ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中京(静岡、愛知、岐阜、三重)
2020年11月12日更新
『サンテパルクたはら』は、渥美半島の中央、農業用調整池『芦ケ池』のほとりに広がる体験型公園です。『サンテ』はフランス語で健康、『パルク』は公園を意味します。園内では、農業をテーマにした体験や地元の味などを楽しむことができ、特に週末は家族連れを中心に多くの人でにぎわいます。入園料が無料なのも、大きな魅力です。
毎年3月中旬から4月初旬にはチューリップフェアを開催
サンテガーデンのチューリップ開花時期は気候により異なります
収穫体験
サラダ館
体験工房 ウィンナー作り
地元のどうまい牛乳を使ったどうまいソフトクリーム
野菜たっぷりの産直ラーメン
チューリップとソメイヨシノのコラボ
ネモフィラ まるで青いじゅうたん
ひまわり
コスモス 秋には可憐なコスモスが見られます!
アヒル池にはかわいいアヒルが泳いでいます
ポニー牧場近くにはかわいい3頭のヤギがいます
名称 | サンテパルクたはら |
---|---|
住所 | 愛知県田原市野田町芦ヶ池8 |
電話 | 0531-25-1234、(レストラン・マーケット・喫茶)0531-24-5400 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は翌日) |
アクセス | 東名高速音羽蒲郡ICから60分、豊川ICから60分 |
駐車場 | 400台(無料) |
ホームページ | http://santepark.com/ |
ロータスな旅 > 中京
第42回先進国首脳会議(サミット)の開催地となった志摩市賢島。海の幸を育むリアス式海岸は美しく、海女に代表される海洋文化をも生み出しています。その地域特性を活…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 中京
三方を1,000m級の山々に囲まれている松阪市飯高町は、四季折々の自然の美しさを体感できる山里で、初心者から上級者まで登山や山岳競技が楽しめる人気のスポットです…
2017.04.12更新
ロータスな旅 > 中京
愛知県犬山市にある「博物館明治村」は、明治時代を中心とする建造物を移築し、保存・展示している野外博物館です。1965(昭和40)年、建築家・谷口吉郎氏(博物館…
2023.02.09更新
ロータスな旅 > 中京
白川郷(岐阜県白川村)の合掌造り集落は、数百年の歴史を持つ合掌造りの民家が100棟以上も現存し、1995(平成7)年には世界文化遺産に登録されました。今では、…
2019.11.07更新
ロータスな旅 > 中京
弥生時代の集落や水田遺跡として全国的にも知られ、国の特別史跡に指定されている、静岡県の『登呂遺跡』。JR静岡駅南口から南東2㎞ほどに位置し、現在は登呂公園として…
2017.09.12更新
ロータスな旅 > 中京
郡上おどりや白山信仰など観光要素に恵まれた岐阜県郡上市。市内の白鳥町に設置された『道の駅清流の里しろとり』は、福井・岐阜・高山を結ぶ交通の要衝地に建つ道の駅で…
2018.09.25更新