ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)

1年に1回、10月の2週間ほどの間だけしか味わえない!「丹波篠山黒枝豆」

2016年9月30日更新

丹波篠山地方では、古くから良質の黒大豆が栽培されてきました。正月のおせちに欠かせない黒豆ですが、「丹波黒」と呼ばれるように丹波篠山産の黒豆は一級品として、ブランド化しています。すでに江戸時代には、その評価が確定し、幕府への献納品になっていたといいます。

丹波篠山の黒豆は篠山独特の気候風土が育んだ特産品で、昔から冬に乾燥したものを煮豆として食されてきました。この丹波篠山産黒大豆を秋に枝豆としていただくという、何とも贅沢な食べ方が近年人気となっています。丹波篠山黒枝豆は黒豆がサヤの中で熟成しきって、黒色になる前の青いサヤの状態のものです。豆粒が大きく、一般の大豆の枝豆にくらべてほのかな甘みと深いコクが感じられます。枝豆としての旬の時期は短く10月の初旬から中旬の2週間ほど。この時期を逃すと、もう1年待たなくてはなりません。

味まつり写真.

なにしろ、篠山市では毎年10月初旬に「丹波篠山黒枝豆販売解禁宣言」をして、本当においしい旬の時期に丹波黒の枝豆を味わってもらおうというプロモーションをしているくらい地元でも熱が入っているのです。ちなみに、9月にも早生品種の黒豆の枝豆があるのですが、やはり実りの秋にサヤからはじけそうなほどふくらんだ本黒(メインの品種をこのようにいいます)の枝豆が宿している芳醇な味をお楽しみいただきたいです。

丹波黒枝豆は通販でも購入できますが、できれば秋の1日、丹波篠山地方に旅して本場の若さやを手に入れ、その日のうちに枝豆にして食べたいものです。また、黒大豆のむき実を使い、ほんのり塩味に仕立てた黒大豆枝豆ごはんもぜひお試しあれ!

DSC_1687

黒大豆の枝豆

 

黒枝豆の茹で方(丹波篠山観光協会ホームページより)
①黒枝豆のサヤ(500g)を枝から切り落とします。
②黒枝豆を水洗いし、ボウルに入れて、塩を振って(大さじ3)こすり合わせて産毛を取り(塩もみ)、洗い流します。
③たっぷりの熱湯(2.5~3ℓ)の中に塩100~120gと②を入れて、12~15分程度茹でます(解禁直後は10分程度で一度様子をみてください。下旬に近づくほど長めに。時間は好みの硬さで調節して下さい)。
④ザルに上げて水気を切り、ざっと水をかけるか、広げます。粗熱をとり、一気に冷ますのが、鮮やかな緑色に仕上げるコツです。

 

丹波篠山黒枝豆販売の店マップ/篠山市
http://tourism.sasayama.jp/kuro-edamame/

丹波篠山特産物/丹波篠山観光協会
http://tourism.sasayama.jp/association/kuromamedayori/-.php/

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 「霧の都」京都府亀岡市で雲海を眺めることができる「かめおか霧のテラス」

    ロータスな旅 > 近畿

    「霧の都」京都府亀岡市で雲海を眺めること…

    京都府の南部、亀岡市と南丹市にまたがる亀岡盆地。戦国時代に明智光秀が丹波を平定した際の拠点の地で、光秀ゆかりのスポットが多く残っています。その亀岡盆地では、晩秋…

    2023.02.27更新

  • 歴史ロマンの舞台“飛鳥”を、未来的な超小型モビリティで巡るという唯一無二の体験ができる!『MICHIMO(ミチモ)』

    ロータスな旅 > 近畿

    歴史ロマンの舞台“飛鳥”を、未来的な超小…

    奈良県中部に位置する飛鳥地域。そこには、縄文時代からの古い遺跡と、その上に築かれたいわゆる飛鳥時代の遺跡が数多く残されています。大和王権が形成され、仏教が伝来、…

    2017.11.09更新

  • 紀伊半島の中央部、自然がいっぱいの奈良県十津川村で、渓谷の空中散歩を楽しめる!『谷瀬(たにぜ)のつり橋』

    ロータスな旅 > 近畿

    紀伊半島の中央部、自然がいっぱいの奈良県…

    紀伊半島の中央、山々に囲まれた奥地に、日本一面積の大きい“村”である奈良県十津川村があります。この十津川村には、エメラルドグリーンの峡谷である瀞峡(どろきょう)…

    2018.06.26更新

  • 廃校になった中学校の体育館を再利用し約150種の甲殻類を展示!「すさみ町立エビとカニの水族館」

    ロータスな旅 > 近畿

    廃校になった中学校の体育館を再利用し約1…

    和歌山県の南端、太平洋に面している「すさみ町」は、漁業が盛んな町。地元の特産物が集まる「道の駅すさみ」には、取れたての魚介類を販売する店や、海鮮メニューを提供…

    2024.04.25更新

  • 滋賀県甲賀市の山間に展開する現代の桃源郷。ドラマティックな演出の建築を体験し、秀逸な古代美術品の魅力を感じよう!『MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)』

    ロータスな旅 > 近畿

    滋賀県甲賀市の山間に展開する現代の桃源郷…

    滋賀県の南部に位置する、甲賀市信楽町。その山間部に、『MIHOMUSEUM(ミホミュージアム)』は、1997(平成9)年11月に開館しました。『MIHOM…

    2019.04.23更新

  • パンダファミリーに会える!動物園・水族館・遊園地が複合した南紀白浜のテーマパーク『アドベンチャーワールド』

    ロータスな旅 > 近畿

    パンダファミリーに会える!動物園・水族館…

    南紀白浜の『アドベンチャーワールド』は、動物園・水族館・遊園地が複合した、「こころにスマイル未来創造パーク」をテーマにしたテーマパーク。動物を間近で見たり、遊園…

    2020.04.07更新

< 前のページへ戻る