ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

BookReview(39)『クラシックカー屋一代記』―クラシックカーを愛するが故にクルマのCASE化を歓迎する!

2023年5月30日更新

書評_クラシックカー屋一代記_1

クラシックカーは
20世紀の機械遺産

涌井清春氏は、日本を代表する“クラシックカー屋”。

長年にわたり、古いロールスロイスとベントレーの販売を行う中で、日本における健全なクラシックカー市場の形成に努めてきた。同時に、私設のクラシックカーミュージアムをつくるなど、クラシックカー文化の醸成にも尽力してきた。

それらの活動を貫いたのは、以下のような哲学である。

「クラシックカーは20世紀の文明が生み出した貴重な機械遺産」

「自分が買ったからといって、ぞんざいに扱っていいものではない」

「入手した者はクルマを愛でるとともに、自分は遺産の一時預かり人であると自覚し、後世に継承すべく維持、保存に努めるべきだ」

商売人ながらも常に高邁かつ高潔。日本や欧米の多くの紳士的なクラシックカーファンや業界人から厚い信頼を得てきた由縁である。

本書は、そんな氏の幼少期から77歳となった現在に至るまでの独自の生き様を、関わってきた数々のクラシックカーの魅力を紹介しながら描いている。白洲次郎、吉田茂、小林彰太郎といった巨人たちにまつわるクラシックカーのエピソードも盛り込まれ、クラシックカーファンならずとも十分楽しめる内容となっている。

移動のためのクルマと
趣味のためのクルマ

とはいえ、この本は懐古趣味を満足させるだけで終わる一冊ではない。

CASE時代のクラシックカーの存在意義にも言及し、今後のクルマ社会の在り方への関心もかき立てている。

そもそもクラシックカーはCO2をたくさん出すクルマであり、先進安全機能がないマニュアル車である。それを愛好・礼賛することは、クルマの電動化やデジタル化の全面否定につながるように思える。だが、本書において涌井氏は180度異なる見解を示している(以下、同書から引用)。

〈(CASEの推進は)一人のクラシックカーを愛する者としても大歓迎です。これからの自動車が、純粋に移動のためのものと、趣味の対象とに明確に分かれるのはとても好ましいからです〉

〈これから、自動車は今まで以上のスピードで進化していくでしょう。高度に進化したクルマから見れば、クラシックカーは過去の遺物にしか見えません。しかし、クラシックカーの延長線上に未来のクルマもあるのではないでしょうか。デジタルが駆使され、技術的には何の関連もないように見えますが、文化としては近未来のクルマとクラシックカーはつながっています。自動車文化の遺産として、クラシックカーを未来の人々に受け渡さなければならないと私は考えています〉

非常に懐が深い考え方である。これを読むと、きっと多くの人が、豊かなクルマ社会の在り方について認識の修正を迫られるはずだ。

昔のクラシックカーに関する本ながら、今こそ読まれるべき一冊といえるのである。

書評_クラシックカー屋一代記_2

『クラシックカー屋一代記』
・2023年3月22日発行
・著者:涌井清春
・構成:金子浩久
・発行:集英社
・価格:1,144円(税込)

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • EVキーマンに聞く/CHAdeMO協議会 姉川尚史会長 ③「取り急ぎ、高速道路SA・PAの充電渋滞の解消に向けて頑張っています」

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    EVキーマンに聞く/CHAdeMO協議会…

    姉川氏へのインタビュー第3話は、2019年10月に設立された株式会社e-MobilityPower(イーモビリティパワー、姉川氏は取締役会長を務める)が取り組…

    2020.03.19更新

  • 「トラック隊列走行実証実験」ルポ~トラックの自動運転はなにをもたらすのか?(前編)

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    「トラック隊列走行実証実験」ルポ~トラッ…

    CACCで繋がったトラック隊列が極端に短い車間で新東名を走った!「あと1分ほどでトラックがやってきます!」寒風吹きすさぶ跨道橋で待機していた報道陣は、その…

    2018.02.14更新

  • 第29回 日本EVフェスティバル レポート①―VWが本気でつくったEV「ID.4」。日本の狭い道でもスイスイ走れた!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    第29回 日本EVフェスティバル レポー…

    EVの試乗車と展示車は例年並だったが、充電に関する展示と講演・プレゼンテーションが多かった——。2023年11月25日(土)、「つながろうみんなでCO2削減…

    2023.12.14更新

  • ALL JAPAN EV-GP SERIES 2023 第4戦レポート(1)―王者TAISANがモデル3を3台投入し、ガチで逆転チャンピオンを狙いにきた!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    ALL JAPAN EV-GP SERI…

    ついに王者がガチで勝ちにきた。8月11日(金・祝)、袖ケ浦フォレストレースウェイで開催されたALLJAPANEV-GPSERIES2023の第4戦「全…

    2023.08.31更新

  • ALL JAPAN EV-GP SERIES 2023 第6戦レポート(3)―時代の進化とともに魅力を増すEVレース。来季は第1戦から目が離せない!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    ALL JAPAN EV-GP SERI…

    余郷選手へのペナルティが報告された後、ALLJAPANEV-GPSERIES2023の最後の表彰式が晴れやかに実施された。このときには雨も上がっていた…

    2023.10.26更新

  • 【ルポ】東京理科大で開発が進む、超コンビニエンスな燃料電池車〈前編〉

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    【ルポ】東京理科大で開発が進む、超コンビ…

    コンビニエンスストアで水素の素が買えるようになる!?次世代エコカーの代表といえば電気自動車と燃料電池車だが、普及の可能性においては、いまのところ電気自動車の…

    2016.09.16更新

< 前のページへ戻る