ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

白い餅皮の中に小豆餡プラス「苺・栗・クリームチーズ」が揃い踏み!宮崎銘菓『なんじゃこら大福』

2016年9月30日更新

何とも欲張りな、宮崎県のご当地スイーツ『なんじゃこら大福』。女性のこぶし大もある大福の中には、小豆のつぶ餡のほかに、ごろんとした苺と栗、さらにクリームチーズまでもが入っています!なんじゃこら大福(断面) この大福を販売しているのは、宮崎市中心部の橘通りに本店を構える『お菓子の日高』です。お菓子の日高は1948(昭和26)年創業というお菓子の老舗。『なんじゃこら大福』だけではなく30種もの定番商品と、季節ごとのお菓子を販売し、地元をはじめ観光客にも親しまれています。
さて、奇抜なネーミングの『なんじゃこら大福』はどのようにして誕生したのでしょうか。1988(昭和63)年、経営意欲溢れる2代目社長日高久夫さんは、ホワイトデーに新感覚の大福を販売することを考えます。そして、その年の3月14~16日に“大福まつり”を開催し、20種類の大福を並べて販売しました。その時にでかい大福をもう一つと、当時すでに人気のあった「苺大福」「栗大福」「クリームチーズ大福」の中身をひとつに合わせて、大きな大福にしたのです。これを日高社長の友人に試食してもらったところ、宮崎の日南出身だった友人は思わず「なんかこら!」と叫んだのだそうです。その言葉を「なんじゃこら」と言いかえて、そのまま商品のネーミングとし、他に例のないゴージャスな大福が誕生したのでした。
今では宮崎の定番スイーツとして知られ、宅配便やインターネットの普及でファンが広がっています。日高(本店 店内)

なんじゃこら大福

詳細情報

名称 お菓子の日高 本店
住所 宮崎県宮崎市橘通西2丁目7-25
電話 0985-25-5300 フリーダイヤル0120-86-5300
営業時間 午前9時~午後9時
定休日 なし
ホームページ http://okashinohidaka.shop-pro.jp/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 置き薬(配置売薬)にまつわる資料を日本の貴重な産業遺産として保存・公開している『中冨記念くすり博物館』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    置き薬(配置売薬)にまつわる資料を日本の…

    『中冨記念くすり博物館』がある鳥栖市田代(たじろ)とは、富山・大和(奈良)・近江(滋賀)と並ぶ「日本の四大売薬」の発祥の地で、その歴史は江戸時代にさかのぼります…

    2016.09.16更新

  • 全国有数の温泉地、大分県別府市。別府八湯の一つ鉄輪温泉(かんなわおんせん)で温泉蒸気を使った地獄蒸しが味わえる『地獄蒸し工房 鉄輪(かんなわ)』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    全国有数の温泉地、大分県別府市。別府八湯…

    市内に、8カ所もの温泉地を抱える大分県別府市。源泉数は、なんと約2300カ所に上り、湧出量とともに堂々の日本一を誇っています。市内の温泉地は、その数から『別府八…

    2020.07.21更新

  • 八千代座(やちよざ)

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    八千代座(やちよざ)

    八千代座は、明治43年に建築された、江戸時代から伝わる芝居小屋の様式を今に伝える貴重な建物・空間です。当時、1株30円の株を募り、「旦那衆」と呼ばれた山鹿地域の…

    2016.03.30更新

  • 飛龍窯

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    飛龍窯

    飛龍窯(ひりゅうがま)は、武雄の陶磁器発祥の地、黒牟田地区の『竹古場キルンの森公園』内にあります。昭和20年代初めまで使われていた登り窯を参考に建設され、奥行2…

    2015.10.16更新

  • 沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツサイドタウン」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツ…

    沖縄県浦添市の港川地区にある、「港川ステイツサイドタウン」。元々は、戦後のアメリカ統治時代、ミリタリーハウジングだった外人住宅街です。それぞれの住宅は築40年以…

    2016.05.13更新

  • 絶景を行く『グランド・スーパーカート』が人気!台風被害を受けて廃線になった旧・高千穂鉄道の駅と線路を利用したレジャー施設『高千穂あまてらす鉄道』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    絶景を行く『グランド・スーパーカート』が…

    宮崎県北部の山間部に位置し、約1900年前に創建された『高千穂神社』などがあることから『神話と伝説が残る町』として知られている高千穂町。ここに、あまてらす鉄道と…

    2020.01.23更新

< 前のページへ戻る