ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北陸(富山、石川、福井)
2017年6月15日更新
富山県高岡市は西側は西山丘陵や二上山が連なり、北東側は富山湾、東側は庄川・小矢部川が流れる深緑と清らかな水に包まれた自然豊かな地域です。日本の渚百選に選ばれた雨晴海岸(あまはらしかいがん)からは、海越しに3,000m級の立山連峰の大パノラマを見ることができます。
高岡は、慶長14(1609)年、加賀藩2代目藩主・前田利長によって高岡城の城下町として開かれました。その前田利長の菩提寺として知られている曹洞宗の名刹が、国宝『高岡山 瑞龍寺(ずいりゅうじ)』です。
山門(写真提供:高岡山瑞龍寺)
仏殿(写真提供:高岡山瑞龍寺)
大庫裏(写真提供:高岡山瑞龍寺)
回廊(写真提供:高岡山瑞龍寺)
法堂(写真提供:高岡山瑞龍寺)
法堂(写真提供:高岡山瑞龍寺)
僧堂(写真提供:高岡山瑞龍寺)
名称 | 高岡山 瑞龍寺 |
---|---|
住所 | 富山県高岡市関本町35 |
電話番号 | 0766-22-0179 |
拝観時間 | 前9時~午後4時30分(冬季期間:12/10~1/31午後4時閉門) |
定休日 | 年中無休 |
拝観料 | 大人500円 中高生200円 小学生100円 |
アクセス | 能越自動車道高岡ICから車で約10分、北陸自動車道小杉ICから車で約15分、JR「新高岡駅」から徒歩約15分、あいの風とやま鉄道「高岡駅」から徒歩約10分 |
駐車場 | 小型車100台、大型車13台、身障者用2台 |
ホームページ | http://www.zuiryuji.jp/ |
ロータスな旅 > 北陸
石川県の羽咋(はくい)市にある『千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ』は、日本で唯一、クルマで走ることができる砂浜です。一般的にクルマなどで砂浜を走行すると、…
2020.07.21更新
ロータスな旅 > 北陸
富山県南砺市の山間に位置する『五箇山(ごかやま)』は、どこか懐かしい昔ながらの風景が色濃く残る地域。重厚な合掌造りの家々が建ち並ぶ、全国でも希少なエリアで、19…
2020.08.06更新
ロータスな旅 > 北陸
富山県のほぼ中央に位置する射水(いみず)市。新湊など沿海部では漁業が盛んで、豊富な魚介類が生息する富山湾から、春には『富山湾の宝石』と呼ばれる白エビやホタルイカ…
2019.08.20更新
ロータスな旅 > 北陸
能登半島北部の能登町に生まれた、小さな谷の自然ふれあい施設『ケロンの小さな村』。名前の「ケロン」は、施設がある谷間に多く生息するカエルにちなんでいます。まるで…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 北陸
富山県立山町の山間に、「落差日本一」といわれる称名滝(しょうみょうだき)はあります。立山連峰を源流とし、弥陀ヶ原台地から一気に流れ落ちるその落差は350m。四段…
2016.08.19更新
ロータスな旅 > 北陸
富山県の最南西端に位置する旧上平村(現南砺市)は、5つの谷(赤尾谷・上梨谷・下梨谷・小谷・利賀谷)の合間に点在する山里『五箇山(ごかやま)』という名称で古くから…
2017.01.16更新