ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中京(静岡、愛知、岐阜、三重)
2017年4月12日更新
三方を1,000m級の山々に囲まれている松阪市飯高町は、四季折々の自然の美しさを体感できる山里で、初心者から上級者まで登山や山岳競技が楽しめる人気のスポットです。その松阪市を走る国道166号沿いに『道の駅 飯高駅』はあります。
飯高駅は旧建設省道の駅事業開始以前の平成2年に地域の特産品販売所として開業しています。そして、平成5年に全国103ヵ所の施設と同時に、三重県下で最初の道の駅として登録されたことから、地元では「道の駅構想のもととなった駅」として知られています。
温泉のある道の駅として知られる飯高駅のメインは、やはり日帰り天然温泉「いいたかの湯」。櫛田川の清流を眺めながら、11種類もの湯舟でゆっくりと温泉を楽しめます。湯上りには「日本セラピーリラクゼーション」で癒しの揉みほぐしも。
マキ風呂
薬草風呂
赤蒸し湯
松阪牛丼
でんがら
だらやき
どいなか寿司
とっとき焼きねぎ地味噌
名称 | 道の駅 飯高駅 |
---|---|
住所 | 三重県松阪市飯高町宮前177 |
電話番号 | 0598-46-1111 |
「香肌峡温泉 いいたかの湯」 | 受付 10:00~20:00 ※20:50閉館 定休日 毎週水曜日 12/31~1/1 料金 大人640円 65才以上430円 小人(4才から小学生以下)320円 |
「レストランいいたか」 | 営業時間 11:00~19:00(18:30オーダーストップ) ※14:00~17:00の間は麺類のみの限定メニュー 定休日 毎週水曜日 12/31~1/1 |
「道の駅発創の里 飯高茶屋」 | 営業時間 7:30~14:00 (13:30オーダーストップ) 16:00に閉館 定休日 毎週水曜日 12/31~1/1 |
特産品等販売所「いいたかの店」 | 営業時間 9:00~18:00 定休日 12/31~1/1 |
「日本セラピーリラクゼーション」 | 受付 11:00~20:00 定休日 毎週水曜日 12/31~1/1 |
駐車場 | 大型車8台 普通車116台 バイク28台 |
アクセス | 名古屋方面:伊勢自動車 松阪ICより約40分 和歌山方面:紀勢自動車道 勢和多気ICより約30分 大阪・奈良方面 :名阪国道 針ICより約90分/南阪奈道路 葛城ICより約100分 JR・近鉄 松阪駅より三交バスにて約1時間 |
備考 | フリーWi-Fiあり EV急速充電器2基あり |
ホームページ | http://www.iitakaeki.com/ |
ロータスな旅 > 中京
農業が盛んで、かつては世界的な農業国にちなんで「日本丁抹(デンマーク)」と呼ばれていた安城市。市内には、デンマークと公園(パーク)を合わせた造語から名付けたレジ…
2018.12.06更新
ロータスな旅 > 中京
たんなるイチ調味料ではなく、飲むもの、味わうものとして市民権を得た感のあるお酢。ビネガーバーも増えてきました。2015年11月にグランドオープンした『MIZKA…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 中京
郡上おどりや白山信仰など観光要素に恵まれた岐阜県郡上市。市内の白鳥町に設置された『道の駅清流の里しろとり』は、福井・岐阜・高山を結ぶ交通の要衝地に建つ道の駅で…
2018.09.25更新
ロータスな旅 > 中京
『養老公園』は、名瀑『養老の滝』を中心とした都市公園。養老山麓に位置する広大な園内には、子供の遊び場や散策路、パークゴルフ場など様々に楽しめるエリアが整備されて…
2019.04.23更新
ロータスな旅 > 中京
岐阜県南部に位置する各務原(かかみがはら)市は、市内多くの公園緑地があります。そうした公園の一つである河川環境楽園内に、『世界淡水魚園水族館アクア・トトぎ…
2018.01.31更新
ロータスな旅 > 中京
三重県菰野町(こものちょう)にある湯の山温泉と、標高1212メートルの御在所岳(ございしょだけ)を結ぶ「御在所ロープウエイ」。全長2161メートル、標高差780…
2021.12.23更新