ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中京(静岡、愛知、岐阜、三重)
2018年3月13日更新
愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、一見チープだけれど極めてユニークな水族館『蒲郡市竹島水族館』。通称『たけすい』。このローカルで小さな水族館は、年間30万人以上の幅広い年代の訪問者を集め、さらにSNSなどで大いに話題拡散中なのです。
蒲郡市竹島水族館は1956(昭和31)年7月に創設され、1962(昭和37)年に現在の場所に移転しました。一時的に、施設老朽化とともに入場者減少が続きましたが、規模の小ささを逆手に取ったアットホームな運営を徹底し、さらに「型破り」ともいえる手書き説明などが話題を呼び、いまや最も「ホットな地方水族館」となっています。
魚歴書
解説 オオグソクムシ
キラキラたけすいリーフ
アシカショー
カピバラショー
ウツボ水槽
上からサンゴ水槽
さわりんぷーる
解説 メガネゴンベ
解説 アカマツカサ
深海水槽
タカアシガニ
名称 | 蒲郡市竹島水族館 |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市竹島町1-6 |
電話番号 | 0533-68-2059 |
開館時間 | 午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日、※春休み・GW・夏休み・冬休み期間は火曜日も開館)6月の第1週目の水曜日、12月29日・30日・31日 |
入館料 | 大人500円、小・中学生200円、小学生未満は無料 ※障がい者割引有 |
アクセス | 【車】東名高速道路音羽蒲郡ICよりオレンジロード(無料)経由、道なりにまっすぐ南へ約15分/[名古屋方面より]23号線バイパス終点蒲郡ICより南へ道なりにまっすぐ約10分、【電車】JR東海道本線または名鉄蒲郡線 蒲郡駅南口より徒歩約15分(あるいは蒲郡駅南口よりバスで約5分「竹島遊園」で下車) |
駐車場 | 水族館前駐車場約40台(無料)、竹島園地駐車場約200台(平日無料、土・日・祝日有料、ゴールデンウィーク潮干狩り期間も有料) ※いずれの駐車場も周辺観光施設と共用 |
公式ホームページ | http://www.city.gamagori.lg.jp/site/takesui/ |
公式ブログ | http://takesuiaq.exblog.jp/ |
ロータスな旅 > 中京
2016年、世界の視線が注がれる伊勢志摩から、伝統的なグルメをご紹介します。伊勢うどんの歴史は古く、江戸時代以前から伊勢地域の農民が食べていた地味噌の“たまり”…
2016.05.13更新
ロータスな旅 > 中京
飛騨民俗村・飛騨の里は、合掌造りをはじめとした飛騨の古い民家が移築し、農山村の暮らしや昔から飛騨に伝わる季節の行事を再現している博物館です。敷地内に、飛騨地方…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 中京
静岡を代表する味覚「桜えび」。桜えび漁は春(3月下旬~6月上旬)と秋(10月下旬~12月)に限られています。桜えびの漁業基地として発展してきた由比漁協で水揚げさ…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 中京
『サンテパルクたはら』は、渥美半島の中央、農業用調整池『芦ケ池』のほとりに広がる体験型公園です。『サンテ』はフランス語で健康、『パルク』は公園を意味します。園内…
2020.11.12更新
ロータスな旅 > 中京
「つけナポリタン」は、静岡県富士市で登場した比較的新しいご当地グルメ。2008(平成20)年、市内の吉原商店街を活気づかせるというテレビ番組企画の中で、商店街に…
2023.05.11更新
ロータスな旅 > 中京
鈴鹿山脈の麓に広がる、菰野(こもの)町。『アクアイグニス』は、この自然豊かな町にある『癒し』と『食』をテーマにした複合温泉リゾート施設です。名称は、ラテン語に由…
2020.01.23更新