ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2018年5月15日更新
鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる『烏取砂丘』。その広さは南北2.4キロメートル、東西キロメートルにもなります。日本三大砂丘の1つで、山陰海岸国立公園の特別保護地区に指定されており、1955(昭和30)年に国の天然記念物に、2007(平成19)年に日本の地質百選に選定されました。
鳥取砂丘
砂の美術館
茶園 勝彦さん
彫刻家集合写真(第11期)
第1期 サンピエトロ大聖堂
第8期 ドイツ編
第9期 空中都市マチュピチュ
第10期 アメリカ編
第11期 北欧編
第11期 北欧神話
第 11期 メイン砂像
名称 | 砂の美術館 |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17 |
電話番号 | 0857-20-2231 |
開館時間 | 平日および日曜日:午前9時~午後6時 (最終入場は午後5時30分)、土曜日:午前9時~午後8時 (最終入場は午後7時30分) |
休館日 | 会期中は無休 |
入場料 | 一般600円、小・中・高校生300円、小学生未満無料 ※団体料金設定あり |
アクセス | 【車】鳥取自動車道 鳥取ICより車で約20分。(中国自動車道 佐用JCT~鳥取自動車道 鳥取ICは約1時間)【電車・バス】JR鳥取駅より日交・日ノ丸バス鳥取砂丘行きに乗車、砂の美術館前停留所下車すぐ |
駐車場 | メインゲート側駐車場:一般車両用30台・大型バス用4台、サブゲート側駐車場:一般車両用180台・大型バス用4台 ※サブゲート側駐車場は、特別な夜間イベント等の期間以外は17時に終了 ※いずれも駐車料は無料 |
ホームページ | http://www.sand-museum.jp/ |
ロータスな旅 > 中国
広島県呉市は、歴史の中に“造船のまち”として記憶されています。戦前は、日本一の海軍工廠のまちとして、戦艦『大和』を建造。戦後は、世界最大のタンカーを数多く建造し…
2017.09.26更新
ロータスな旅 > 中国
島根県北東部、出雲市と松江市にかけて広がる「宍道湖(しんじこ)」。周囲47㎞、国内で7番目という大きさにも注目ですが、この地を訪れたら見逃せないのは、夕景です。…
2021.07.27更新
ロータスな旅 > 中国
「のれ・みれ・さわれ・写真撮れ」(「乗って、見て、触って、写真を撮れる)をモットーに、自動車と時計をメインの展示物としたユニークな博物館が広島県福山市にあります…
2018.04.13更新
ロータスな旅 > 中国
三佛寺(さんぶつじ)は、鳥取県のほぼ中央に位置する三徳山(みとくさん、標高約900メートル)に境内を持つ山岳寺院で、中国観音霊場第三十一番札所となっています。古…
2016.05.13更新
ロータスな旅 > 中国
「神々の国」と呼ばれる出雲にあって、その象徴となる存在が『出雲大社(いずもたいしゃ/いずもおおやしろ)』です。その歴史は古く、日本最古の歴史書といわれる『古事記…
2019.12.19更新
ロータスな旅 > 中国
葡萄や桃をはじめとした多くの果物が生産され、そのどれもが最高品質を誇り“フルーツ王国”と称される岡山県。その中でも話題となっているのが「桃太郎ぶどう」です。20…
2016.06.14更新