ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中京(静岡、愛知、岐阜、三重)
2022年9月22日更新
三重県熊野市の「鬼ヶ城」は、自然のパワーで熊野灘の岸壁に生まれた景勝地。永い年月の中で、大地震によって隆起したり、荒波に削られたりして造り出された、さまざまな大きさや形状の洞窟・海蝕洞が1.2キロメートルにわたって続いています。
景色を楽しむには、駐車場のある「鬼ヶ城センター」から岸壁沿いに整備されている遊歩道を利用します。岩場も多いため、歩きやすい靴をはいていくと安心です。所要時間の目安は、片道約40分です。
鬼ヶ城センター
遊歩道
千畳敷
名称 | 鬼ヶ城センター |
---|---|
住所 | 熊野市木本町1835-7 |
電話 | 0597-89-1502 |
営業時間 | 平日:午前10時~午後4時 土日:午前9時~午後4時 ※季節により変動 |
休業日 | 年中無休 |
駐車場 | 第1駐車場:普通車70台、おもいやり駐車場2台、大型車10台 |
アクセス | 熊野尾鷲道路、熊野道路熊野大泊ICから約1分 |
鬼ヶ城センターホームページ | https://onigajyo.mie.jp/ |
鬼ヶ城ホームページ | https://onigajyo.jp/index.html |
ロータスな旅 > 中京
1917年(大正6)年に製造されたの「三菱A型」をはじめとして、今日までに生産された多くの三菱車を展示し、モータリゼーションの歴史の中で三菱自動車が果たした役割…
2017.06.14更新
ロータスな旅 > 中京
白川郷(岐阜県白川村)の合掌造り集落は、数百年の歴史を持つ合掌造りの民家が100棟以上も現存し、1995(平成7)年には世界文化遺産に登録されました。今では、…
2019.11.07更新
ロータスな旅 > 中京
愛知県新城市は、東は静岡県に接し、「奥三河」とも呼ばれています。豊かな自然に恵まれ、地域産品としてはシイタケ、自然薯、カキ、ブドウなどが有名で、夏になれば市内を…
2017.05.15更新
ロータスな旅 > 中京
愛知県犬山市にある「博物館明治村」は、明治時代を中心とする建造物を移築し、保存・展示している野外博物館です。1965(昭和40)年、建築家・谷口吉郎氏(博物館…
2023.02.09更新
ロータスな旅 > 中京
静岡県浜松市の奥浜名湖地域にある龍潭寺(りょうたんじ)は、奈良時代の高僧・行基(ぎょうき)によって733(天平5)年に開創された古刹です。龍潭寺は、江戸時代に…
2018.06.12更新
ロータスな旅 > 中京
戦闘機や航空機が好きな男性、多いですよね(いえいえ、女性ファンもお子様も!)。そんな方におすすめしたいのがここ『航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)』です。…
2016.10.14更新