ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中京(静岡、愛知、岐阜、三重)
2020年6月12日更新
鈴鹿山脈の麓に広がる、菰野(こもの)町。『アクアイグニス』は、この自然豊かな町にある『癒し』と『食』をテーマにした複合温泉リゾート施設です。名称は、ラテン語に由来。『アクア』は「水」、『イグニス』は「火」の意味です。
施設内では、3人の有名シェフが店を構えています。パティシエの辻口博啓シェフはベーカリー『マリアージュ ドゥ ファリーヌ』とパティスリー『コンフィチュール アッシュ』、イタリア料理人の奥田政行シェフはコース料理の『サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ』とカジュアルな『イル・ケッチァーノ ミエーレ』、和食料理人の笠原将弘シェフは『「笠庵」賛否両論(「かさあん」さんぴりょうろん)』と割烹料理『露庵温味(ろあんあたたかみ)』で、それぞれ上質な食の世界を展開しています。
コンフィチュール アッシュ
施設内のハウスで栽培した苺を使ったスイーツなど、ここでしか味わえないアートのようなスイーツが並んでいます。選んだスイーツを店内のイートインスペースでカフェチックにいただくこともできます。
マリアージュ ドゥ ファリーヌ
毎朝スペイン製の石窯に薪をくべ、国産小麦にこだわったパンを焼き上げています。バゲットやクロワッサンなどのほか、野菜や果物を使った調理パンもさまざまに揃っています。
サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ
山形にある本店『アル・ケッチァーノ』の名に恥じない、こだわりのコースイタリアンを提供しています。ランチコースは3,900円 と7,900円の2コース (いずれも税込)。ディナーコースは9,000円と13,000円、20,000円の3コース(いずれも税込・サービス料別10%)。
イル・ケッチァーノ ミエーレ
三重県の食材をふんだんに使った奥田流のパスタ&ピザを、セットで手軽に提供。グリーンサラダ+パスタまたはピザから1品+ドリンク(コーヒーorあるけっ茶orオレンジ)のセットは1,600円~(税込)。グリーンサラダ+パスタまたはピザから2品+ジェラートから2品+ドリンク(コーヒーorあるけっ茶orオレンジ)の2名様おとりわけセットは3,600円~(税込)。
「笠庵」賛否両論
「家族でも楽しめる本物の和食」をテーマに、伊勢真鯛や松阪牛など三重の食材を独自にアレンジした、こだわりの和食を提供。黒毛和牛すき焼膳(3,900円)、お造り盛り合わせ定食(2,200円)、鯛茶漬け(1,600円)など(いずれも税込)。
露庵温味
厳選した旬の食材を使い、季節ごとの割烹料理を提供。9席のカウンター席なので、料理長が一品ずつ仕上げる様子を目の前で見ることができます。昼の小会席は3,900円と5,900円(いずれも税込)。夜の会席は牡丹コース15,000円(税込)。
その他、辻口シェフが運営する『TSUJIGUCHI FARM』では、イチゴ狩り(40分食べ放題)が体験できます。実施は、12月~5月の午前10時~午後5時(受付は午後4時まで)。料金は、中学生以上2100円・小学生1700円・幼児1300円(5/7以降は料金変動有)。人気があるので、事前予約(直通:059‐325-7373)がおすすめです。
源泉かけ流しの『片岡温泉』は、まさに癒しの空間。泉質はアルカリ性で、肌がツルツルになる効果が期待でき、「美人の湯」と呼ばれています。利用は、朝6時から夜12時まで。入湯料(平日)は、中学生以上:600円、3歳~小学生:300円で、土・日曜、祝日や混雑時期は、それぞれ800円、400円となります。竹林を眺めながら体を温められる露天風呂や、ゆっくりくつろげる休憩所、ドリンクをそろえる『温泉カフェ』もあり、心身ともにリフレッシュできます。
温泉とは別料金にはなりますが、ミネラルミスト浴の「Le Furo」がおすすめです。普通のミストサウナと違い、ミネラルを含んだミストになっていて、呼吸や肌からミネラルを効率よく取り込んで、内臓の機能が活性化することで、デトックス効果が期待できる施設となっております。4,000円/回(最大2時間まで)タオル・館内着・ミネラル入りウォーター付き※片岡温泉の入浴料がかかります。
宿泊施設も完備。8畳の和室を15室備えた『宿泊棟』と、広々とした4種類の『離れ宿』が用意されています。予約は電話で受け付けています。
離れ宿
名称 | アクアイグニス |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町菰野4800-1 |
電話 | 【代表】059-394-7733、宿泊専用059-394-1511 ※午前9時~午後9時、【コンフィチュールアッシュ】059-394-7727、【マリアージュ ドゥ ファリーヌ】059-394-7729、【サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ】059-394-7734、【イル・ケッチァーノ ミエーレ】059-340-8805、【「笠庵」賛否両論】059-394-7655、【露庵温味】問い合せは代表番号へ |
営業時間 | 【コンフィチュールアッシュ】午前10時30分~午後6時、【マリアージュ ドゥ ファリーヌ】午前8時~午後5時、【サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ】午前11時~午後3時/午後6時~10時 ※LO各1時間前、【イル・ケッチァーノ ミエーレ】午前11時~午後7時 ※LO30分前、【「笠庵」賛否両論】平日午前11時~午後3時/午後5時~午後10時 ※LO各30分前、※土日祝は通し営業【露庵温味】午前11時~午後3時 ※LO午後2時/午後6時~11時(ディナーは予約制)※LO午後9時 ※月曜定休・火曜ランチ休み |
アクセス | 東名阪自動車道四日市ICから約15分、新名神高速道路菰野ICから約5分 |
駐車場 | 600台 |
ホームページ | https://aquaignis.jp/ |
ロータスな旅 > 中京
愛知県の最北端に位置する犬山市は、北は木曽川を隔てて岐阜県に隣接しています。木曽川が濃尾平野へと注ぎ出るロケーションによって、古くから交通や物流、政治の要所とし…
2017.09.12更新
ロータスな旅 > 中京
愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、一見チープだけれど極めてユニークな水族館『蒲郡市竹島水族館』。通称『たけすい』。このローカルで小さな水族館は、年間30万人以上…
2018.03.13更新
ロータスな旅 > 中京
白川郷(岐阜県白川村)の合掌造り集落は、数百年の歴史を持つ合掌造りの民家が100棟以上も現存し、1995(平成7)年には世界文化遺産に登録されました。今では、…
2019.11.07更新
ロータスな旅 > 中京
三重県志摩市は、全域が伊勢志摩国立公園に位置していて、リアス式海岸で波静かな内海の英虞湾(あごわん)は、古くから真珠養殖が盛んなことで知られています。平野部は雑…
2017.06.15更新
ロータスな旅 > 中京
スズキは、1909(明治42)年に創業、1920(大正9)年に織機メーカーとして設立して以来、「価値ある製品を」の言葉のもとに、常にお客様の立場に立った“ものづ…
2016.04.08更新
ロータスな旅 > 中京
「豊橋カレーうどん」は、愛知県豊橋市に行かなければ食べられないご当地グルメです。もともと豊橋市は、市内のすべてのうどん店が自家製麺100%にこだわっていたり、1…
2022.03.31更新