ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中京(静岡、愛知、岐阜、三重)
2020年3月5日更新
日本有数の温泉地、静岡県熱海市。『MOA(エムオーエー)美術館』は、熱海の街や相模灘を見下ろす高台に建つ、公益財団法人岡田茂吉美術文化財団が運営する美術館です。1982年(昭和57年)に、宗教家でもある岡田茂吉氏が自身のコレクションを基に創立。名称は、『Mokichi Okada Association』の頭文字から付けられました。
収蔵品は、日本をはじめとする東洋美術を中心に絵画、陶磁器、書跡、彫刻など約3500点。中には、国宝3点、重要文化財67点、重要美術品46点が含まれています。特に、尾形光琳の最高傑作とされる国宝『紅白梅図屏風』は名高く、毎年2月の梅の季節に合わせた期間限定の公開を心待ちにするファンも多いとのこと。
紅白梅図屏風
円形ホール(万華鏡)
ムアスクエア
展示室
黄金の茶室
能楽堂
名称 | MOA美術館 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市桃山町26-2 |
電話 | 0557-84-2511 |
営業時間 | 午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで) |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は開館)、展示入れ替え日 |
観覧料 | 一般1600円、高校・大学生1000円、中学生以下無料 ※シニア割引、障がい者割引あり |
アクセス | 西湘バイパス早川ICから国道135号経由(約30~40分)、東名高速道沼津ICまたは新東名高速道長泉沼津ICから伊豆縦貫道を経て熱函道路(約1時間) |
駐車場 | 200台(無料) |
ホームページ | http://www.moaart.or.jp/ |
ロータスな旅 > 中京
第42回先進国首脳会議(サミット)の開催地となった志摩市賢島。海の幸を育むリアス式海岸は美しく、海女に代表される海洋文化をも生み出しています。その地域特性を活…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 中京
愛知県新城市は、東は静岡県に接し、「奥三河」とも呼ばれています。豊かな自然に恵まれ、地域産品としてはシイタケ、自然薯、カキ、ブドウなどが有名で、夏になれば市内を…
2017.05.15更新
ロータスな旅 > 中京
愛知県犬山市にある「博物館明治村」は、明治時代を中心とする建造物を移築し、保存・展示している野外博物館です。1965(昭和40)年、建築家・谷口吉郎氏(博物館…
2023.02.09更新
ロータスな旅 > 中京
各務原(かかみがはら)市は、岐阜県の南部に位置し、古くは中山道の宿場町として栄え、近年は岐阜市や名古屋市のベッドタウンとなっています。この各務原市が行っているユ…
2021.02.12更新
ロータスな旅 > 中京
いまや四日市名物にもなりつつあるB級グルメ『四日市とんてき』。発祥は第2次世界大戦後で、四日市の西新地にあった中華料理店『來來憲(らいらいけん)』の看板メニュー…
2017.11.21更新
ロータスな旅 > 中京
戦闘機や航空機が好きな男性、多いですよね(いえいえ、女性ファンもお子様も!)。そんな方におすすめしたいのがここ『航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)』です。…
2016.10.14更新