ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2017年8月29日更新
江戸時代初期の三名君の一人に、岡山藩主・池田光政がいます。父の死によって7歳にして家督相続し、姫路藩主となるも、幼少を理由に因幡鳥取藩に国替え。しかし、大いに政治・藩経営の手腕を発揮し、後に備前岡山藩藩主となります。
池田光政は陽明学・心学を奨励し、1641(寛永18)年、全国初の藩校・花畠教場を開校しました。さらに、重臣津田永忠に命じて1670(寛文10)年、日本ではじめてとなる「庶民のための学校」を創建しました。これが閑谷学校です(池田光政の「山水清閑、宜しく読書講学すべき地」との言葉から命名されたといわれる)。
旧閑谷学校の全景
校門(鶴鳴門)
講堂
石塀
聖廟
小斎
閑谷神社
名称 | 特別史跡旧閑谷学校 |
---|---|
住所 | 岡山県備前市閑谷784 |
電話番号 | 0869-67-1436 |
開門時間 | 午前9時~午後7時 |
休館日 | 12月29日~31日 |
入場料 | 大人400円、小中学生100円、65歳以上200円 〔団体割引(30人以上: 大人320円、小中学生80円〕 ※障害者手帳提示の方は無料 ※資料館への入館料含む |
アクセス | JR山陽本線吉永駅下車→タクシーで約8分、JR赤穂線備前片上駅下車→タクシーで約15分、山陽自動車道備前ICより約15分、山陽自動車道和気ICより約5分、中国自動車道美作ICより約1時間 |
駐車場 | 500台(無料) |
ホームページ | http://shizutani.jp/ |
ロータスな旅 > 中国
山口県下関市にある『道の駅北浦街道ほうほく』は本州最西端の道の駅です。北長門海岸国定公園に指定された美しい景観の北浦街道191号線沿いの和久港を眼下にする丘の…
2017.02.13更新
ロータスな旅 > 中国
下関唐戸の関門海峡沿いに、『下関市立しものせき水族館海響館』はあります。旧・下関市立水族館を立て直し、2001年(平成13年)4月1日に開業しました。巨大な鯨…
2019.02.26更新
ロータスな旅 > 中国
標高550mの山間にある吹屋(ふきや)地区には、赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、見事な町並みが約300mに渡って続いています。ここでは、江戸時代か…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 中国
美しい日本海と、中国地方の最高峰『大山(だいせん)』を一望する、山陰道沿いに位置する『道の駅琴の浦』。かつての『琴浦パーキングエリア』が、情報コーナーを整備す…
2018.07.25更新
ロータスな旅 > 中国
2018(平成30)年4月にグランドオープンした『センザキッチン』は、山口県内で最大規模の交流拠点施設です。その名が示すとおり、山口県長門市仙崎の海辺に位置し、…
2018.09.25更新
ロータスな旅 > 中国
お好み焼に使う『お好みソース』で有名なオタフクソース株式会社が運営する、『WoodEggお好み焼館』。広島お好み焼きの歴史や文化、お好みソースの誕生、ソースの…
2015.10.16更新