ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2021年1月12日更新
『中冨記念くすり博物館』がある鳥栖市田代(たじろ)とは、富山・大和(奈良)・近江(滋賀)と並ぶ「日本の四大売薬」の発祥の地で、その歴史は江戸時代にさかのぼります。
田代地域で興った売薬業であったため「田代売薬」と呼ばれています。
売薬さんと呼ばれた販売員が各家庭を訪問して、くすりを預け置く「配置売薬」は、300年前に始まり今も続いています。人々の暮らしを大きく支え、誰もが知るものとして活躍していたのが昭和は50年代頃まで。かぜ薬や胃腸薬、膏薬(貼り薬や塗り薬)など、何種類もの配置薬をたずさえ、得意先がどんなに遠くとも一年に一度は必ず訪問していました。家庭ごとに薬箱を置かせてもらい、その中に数種の薬を入れて預けて帰り、半年から1年後に再び訪問して、預け置いた間で用いられた薬代を集金するという商法です。
膏薬処方
アルバン・アトキン薬局
薬草園
名称 | 中冨記念くすり博物館 |
---|---|
住所 | 佐賀県鳥栖市神辺町288番地1 |
電話番号 | 0942-84-3334 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(最終入館は午後4時30分まで) |
定休日 | 月曜日(当日祝日の場合は翌日)、年末年始 |
入館料金 | 大人300円、高校生・大学生200円、小中学生100円、未就学児無料 |
アクセス | 九州自動車道鳥栖I.C.下車、国道34号線「田代公園入口」交差点を右折、約3分。九州自動車道鳥栖I.C.下車、国道3号線「弥生が丘入口」交差点を左折、約5分。鳥栖筑紫野道路(福岡県道・佐賀県道17号)柚比I.C.下車、「弥生が丘西」交差点を右折、約3分。 |
駐車場 | 普通車16台、大型バス4台 |
ホームページ | https://nakatomi-museum.or.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 九州・沖縄
市内に、8カ所もの温泉地を抱える大分県別府市。源泉数は、なんと約2300カ所に上り、湧出量とともに堂々の日本一を誇っています。市内の温泉地は、その数から『別府八…
2020.07.21更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
鹿児島県鹿屋市輝北町にある『輝北うわば公園』は、桜島や霧島連山等を望む、標高550mの高台に位置する公園。広場や森、キャンプ場など自然を楽しめる環境が整っていて…
2021.03.11更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
大分県の南部に位置する豊後大野市。ここには、日本の滝百選に選定されている『原尻の滝(はらじりのたき)』があります。原尻の滝は、幅120m高さ20mの規模で、田園…
2017.04.12更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
『いきなり団子』は、熊本県の郷土菓子、いわゆるソウルフードです。小麦粉の生地で、輪切りのサツマイモと粒餡を包んで蒸した素朴なお菓子で、『いきなりだご』とも呼ばれ…
2019.04.09更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
2018年、NHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』放映によって、明治維新の英傑・西郷隆盛とその時代にスポットライトが当たります。そうなると、クライマックスとなる西…
2018.06.26更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
大分県の湯布院といえば、日本有数の温泉地。温泉宿泊施設のほか、ふらりと立ち寄って入浴ができる共同温泉も点在し、さらに個性豊かなショップやレストラン、カフェなども…
2020.11.12更新