ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中京(静岡、愛知、岐阜、三重)
2017年9月12日更新
愛知県の最北端に位置する犬山市は、北は木曽川を隔てて岐阜県に隣接しています。木曽川が濃尾平野へと注ぎ出るロケーションによって、古くから交通や物流、政治の要所として栄えてきました。戦国時代には合戦の舞台となり、江戸時代には城下町として発展。今でもその歴史の足跡が多く残されており、「尾張の小京都」と称されます。
木曽川うかい
犬山城城門
付穭
石落とし
上段の間
唐破風
武具の間
天守階段
田中豆腐 でんがく
山田五平餅
氷屋さんの鼓もち
蔵家恋小町だんご
名称 | 国宝 犬山城 |
---|---|
住所 | 愛知県犬山市犬山北古券65-2 |
電話番号 | 0568-61-1711 |
営業時間 | 午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで) |
定休日 | 12月29日~31日 |
入場料 | 一般:550円、小・中学生:110円 |
アクセス | 名神高速小牧ICより約25分、中央道小牧東ICから約25分、東海北陸道各務原ICから約25分、名古屋高速小牧北ICから約25分、徒歩であれば名鉄犬山遊園駅西口から約15分 |
駐車場 | 周辺に約200台 |
ホームページ | http://inuyama-castle.jp/ |
ロータスな旅 > 中京
静岡県浜松市の銘菓、春華堂の『うなぎパイ』。「夜のお菓子」のキャッチフレーズはあまりにも有名です。1961(昭和36)年の誕生以来、お土産の定番として多くの人に…
2019.02.26更新
ロータスな旅 > 中京
三重県志摩市は、全域が伊勢志摩国立公園に位置していて、リアス式海岸で波静かな内海の英虞湾(あごわん)は、古くから真珠養殖が盛んなことで知られています。平野部は雑…
2017.06.15更新
ロータスな旅 > 中京
戦闘機や航空機が好きな男性、多いですよね(いえいえ、女性ファンもお子様も!)。そんな方におすすめしたいのがここ『航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)』です。…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 中京
白川郷(岐阜県白川村)の合掌造り集落は、数百年の歴史を持つ合掌造りの民家が100棟以上も現存し、1995(平成7)年には世界文化遺産に登録されました。今では、…
2019.11.07更新
ロータスな旅 > 中京
静岡県浜松市の奥浜名湖地域にある龍潭寺(りょうたんじ)は、奈良時代の高僧・行基(ぎょうき)によって733(天平5)年に開創された古刹です。龍潭寺は、江戸時代に…
2018.06.12更新
ロータスな旅 > 中京
たんなるイチ調味料ではなく、飲むもの、味わうものとして市民権を得た感のあるお酢。ビネガーバーも増えてきました。2015年11月にグランドオープンした『MIZKA…
2016.09.16更新