ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

中京(静岡、愛知、岐阜、三重)

明治時代を中心とする歴史的建造物を展示する野外博物館「博物館 明治村」

2023年2月9日更新

愛知県犬山市にある「博物館 明治村」は、明治時代を中心とする建造物を移築し、保存・展示している野外博物館です。1965(昭和40)年、建築家・谷口吉郎氏(博物館明治村初代館長)と土川元夫氏(元名古屋鉄道株式会社会長)の尽力によって創設。以来、歴代の村長を漫談家や俳優が務めています。開村50周年を迎えた2015(平成27)年には、4代目村長として作家・エッセイストの阿川佐和子さんが就任しました。

明治村正門(第八高等学校正門)



約100万㎡もの広さを誇る敷地は、1丁目から5丁目まで5つのエリアに分けられています。



明治村正門がある1丁目には、1879(明治12年)年に建設された擬洋風の「三重県庁舎」や、1907(明治40)年建設の「聖ヨハネ教会堂」などがあり、まさに文明開化の時代の風情を感じさせてくれます。数々の由緒が遺され面白い建物としては、森鷗外と夏目漱石がそれぞれ別の時期に借りて住んでいた住宅が、東京から移築されています。

三重県庁舎



森鷗外・夏目漱石住宅



2丁目は、レンガ通りをメインストリートとして昔ながらの和風建築と洋風建築などが共存する街並みになっています。その一角にある安田銀行会津支店内の「明治体験処 ハイカラ衣装館」では、女学生姿や書生服など明治時代風の装いを体験することができます。料金は、記念撮影コース(1人1着/所要時間5分)は800円、着用して散策できる散策コースは3500円です。ただし、散策コースは先着20名(雨天中止)までとなっているので、明治時代風の装いで村内散策をしたい方は受付時間以降早めに現地で受付をしたほうがよいかもしれません(事前予約はできません)。

レンガ通り



明治体験処 ハイカラ衣装館(安田銀行会津支店内)



入鹿池を借景とする3丁目には、北里研究所本館・医学館や神戸山手西洋人住居などの洋館と、西園寺公望別邸「坐漁荘」や幸田露伴住宅「蝸牛庵」などの和風建築があり、それぞれの暮らしをイメージすることができます。また、入鹿池のほとりには、フランス人技師によって設計され、1870(明治3)年に点灯された洋式灯台「品川燈台」が移築されています。現存している洋式灯台の中で国内最古のものです。

北里研究所本館・医学館



西園寺公望別邸「坐漁荘」



4丁目には、鉄道寮新橋工場・機械館や尾西鉄道蒸気機関車1号など鉄道に関連した建物・展示物のほか、工部省品川硝子製造所、名古屋衛戍病院、宇治山田郵便局舎など、日本の近代化に関連した建物があります。また、庶民の暮らしを想起させる銭湯や芝居小屋、理髪店などを見ることができます。

尾西鉄道蒸気機関車1号



呉服座



5丁目には、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトが設計した帝国ホテル中央玄関があります。また、金沢監獄正門、内閣文庫、墨田川新大橋など重厚な建造物が建っています。その他、キリスト教の布教のために16世紀に来日したフランシスコ・ザビエルを記念し、明治時代に京都に建てられた教会堂「聖ザビエル天主堂」が移築されています。ステンドグラスなどの装飾が美しく、人気のあるスポットです。

帝国ホテル中央玄関



金沢監獄正門



村内では、村営バスが運行するほか、SL、京都市電の乗車体験(いづれも有料)もできます。

正門から5丁目の帝国ホテル間を走る村営バスは、村内9つの停留所を巡り、音声による建物や見どころの案内をしながら約20分で走行します。バスは中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料で乗り放題の乗車券を販売しています。

村営バス



SL乗車体験は、明治時代製造の蒸気機関車が牽引する客車に乗車して、4丁目のSL名古屋駅と5丁目のSL東京駅の間を走行しています(乗車時間約5分)。片道券は、中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料です。

蒸気機関車9号



日本初の市電である京都市電の乗車体験は、2丁目の市電 京都七条駅、3丁目の市電 品川燈台駅、4丁目の市電名古屋駅から乗車できます(所要時間は1区間につき約3分)。一回券は、中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料です。

京都市電



乗り物にたくさん乗りたい場合は、「のりもの一日券」(中学生以上1300円、小学生800円)や「SL・市電一日券」(中学生以上800円、小学生500円)を利用するとお得です。

飲食施設は、1丁目の牛鍋 大井牛肉店や和食処 碧水亭、2丁目の京甘味処 なか井茶寮、3丁目のめん処なごや庵、4丁目の食道楽のカフェ、5丁目の明治の洋食屋 オムライス&グリル 浪漫亭や帝国ホテル喫茶室など村内に点在しています。B級グルメ的な名古屋名物「小倉ドッグ」や、「挽肉のコロツケー」などを販売する店もあります。

食道楽のカフェ



食道楽のコロツケー



小倉ドッグ



デンキブラン 汐留バー



物販施設は1丁目のミュージアムショップのほか、4丁目の品川硝子ショップ、駄菓子屋 八雲、和小物雑貨〈楽〉、5丁目のSL東京駅売店などがあるので、お土産探しも楽しめます。

品川硝子ショップ



SL東京駅売店



明治村カステーラ(プレーン、抹茶)



敷地が広く、見どころが多く、たくさんの楽しみ方ができる「博物館 明治村」。ホームページには、初めての方向け、ファミリー向けなどの「周遊プラン」が紹介されています。「どう巡ろうか」と迷ったときは参考にしてみるとよいでしょう。

詳細情報

名称 博物館 明治村
住所 愛知県犬山市内山1番地
電話 0568-67-0314
開村時間 午前9時30分~午後5時※入村は閉村時間の30分前まで
※季節やイベント開催などにより変動あり。詳細は明治村公式ホームページを参照してください。
休村日 明治村公式ホームページを参照してください
入村チケット 人2000円、シニア(65歳以上)・大学生1600円、高校生1200円、中学生700円、小学生700円
のりもの一日券 中学生以上1300円、小学生800円
駐車場 普通車900台(3月~11月:1,000円、12月~2月:500円)
アクセス 中央自動車道小牧東ICから約10分
ホームページ https://www.meijimura.com/
情報について ※情報は2023年1月現在のものです。予告なく料金等を変更する場合があります。

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 温泉地・熱海の高台に建ち、東洋美術を中心に約3500点をコレクション。2017年のリニューアルオープンでよりアトラクティブに変身した『MOA(エムオーエー)美術館』

    ロータスな旅 > 中京

    温泉地・熱海の高台に建ち、東洋美術を中心…

    日本有数の温泉地、静岡県熱海市。『MOA(エムオーエー)美術館』は、熱海の街や相模灘を見下ろす高台に建つ、公益財団法人岡田茂吉美術文化財団が運営する美術館です。…

    2020.03.05更新

  • 巨大なアート作品の中に入って、遠近感や平衡感覚がくるうトリッキーな体験を楽しめる!『養老天命反転地』

    ロータスな旅 > 中京

    巨大なアート作品の中に入って、遠近感や平…

    『養老公園』は、名瀑『養老の滝』を中心とした都市公園。養老山麓に位置する広大な園内には、子供の遊び場や散策路、パークゴルフ場など様々に楽しめるエリアが整備されて…

    2019.04.23更新

  • 美濃焼について知り、体験し、購入できる複合施設「セラミックパークMINO」

    ロータスな旅 > 中京

    美濃焼について知り、体験し、購入できる複…

    瀬戸焼、有田焼と並んで、「日本三大陶磁器」の一つに数えられる美濃焼(みのやき)。岐阜県の東濃地方を産地とし、全国シェアは50%を誇ります。色や形、質感、絵柄など…

    2024.03.05更新

  • 雄大な北アルプスに囲まれた全長150メートル・高さ70メートルの橋「北アルプス大橋」

    ロータスな旅 > 中京

    雄大な北アルプスに囲まれた全長150メー…

    富山県、新潟県、長野県、岐阜県にかけて形成されている、北アルプス(正式名称:飛騨山脈)。標高3000メートル以上の山々が連なる雄大な景色が大きな魅力です。また初…

    2022.10.27更新

  • きっと誰もがあたたかく、豊かな気持ちになれる!染色の世界に花開いた芹沢作品を公開する『静岡市立芹沢銈介美術館』

    ロータスな旅 > 中京

    きっと誰もがあたたかく、豊かな気持ちにな…

    弥生時代の集落や水田遺跡として全国的にも知られ、国の特別史跡に指定されている、静岡県の『登呂遺跡』。JR静岡駅南口から南東2㎞ほどに位置し、現在は登呂公園として…

    2017.09.12更新

  • ユネスコにも登録された「本美濃紙」を含む美濃和紙の伝統を知り、紙すき体験ができる!「美濃和紙の里会館」

    ロータスな旅 > 中京

    ユネスコにも登録された「本美濃紙」を含む…

    美濃和紙の歴史は古く、奈良時代から製紙が興り、正倉院文書にも紙が作られていたとの記述が残されています。和紙の原料である良質の楮(こうぞ)が多く取れ、長良川や板取…

    2016.08.19更新

< 前のページへ戻る