオープンした『センザキッチン』は、山口県内で最大規模の交流拠点施設です。その名が示すとおり、山口県長門市仙崎の海辺に位置し、…
2018.09.25更新
ロータスな旅 > 中国
奈良時代に開湯し、日本最古の湯の一つと言われる『玉造温泉』。この地で産出するメノウを使って勾玉が作られていたことが、その名の由来です。日本神話の神・櫛明玉命(く…
2019.04.23更新
ロータスな旅 > 中国
「神々の国」と呼ばれる出雲にあって、その象徴となる存在が『出雲大社(いずもたいしゃ/いずもおおやしろ)』です。その歴史は古く、日本最古の歴史書といわれる『古事記…
2019.12.19更新
ロータスな旅 > 中国
江戸時代初期の三名君の一人に、岡山藩主・池田光政がいます。父の死によって7歳にして家督相続し、姫路藩主となるも、幼少を理由に因幡鳥取藩に国替え。しかし、大いに政…
2017.08.29更新