ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2019年3月5日更新
下関唐戸の関門海峡沿いに、『下関市立しものせき水族館 海響館』はあります。旧・下関市立水族館を立て直し、2001年(平成13年)4月1日に開業しました。巨大な鯨を表現したという流線型の大きな屋根で包まれた建物は、地上4階・地下1階の造り。ここで展示されている海の生物は、約550種・35000点にも及ぶそうです。
まず注目は、日本最大級のペンギン展示施設「ペンギン村」です。1階から地下にまたがる亜南極ゾーンでは、亜南極に生息するジェンツーペンギン、キングペンギン、イワトビペンギン、マカロニペンギンの4種のペンギンを見ることができます。陸上を歩いたり、水中を飛ぶように泳いだりと、さまざまなペンギンの様子が楽しめます。
ペンギン村亜南極ゾーン
ペンギン村亜南極ゾーン水中
ペンギン村温帯ゾーンフンボルトペンギン特別保護区
潮流水槽
潮流水槽渦潮
潮流水槽海中トンネル
トラフグ
フグの仲間 マンボウ
フグの仲間 ポーキュパインフィッシュ
ミズクラゲ
タコクラゲ
シロナガスクジラ全身骨格標本
名称 | 市立しものせき水族館 海響館 |
---|---|
住所 | 山口県下関市あるかぽーと6-1 |
電話番号 | 083-228-1100 |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで) |
休館日 | 年中無休 |
入館料 | 大人2000円、小・中学生900円、幼児400円、3歳未満無料 ※「夜の水族館」は半額 |
駐車場 | 395台(有料)、その他周辺に有料駐車場あり |
アクセス | 中国自動車道関門橋下関ICより約15分 |
ホームページ | http://www.kaikyokan.com/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 中国
足立美術館は、1970(昭和45)年、地元・安来出身の実業家、足立全康氏が蒐集したコレクションをもとに開館しました。そのコレクションは、日本画の巨匠・横山大観…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 中国
岡山県の北部に位置する勝央町にある『おかやまファーマーズ・マーケットノースヴィレッジ』。農業をテーマにした交流体験型の農業公園として、1997(平成9)年4月…
2020.10.29更新
ロータスな旅 > 中国
牡蠣の生産量日本一を誇る広島(何と、約6割!)。大粒で濃厚な甘みが感じられ、プリップリッの新鮮さが自慢です。名産品である牡蠣をもっと気軽に食べられるように、広島…
2016.12.15更新
ロータスな旅 > 中国
江戸時代初期の三名君の一人に、岡山藩主・池田光政がいます。父の死によって7歳にして家督相続し、姫路藩主となるも、幼少を理由に因幡鳥取藩に国替え。しかし、大いに政…
2017.08.29更新
ロータスな旅 > 中国
松江城にほど近い『月照寺』は、松江藩初代藩主から九代藩主までの廟所(びょうしょ)がある寺。もともとは、洞雲寺という名の禅寺で長く荒れ果てていましたが、初代松江藩…
2020.07.07更新
ロータスな旅 > 中国
三佛寺(さんぶつじ)は、鳥取県のほぼ中央に位置する三徳山(みとくさん、標高約900メートル)に境内を持つ山岳寺院で、中国観音霊場第三十一番札所となっています。古…
2016.05.13更新