ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)

「霧の都」京都府亀岡市で雲海を眺めることができる「かめおか霧のテラス」

2023年2月27日更新

京都府の南部、亀岡市と南丹市にまたがる亀岡盆地。戦国時代に明智光秀が丹波を平定した際の拠点の地で、光秀ゆかりのスポットが多く残っています。その亀岡盆地では、晩秋から初春にかけて、「丹波霧(たんばぎり)」と名付けられた霧が1年のうちに30~40日以上発生します。そのため、亀岡市は「霧の都」とも呼ばれています。

「幻想」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所



霧は、よく晴れた夜、地表から熱が放射されることで周囲の気温が低くなる「放射冷却」現象によって起こります。空気中の水蒸気が冷やされて固まり、水滴となって漂い、霧になるというわけです。

「夜明けの吐息」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所



晩秋~初春の亀岡盆地は昼・夜の寒暖差が大きく、霧の発生しやすい気象条件がそろっています。また標高400m以上の山に囲まれているうえ、平地部分が狭いため、空気が流れにくく、霧がたまりやすい地形でもあります。その日の気象によっては、長時間にわたって霧が一帯を覆うことも珍しくないようです。これを高所から眺めると、まさに「雲海」のシーンとなります。

「茜色の雲海」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所



「かめおか霧のテラス」は、亀岡盆地を覆う雲海を眺めることができる展望台です。2018(平成30)年3月に、標高約412mの竜ヶ尾山(たつがおやま)の山頂付近に開設されました。

「テラス絶景」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所



雲海の発生は、気象条件に左右されます。発生が期待できるのは、夜から晴れていてグッと冷え込んだ早朝。前日との寒暖差が大きいこと、風が弱いことも大切な条件です。特に日の出~午前10時頃までの時間帯は条件が整えば、眼下に広がる幻想的な雲海を堪能することができます。

「輝き」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所



(一社)亀岡市観光協会のホームページでは、かめおか霧のテラスに設置した定点カメラで撮影した映像を配信しているので、これをこまめにチェックして状況を確認すると良いでしょう。

早朝、かめおか霧のテラスに車で向かう際は、霧の漂う山道を走行することになりますから、路面の凍結などに注意して、運転は慎重に行ってください。また、寒さ対策に防寒着の用意もしておくと安心です。

「かめおか霧のテラス」からは亀岡市を一望できるので、雲海が晴れた後のパノラミックな景色もぜひ楽しんでください。

「ショータイム」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所

詳細情報

名称 かめおか霧のテラス
住所 京都府亀岡市下矢田町医王谷 竜ヶ尾山山頂付近
電話 0771-22-0691(JR亀岡駅観光案内所)
駐車場 約4台
アクセス 京都縦貫自動車道亀岡ICから約10分
ホームページ https://www.kameoka.info/charm/livecamera/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 和歌山県紀の川市にある、日本の外科医の先駆け華岡青洲(はなおかせいしゅう)にちなんだ施設『青洲の里』。実は、医・食・自然・健康をテーマにした道の駅だったりします!

    ロータスな旅 > 近畿

    和歌山県紀の川市にある、日本の外科医の先…

    華岡青洲(はなおかせいしゅう、宝暦10年10月23日[1760年11月30日]‐天保6年10月2日[1835年11月21日])は、麻酔薬「通仙散(つうせんさん)…

    2019.07.09更新

  • 話題沸騰! 粉もんの街・大阪で見つけた、とびきりおしゃれな手のひらスイーツ・・・『カヌレ堂/CANELÉ du JAPON』のカヌレ

    ロータスな旅 > 近畿

    話題沸騰! 粉もんの街・大阪で見つけた、…

    たこ焼きにお好み焼き、さらに最近はホットケーキと・・・グルメの話題には事欠かない大阪ですが、最近話題沸騰の絶品粉もんスイーツがあるんです。それはカヌレ。カヌレ…

    2016.11.28更新

  • 日本一の富有柿の産地にして、真田幸村ゆかりの地としても知られる和歌山県九度山町(くどやまちょう)の『道の駅 柿の郷くどやま』

    ロータスな旅 > 近畿

    日本一の富有柿の産地にして、真田幸村ゆか…

    九度山町(くどやまちょう)は、和歌山県北部に位置する町です。高野山の開祖・空海(弘法大師)の母がここに暮らしており、空海が月に9度母に会いに来たことからその地名…

    2017.03.27更新

  • 奈良盆地の中央部、『唐古・鍵遺跡史跡公園』に隣接。ベーカリーでは『黄金の生食パン 極』が人気。カフェにはスイーツ系と惣菜系のいろいろなドッグサンドが並ぶ!『道の駅 レスティ唐古・鍵(からこ・かぎ)』

    ロータスな旅 > 近畿

    奈良盆地の中央部、『唐古・鍵遺跡史跡公園…

    奈良盆地の中央部、東に初瀬川、西に飛鳥川が流れる平坦地に位置する田原本町(たわらもとちょう)。古代から開発され、弥生時代の代表的遺跡である唐古・鍵遺跡(からこか…

    2018.08.23更新

  • 約1千年の歴史を刻み、西の比叡山と称される天台宗の古寺。映画『ラストサムライ』やNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』などのロケ地としても知られるパワースポットを体験しよう!『天台宗別格本山 書寫山 圓教寺』

    ロータスな旅 > 近畿

    約1千年の歴史を刻み、西の比叡山と称され…

    兵庫県姫路市の北部にそびえる標高370mの書写山(書寫山)。山上に建つ『圓教寺(えんぎょうじ)』は、966(康保3)年に、天台宗の僧・性空上人(しょうくうしょう…

    2020.11.26更新

  • 京都で1940年創業時のこだわりを貫く喫茶の老舗。職人が焙煎した美味しいコーヒー、優雅な食事、タイムスリップしたようなレトロな空間が待っている!『イノダコーヒ本店』

    ロータスな旅 > 近畿

    京都で1940年創業時のこだわりを貫く喫…

    京都の喫茶文化を担ってきた『イノダコーヒ』は、1940年(昭和15年)に、現在地でコーヒーの卸業として創業し、7年後にコーヒーショップを開業しました。以来、地元…

    2019.03.26更新

< 前のページへ戻る