ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北陸(富山、石川、福井)

一度は見たい!落差日本一の大滝「称名滝(しょうみょうだき)」

2016年9月30日更新

富山県立山町の山間に、「落差日本一」といわれる称名滝(しょうみょうだき)はあります。立山連峰を源流とし、弥陀ヶ原台地から一気に流れ落ちるその落差は350m。四段からなる大滝の水量は、多いときには毎秒100トンにもなると言われています。その名のいわれは、鎌倉初期の高僧で浄土宗の開祖である法然が、この滝の轟音を「南無阿弥陀仏」という称名念仏の声として聞いたことに由来すると伝えられているそうです。まさに、その迫力は神仏にも例えられるほどということでしょう。称名滝は、国指定名勝・天然記念物に指定されているほか、「日本の滝100選」にも選ばれています。

称名滝
称名滝の右側にハンノキ滝があり、ハンノキ滝の落差は約500 mとされているので称名滝以上なのですが、こちらは大雨などで川の水量が増えたときのみしか流れることがないため、落差日本一とは認められていないのです。
春先などに雪解け水が多く流れ込むとハンノキ滝が現れて、二つの滝がV字を描くように流れ落ちます。また、午後に西日がうまく差し込めば虹がかかった珍しい光景を見ることが出来ます。
称名滝を見るためには、富山県道6号富山立山公園線を立山方面へ進み、立山有料道路との分岐点から、富山県道170号弘法称名立山停車場線を進みます。そして、終点にある駐車場で車を停め、そこから1.3 kmの道のりを歩きます(徒歩約30分程度)。簡単に見ることのできない滝ですが、それゆえに本物を見たときの感激は大きなものがあります。

称名滝(紅葉)小

詳細情報

名称 称名滝
住所 富山県中新川郡立山町芦峅寺
問い合わせ電話番号 076-462-9971(立山町商工観光課)
注意 冬季閉鎖
駐車場 350台(駐車料金無料)
アクセス 北陸自動車道立山ICから車で約60分、その後徒歩約30分
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 古から多くの人々を魅了してやまない絶景の海岸線。その眺望を心ゆくまで堪能できる展望デッキと展望カフェを備えた、“インスタ映え”間違いなしのオシャレな道の駅!『道の駅 雨晴(あまはらし)』

    ロータスな旅 > 北陸

    古から多くの人々を魅了してやまない絶景の…

    能登半島国定公園の一部で、「日本の渚百選」「白砂青松百選」「世界で最も美しい湾クラブ」などに選出され、美しい海岸として知られる富山県高岡市の『雨晴(あまはらし)…

    2019.01.29更新

  • まつやの「とり野菜みそ」

    ロータスな旅 > 北陸

    まつやの「とり野菜みそ」

    石川県で「鍋」といえば、“まつやの「とり野菜みそ」”と必ず名前が挙がるほど親しまれている味噌鍋。その歴史をさかのぼると、江戸時代にたどり着きます。北前船の廻船問…

    2016.04.08更新

  • 日本でここだけ!特別な装備なしのクルマで8kmの砂浜を走ることができる!石川県の羽咋(はくい)市にある『千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ』

    ロータスな旅 > 北陸

    日本でここだけ!特別な装備なしのクルマで…

    石川県の羽咋(はくい)市にある『千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ』は、日本で唯一、クルマで走ることができる砂浜です。一般的にクルマなどで砂浜を走行すると、…

    2020.07.21更新

  • 赤レンガ倉庫を観光施設にリニューアル。ありし日の敦賀の街を再現した日本最大級のジオラマがある!『敦賀赤レンガ倉庫』

    ロータスな旅 > 北陸

    赤レンガ倉庫を観光施設にリニューアル。あ…

    敦賀港の東側に並び建つ『敦賀赤レンガ倉庫』。1905(明治38)年、アメリカの石油会社が石油貯蔵用の倉庫として建設したもので、設計者が外国人技師だったためか、オ…

    2020.08.06更新

  • 雪と氷の研究に生涯取り組んだ中谷宇吉郎博士。故郷の石川県加賀市にある『中谷宇吉郎 雪の科学館』で、とっても奥深い“雪と氷の世界”を知ってみよう!

    ロータスな旅 > 北陸

    雪と氷の研究に生涯取り組んだ中谷宇吉郎博…

    「雪は天から送られた手紙である」。このフレーズを聞いたことがある人は多いでしょう。これは、雪や氷に関する研究で大きな業績を残した科学者、中谷宇吉郎博士〔1900…

    2019.11.21更新

  • 加賀百万石前田家の居城跡に、往時を偲ぶ象徴的な建造物を昔ながらの工法で復元。充実のお城めぐりが楽しめる!『金沢城公園』

    ロータスな旅 > 北陸

    加賀百万石前田家の居城跡に、往時を偲ぶ象…

    金沢の観光名所と言えば、国の特別名勝『兼六園』が有名ですが、その兼六園に隣接する新しい観光スポット『金沢城公園』も忘れることができません。1583(天正11)年…

    2019.05.28更新

< 前のページへ戻る