ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2023年11月8日更新
今戦、爆速のテスラ モデルSプラッドと、キュートなHonda eが初めてEVレースを走った。
電動化時代のレースの進展を実感させる、実に感慨深い出来事だった。
それぞれのレース結果や来季の目標などを、ドライバー、監督の声を交えて紹介する。
ノーマルのモデルSプラッド
真の実力は発揮できず
この夏から日本での納車がはじまったテスラ モデルSプラッド。
トリプルモーターAWDを搭載し、0-100km/hは2.1秒の速さを誇る。
レース前、GulfRacingJapanのKIMI選手(#23)が最終戦に参戦させるというニュースに触れたときは、「長らく続いたモデル3一強時代についに終止符か」との予感が脳裏をよぎった。
しかし、今回の初レースは、確かに上位には入ったものの、予選が8番手で決勝が6位と、実に平凡な結果に終わった。
なぜ、こうなったのか。
KIMI選手に理由を聞いたところ、路面が完全ウエットなのに履いていたタイヤが納車されたときのノーマルのままだったことが大きかったとのこと。プラッド用の大きなSタイヤは海外から取り寄せるしかなく、今回はそのための時間がまったくなかったようだ。
「ありあまるパワーが濡れた路面で空回りし、真っすぐの走りが横になるくらいに操作が難しかった。ドライだったら、もう少し実力の片鱗を見せられたかもしれないが……。まあ、今回は客寄せパンダ役ということで納得している(笑)。来季はしっかりとしたレース仕様にしてから参戦して勝ちにいくので、そのときの走りを楽しみにしてほしい」
モデルSプラッドの爆速走行は「来季まで待て! 」なのである。
ブービーのHonda e
ジャンプアップは間近!?
ホンダは、2020年に初の市販EVであるHonda eを発売した。
航続距離が283㎞と、パワー面で目立つ性能はなかったが、ホンダらしいキュートなスタイリングが受け、一定の人気を博している。
今回、ホンダの子会社であるホンダアクセスのモータースポーツ部(会社の部活動)が、この1台を持ち込み、初のEVレースにチャレンジした。
結果は芳しいものではなかった。予選は12位で、決勝は完走した車両としては下から2番目の14位に終わった。
さぞかしがっかりだろうと思ったが、監督の黒石田利文氏とドライバーの渋谷和則選手(#89)の表情は意外にも明るかった。
どうしてか。
かつて研究所でエンジン開発に携わっていたという黒石田監督は、決勝前にこう語っている。
「走らせているのはノーマルのHonda e。バッテリー容量が35.5kWhと小さいので、今回のレースは完走することに重点を置いている。それによってEVレースがどんなレースかを把握したいと考えている。来季はその経験と知見を基に、車体を大幅に軽量化するとともにバッテリーの効果的な冷却方法を導入するなど、戦闘力を劇的にアップさせるつもりでいる。すぐには難しいだろうが、いずれモデル3を打ち負かせるほどのクルマにしたい」
創業者・本田宗一郎の時代から「レースはクルマの実験場」を標榜しているレース好きのホンダグループ。その底力に期待しよう。
● ● ●
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
多士済々のドライバーが走行『SDGsUrbanElectricFour-WheeledIceSports』プレゼンテーションイベントの氷上走行は、…
2019.08.06更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
表紙のイメージからは想像できないわかりやすさと面白さ。最近出会ったエコカー本のなかでは出色の一冊!中学生でもスイスイと読めるかも『エコカー技術の最前線』とい…
2017.05.29更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
津々見友彦さんのインプレッション「低速のF1マシンみたいで面白い」さて、ルポの締めくくりに『SDGsUrbanElectricFour-Wheeled…
2019.08.06更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
「事故のあとの保険から事故を起こさない保険へ」これは、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)の『タフ・つながるクルマの保険』(…
2020.10.13更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
「つながろうみんなでCO2削減」をテーマにした、日本EVクラブ主催の日本EVフェスティバル。その第28回が、2022年11月26日(土)、雨模様の東京国際交流…
2022.12.23更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
GLMは、トミーカイラZZとGLMG4(以下、G4)を開発・販売するという完成車ビジネスを進めるいっぽう、EVによるプラットフォームビジネスにも取り組んでいる…
2018.01.17更新