ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

中京(静岡、愛知、岐阜、三重)

雄大な北アルプスに囲まれた全長150メートル・高さ70メートルの橋「北アルプス大橋」

2022年10月27日更新

富山県、新潟県、長野県、岐阜県にかけて形成されている、北アルプス(正式名称:飛騨山脈)。標高3000メートル以上の山々が連なる雄大な景色が大きな魅力です。また初級者から上級者向けまで、登山ルートがいくつもあるため、登山愛好者にも親しまれています。

岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷にある「北アルプス大橋」は、ドライブがてら、北アルプスの絶景を楽しむことができる場所の一つ。全長150メートルの橋で、新穂高温泉 中尾高原と、鍋平(なべだいら)高原を結んでいます。外ヶ谷(そでがたに)の深い渓谷をまたいでおり、地上からの高さはなんと70メートル!橋上をクルマで走行すると、スリルと爽快感は格別のものがあります。



大橋の上から望めるのは、岩壁がそそり立つ「錫杖岳(しゃくじょうだけ)」や、岐阜県内最高峰の「笠ヶ岳」などの山々。春は新緑、秋は紅葉、そして冬には冠雪した美しい姿が見られます。





クルマで走り抜けるだけではなく、じっくり景色を眺めたい場合は、大橋に隣接する「北アルプス展望園地」の駐車場(10台、無料)にクルマを停めるとよいでしょう。クルマを下りれば、ゆっくり写真を撮ることもできます。



北アルプス大橋を渡った先の鍋平高原は、白樺やカラマツの林になっている自然豊かな場所で、車道沿いに自然散策が楽しめます。また、新穂高ロープウェイ第二ロープウェイの乗り場「白樺平駅」や、新穂高ビジターセンター「山楽館」(入館無料)があります。山楽館では、北アルプスの自然や、この地に生息する動植物の生態などについて展示・紹介されているほか、露天風呂(有料)が併設されており、ゆっくり休むこともできます。

雄大な北アルプスを背景にした「北アルプス大橋」。北アルプスにドライブするならば、ぜひ訪れたいスポットです。



詳細情報

名称 北アルプス大橋
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
電話 (奥飛騨温泉郷観光案内所)0578-89-2458
駐車場 北アルプス展望園地駐車場 10台
アクセス 中部縦貫自動車道 高山ICから約70分 / 長野自動車道 松本ICから約80分
ホームページ https://www.okuhida.or.jp/tourist_facility/detail?id=5195
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 温泉とグルメが出会った三重県菰野(こもの)町の複合温泉リゾート施設。日本を代表する3人の有名シェフの味を堪能できる!『アクアイグニス』

    ロータスな旅 > 中京

    温泉とグルメが出会った三重県菰野(こもの…

    鈴鹿山脈の麓に広がる、菰野(こもの)町。『アクアイグニス』は、この自然豊かな町にある『癒し』と『食』をテーマにした複合温泉リゾート施設です。名称は、ラテン語に由…

    2020.01.23更新

  • tukemon 漬物ステーキ

    ロータスな旅 > 中京

    tukemon 漬物ステーキ

    飛騨地域にはおいしい料理がたくさんありますが、郷土料理として地元の人たちに親しまれているのが「漬物ステーキ」です。飛騨の冬に無くてはならない食べ物です。飛騨地…

    2016.03.04更新

  • 巨大なアート作品の中に入って、遠近感や平衡感覚がくるうトリッキーな体験を楽しめる!『養老天命反転地』

    ロータスな旅 > 中京

    巨大なアート作品の中に入って、遠近感や平…

    『養老公園』は、名瀑『養老の滝』を中心とした都市公園。養老山麓に位置する広大な園内には、子供の遊び場や散策路、パークゴルフ場など様々に楽しめるエリアが整備されて…

    2019.04.23更新

  • 海女小屋体験施設「さとうみ庵」

    ロータスな旅 > 中京

    海女小屋体験施設「さとうみ庵」

    第42回先進国首脳会議(サミット)の開催地となった志摩市賢島。海の幸を育むリアス式海岸は美しく、海女に代表される海洋文化をも生み出しています。その地域特性を活…

    2015.10.16更新

  • スズキ歴史館

    ロータスな旅 > 中京

    スズキ歴史館

    スズキは、1909(明治42)年に創業、1920(大正9)年に織機メーカーとして設立して以来、「価値ある製品を」の言葉のもとに、常にお客様の立場に立った“ものづ…

    2016.04.08更新

  • 品種の多さ日本一!約7,000品種30,000株のバラが植栽されるバラ園がある『花フェスタ記念公園』

    ロータスな旅 > 中京

    品種の多さ日本一!約7,000品種30,…

    岐阜県の中南部に位置する可児市(かにし)は、名古屋市や岐阜市から30km圏内にあって、市内には木曽川や可児川が流れる自然豊かな場所です。その可児市に、世界最大…

    2017.07.11更新

< 前のページへ戻る