ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北陸(富山、石川、福井)

江戸時代初期に端を発する、「越中富山の薬売り」の歴史と文化をわかりやすく紹介する『広貫堂資料館(こうかんどうしりょうかん)』

2021年1月12日更新

富山は“薬都”ともいわれる、薬の街です。
江戸時代初期、富山藩二代藩主・前田正甫は、自らも医薬の知識に通じていたといわれますが、薬によって領民の救済を行うだけではなく、「越中富山の薬売り」として知られる配置薬というビジネスモデルを考え、製薬・売薬を富山の産業として育成したのでした。
明治を迎えたとき、富山藩は100種を超える薬を取り扱っていたそうですが、明治政府の行った廃藩置県によって越中売薬はその拠り所を失います。このとき、売薬業者たちは結束して、『売薬結社廣貫堂』を発足させます。これが、いまに残る、株式会社広貫堂の起点です。廣貫堂の名称は、越中売薬のルーツである前田正甫の「廣く救療の志を貫通せよ」の訓示に由来していると伝えられています。
この300年を超える「越中富山の薬売り」の歴史・文化を展示公開している施設が『広貫堂資料館(こうかんどうしりょうかん)』です。

廣貫堂資料館2

白壁土蔵造の館内では、越中売薬の貴重な資料や道具の展示、ジオラマなどでの再現展示、大型スクリーンでの映像上映などで、誰にでもわかりやすく富山の薬の歴史を伝えています。明治から昭和に至る時代の、なつかしい薬のパッケージなども一堂に集め展示しています。

扁額「反魂胆」は、江戸時代の越中富山藩が管理した「反 魂胆役所」看板本物です。およそ300年前のもの。前田正甫の直筆とも言われていますが定かではありません。

扁額「反魂胆」は、江戸時代の越中富山藩が管理した「反魂胆役所」看板本物です。およそ300年前のもの。前田正甫の直筆とも言われていますが定かではありません。



主要なコーナーを紹介します。広貫堂シアターは、富山の薬の歴史と製造工程の今昔を、映像で分かりやすく紹介しています。売薬展示室は、薬業史上貴重な古文書・扁額など、広貫堂が所有する貴重な資料を所蔵しています。越中売薬ならではの顧客管理簿である『懸場帳(かけばちょう)』などの展示もあります。売薬版画の展示コーナーも興味深いものがあります。売薬版画は、江戸時代後期から薬売りが得意先への“おまけ”として配った多色摺りの浮世絵風の版画です。薬売りが売薬の域を越え、庶民の娯楽や生活に影響を及ぼしていたことがわかります。ジオラマのコーナーでは、越中売薬のきっかけとなった江戸城での出来事(前田正甫が江戸城内で突然激しい腹痛に見舞われた他藩藩主を、自分が所持していた薬で救った)や、全国津々浦々を旅した薬売りたちの当時の様子を立体的に再現しています。

江戸城腹痛事件『反魂胆が全国に広まるきっかけとなった。諸藩の諸大名が居合わせた、江戸場内の一室 急な腹痛に苦しむ 三春(現在の福島県三春地方)の藩主「秋田公」に富山藩主「前田正甫」画印籠から取り出した、「反魂胆」をすすめたところ、たちどころに腹痛がおさまりこれを見た、諸大名が、ぜひわが領内にもこのくすりを広めてほしいと要請受けた。』ということのようです。

江戸城腹痛事件『反魂胆が全国に広まるきっかけとなった。諸藩の諸大名が居合わせた、江戸場内の一室 急な腹痛に苦しむ 三春(現在の福島県三春地方)の藩主「秋田公」に富山藩主「前田正甫」画印籠から取り出した、「反魂胆」をすすめたところ、たちどころに腹痛がおさまりこれを見た、諸大名が、ぜひわが領内にもこのくすりを広めてほしいと要請受けた。』ということのようです。



また、『広貫堂資料館』のショップでは、ユニークなネーミングの薬が100種類以上あり、パッケージも懐かしいイラストやダルマの形のものなどさまざま。値段も「300円くらいから」とお手軽です。これは他にない、『広貫堂資料館』ならではのお土産になりますね!

詳細情報

名称 広貫堂資料館
住所 富山県富山市梅沢町2-9-1
電話番号 076-424-2310
営業時間 午前9時~午後5時
休業日 年末年始、臨時休館日あり
料金 見学無料
アクセス 【車】北陸自動車道富山ICから国道41号経由、富山駅方向へ車で20分 【電車】JR富山駅前から市内電車で15分「広貫堂前」下車、徒歩3分
駐車場 普通車10台、大型3台(駐車料金は無料)
予約 10名様を超える場合は要予約(項目:見学日・希望時間・団体名・人数・連絡先・都道府県名)
電話:076-424-2310、FAX:076-424-2590、HP:http://www.koukandou.co.jp/shiryoukan/inspect.php
ホームページ http://www.koukandou.co.jp/shiryoukan/index.html

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 戦国時代の城下町を実体験できる「一乗谷・朝倉氏遺跡 復原町並(ふくげんまちなみ)」

    ロータスな旅 > 北陸

    戦国時代の城下町を実体験できる「一乗谷・…

    福井市の中心部から約10㎞離れた場所にある「一乗谷(いちじょうだに)・朝倉氏遺跡」。戦国時代に越前国を支配した大名・朝倉氏の遺跡で、標高473mの山に築城された…

    2024.06.13更新

  • 岩魚のにぎり寿司、山菜そばや五箇山とうふが味わえる『道の駅上平 ささら館』(富山県)

    ロータスな旅 > 北陸

    岩魚のにぎり寿司、山菜そばや五箇山とうふ…

    富山県の最南西端に位置する旧上平村(現南砺市)は、5つの谷(赤尾谷・上梨谷・下梨谷・小谷・利賀谷)の合間に点在する山里『五箇山(ごかやま)』という名称で古くから…

    2017.01.16更新

  • 縦横14センチ、厚さ4センチ!しかも、表面はカリカリ、中はふんわりで超美味しい、福井県名物の『竹田の油揚げ』が食べられる『谷口屋 本店レストラン』

    ロータスな旅 > 北陸

    縦横14センチ、厚さ4センチ!しかも、表…

    皆さんは、1年にどのくらい油揚げを食べますか?油揚げは、刻んで味噌汁やうどんに入れたり、いなり寿司にしたりと食べ方はいろいろありますが、メインにはなりにくいと…

    2020.01.23更新

  • 白エビ・ホタルイカ・バイ貝・ズワイガニ・甘エビ・寒ブリ……富山湾の海の幸が新湊港から直行で店頭に並ぶ!新湊フィッシャーマンズワーフ『新湊きっときと市場』

    ロータスな旅 > 北陸

    白エビ・ホタルイカ・バイ貝・ズワイガニ・…

    富山県のほぼ中央に位置する射水(いみず)市。新湊など沿海部では漁業が盛んで、豊富な魚介類が生息する富山湾から、春には『富山湾の宝石』と呼ばれる白エビやホタルイカ…

    2019.08.20更新

  • 20世紀が車の時代であったことを実感。国内外500台の自動車を一堂に展示する『日本自動車博物館』

    ロータスな旅 > 北陸

    20世紀が車の時代であったことを実感。国…

    北陸の交通拠点のひとつである小松空港があり、観光では粟津温泉や那谷寺などで知られる石川県小松市。ここに、自動車愛好家ならば一度は訪れたい博物館があります。その名…

    2017.11.09更新

  • 加賀藩120万石の威勢を感じる江戸初期の代表的な禅寺、国宝『高岡山 瑞龍寺(ずいりゅうじ)』

    ロータスな旅 > 北陸

    加賀藩120万石の威勢を感じる江戸初期の…

    富山県高岡市は西側は西山丘陵や二上山が連なり、北東側は富山湾、東側は庄川・小矢部川が流れる深緑と清らかな水に包まれた自然豊かな地域です。日本の渚百選に選ばれた雨…

    2017.06.15更新

< 前のページへ戻る