ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)

大粒でびっくり!しかも種なしで甘い、岡山生まれの「桃太郎ぶどう」

2016年9月30日更新

葡萄や桃をはじめとした多くの果物が生産され、そのどれもが最高品質を誇り“フルーツ王国”と称される岡山県。その中でも話題となっているのが「桃太郎ぶどう」です。20年余りの歳月をかけて生み出された岡山の新しい葡萄で、品種名は「瀬戸ジャイアンツ」といいますが、岡山県桃太郎ぶどう生産組合の組合員と、組合の承認を得た生産者のみが「桃太郎ぶどう」の商標で生産・出荷しているのです。

桃太郎ぶどうは大粒の翡翠色の果実で、糖度が高く、皮ごと食べられ、種もありません。パリッとした歯ざわりと甘く爽やかな味わいが特徴です。大粒の果実に桃のようなくぼみができる形状が特徴で、ずっしりとした重さなど、高級葡萄の風格を備えた大人気の品種です。

お土産に持ち帰った桃太郎ぶどうをさっと洗って、そのままジューサーにかければおいしいフルーツシェイクを簡単に作ることができます。また、煮つめればおいしいブドウジャムに変身。ぶどう園から帰った後で、家庭でスイーツ三昧してみてはいかがでしょう。

編集1

編集3

 

※(公社)おかやま観光コンベンション協会(岡山県岡山市北区厚生町3-1-15 岡山商工会議所6階 TEL:086-227-0015)では、公式ホームページ内の「おかやまブドウびより」で「桃太郎ぶどう」を含む岡山のぶどうの紹介と、岡山市内でぶどう狩りのできる農園などを紹介しています。

http://okayama-kanko.net/sightseeing/special.php?f=info_special_23

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 江戸時代初期に岡山藩主・池田光政によって創設され、「現存する世界最古の庶民のための公立学校」と言われる『特別史跡旧閑谷学校』

    ロータスな旅 > 中国

    江戸時代初期に岡山藩主・池田光政によって…

    江戸時代初期の三名君の一人に、岡山藩主・池田光政がいます。父の死によって7歳にして家督相続し、姫路藩主となるも、幼少を理由に因幡鳥取藩に国替え。しかし、大いに政…

    2017.08.29更新

  • 水中を飛ぶように泳ぐペンギンたち!神秘的なクラゲ!100種類以上のフグの仲間!そして巨大な関門海峡潮流水槽が見せてくれる海の下の世界!まさに海に楽しさ響く水族館、ここにあり!『下関市立しものせき水族館 海響館』

    ロータスな旅 > 中国

    水中を飛ぶように泳ぐペンギンたち!神秘的…

    下関唐戸の関門海峡沿いに、『下関市立しものせき水族館海響館』はあります。旧・下関市立水族館を立て直し、2001年(平成13年)4月1日に開業しました。巨大な鯨…

    2019.02.26更新

  • 長い歴史を持つ日本最大級の木造校舎を観光施設にリニューアルした「萩・明倫学舎」

    ロータスな旅 > 中国

    長い歴史を持つ日本最大級の木造校舎を観光…

    山口県萩市は、明治維新に関わる多くの人物を輩出しました。1719(享保4)年に創設された「萩藩校明倫館」では、幕末期に吉田松陰が教え、高杉晋作や桂小五郎が学んだ…

    2022.09.08更新

  • 日本三名園の一つ。岡山藩二 代目藩主の池田綱政が生み出し、その後代々の藩主が手を加えて今に江戸時代の大名庭園の趣きを残す『岡山後楽園』

    ロータスな旅 > 中国

    日本三名園の一つ。岡山藩二 代目藩主の池…

    『岡山後楽園』は、岡山藩二代目藩主である池田綱政が自身の憩いのために築かせた大名庭園です。14年の年月をかけて造営され、1700(元禄13)年に完成。その後は、…

    2019.12.19更新

  • アニメ『秘密結社鷹の爪』の『吉田くん』が後押しする、島根県雲南のユニークな観光拠点『道の駅 たたらば壱番地』

    ロータスな旅 > 中国

    アニメ『秘密結社鷹の爪』の『吉田くん』が…

    雲南市は、島根県の東部に位置し、「出雲」の南に位置する地方という意味で名付けられた地名です。古から開けた地域であり、全国最多39個の銅鐸(国宝)が出土した加茂岩…

    2017.04.12更新

  • 足立美術館

    ロータスな旅 > 中国

    足立美術館

    足立美術館は、1970(昭和45)年、地元・安来出身の実業家、足立全康氏が蒐集したコレクションをもとに開館しました。そのコレクションは、日本画の巨匠・横山大観…

    2015.10.16更新

< 前のページへ戻る