ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

2022 ALL JAPAN EV-GP SERIES Rd.6&7 レポート① 今季から参戦の松波選手がモデル3で初のシリーズチャンピオンを決めた!

2022年11月10日更新

evgp6&7_1-1

米国生まれのテスラ・モデル3は、ここ数年、All JAPAN EV-GP Series(全日本EVグランプリシリーズ)において絶対的な王者であり続けている。

10月2日に筑波サーキットで開催された第6戦と、ツインリンクもてぎで行われた10月16日の第7戦(最終戦)でも、やはり異次元の速さを見せつけた。

エントリーするクラスが最上位(モータ出力が最大)であるから、当然といえば当然だが、日本製のEVを周回遅れにしながら上位を占め、その中の1台が楽々と優勝を決めていたのである。

とにかく強い。「この勢いは今後もずっと続く」と思わないではいられないほどの強さだった。

evgp6&7_1-2

だが、古の祇園精舎の鐘の声ではないが、モデル3の風切り音は「盛者必衰の理をあらはす」のではないか……。サーキットでドライバーや関係者への取材を重ねるうちに、その強さは絶対的ではなくなりつつあると感じるようになった。

テスラ・モデル3に、いったい何が起こっているのか?

そんな思いを抱きつつ、第6戦と最終戦をレポートする。

原因不明の不調

第6戦は、昨季までの主役が不在の状態で行われた。

モデル3でシリーズ5連覇を狙っていたチャンピオン地頭所光選手は、第4戦以降ずっと欠場していた。今季、同選手はFIA-F4や86/BRZレースといったエンジン車レースにも参戦しており、スケジュール調整がうまくいかなかったらしい。5連覇の夢は、第6戦の欠場によって泡と消えていた。

地頭所選手の好敵手であるTAKAさん選手(昨季ランキング2位)も第3戦以降の欠場が続いていた。前回のレポートで詳報したが、モデル3の満充電量が突然ダウンし、レースができなくなっていた。周辺情報によると、当初、単純なバッテリーの不具合と見られていたが、ここにきてシステムの不調も疑われているとか……。いずれにせよ、欠場やむなしの状態にあった。

第6戦のレースのトップ争いは、この日モデル3を駆っていたゼッケン2の松波太郎選手(TEAM TAISAN)とゼッケン1の余郷敦選手(TEAM TAISAN 東大)の2選手に絞られた。予選では、松波選手が1分05秒243でポールポジションを獲得。余郷選手が1秒弱遅れて二番手に付けていた。

今季から参戦の松波選手は当初、慣れ親しんだエンジン車レースの癖が抜けず、2位、3位に甘んじることが多かった。だが、徐々にEVレースのコツをつかみ、前戦で初優勝。今戦で優勝すればシリーズチャンピオンが決まることになっていた。

evgp6&7_1-3

evgp6&7_1-4

一方、第4戦から参戦の余郷敦選手は、かつてル・マン24でクラス優勝を遂げた名ドライバー。初参戦で初優勝を飾るなど、ここまでさすがのドライビングを見せている。予選では二番手だったものの、決勝ではトップを狙う鬼神の走りが期待された。

evgp6&7_1-5

evgp6&7_1-6

だが、決勝では、残念ながら白熱のバトルは見られなかった。

余郷選手はトップから離されない走りをするのみで、激しいプッシュをほとんどしなかった。そのため松波選手は楽々とポールトゥウイン。あっさり初のシリーズチャンピオンを決めた。

evgp6&7_1-7

2位でフィニッシュした余郷選手に、なぜおとなしい走りに終始したのかを聞いてみた。返ってきたのは、驚きの発言だった。

「予選のときから思ったとおりにスピードが出せなかった。コーナーの立ち上がりで制御が効いてしまって、蹴っていけない状態になっていたんです。どうしてそうなるのか、まったく原因がわからない……」

TAKAさん選手のマシンに続き、またもや原因不明の不調。ここではじめてモデル3の絶対的な強さに陰りを感じるに至ったのであった。

大丈夫なのか? 王者モデル3。

リーフ vs MIRAI

第6戦のレースで面白かったのは、レーサー鹿島選手(東洋電算株式会社)が駆るゼッケン88のリーフe+と、鵜飼龍太選手(アキラレーシング)が駆るゼッケン104のMIRAIによる3位争いだった。

昨季から続いているEV-2クラス(モーター出力151~251kWのEV)とEV-Fクラス(燃料電池車両)という異なるクラスのクルマ同士による名物バトル。いつもはリーフe+が最後の最後で逃げ切るパターンが多かったのだが、今回は遂にMIRAIが雪辱を果たした。

evgp6&7_1-8

evgp6&7_1-9

このバトルはモデル3に周回遅れにされた中で繰り広げられたもの。だが、両者の果敢かつ巧みなドライビングが光っていた上、そこに日産とトヨタの電動車同士の戦いという面白さも加わり、観客を十分に興奮させてくれた。

いろいろな意味で「結構いい線いっているぞ、周回遅れのニッポンの電動車たち」なのである。

evgp6&7_1-10

2022 ALL JAPAN EV-GP SERIES Rd.6&7 レポート

①今季から参戦の松波選手がモデル3で初のシリーズチャンピオンを決めた!

②高品質なニッポンの電動車たちによる4位争いが大いに盛り上がった!

③来季は「打倒テスラ車」を目指す国産の爆速EVが参戦してくる!?

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 次世代エコカー勉強会〈8時限目〉自動運転の「ただいまのところ」③ほぼ自動で車間距離を保つACC

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    次世代エコカー勉強会〈8時限目〉自動運転…

    高速道路で気をつかうことの一つとして、前をいくクルマとの車間距離を保ちながら走ることがある。自動運転技術の一角を担うACCは、それをほぼ自動でできるようにしてく…

    2016.10.27更新

  • BookReview⑮『CASE革命 2030年の自動車産業』- CASEは、たった一字違いのCAFEで推進力が増している。

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    BookReview⑮『CASE革命 2…

    トヨタが電動車550万台販売を5年ほど前倒ししたワケとは?トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、2015年に公表した『トヨタ環境チャレンジ2050』を、2…

    2019.07.09更新

  • ALL JAPAN EV-GP SERIES 2023 第2戦 レポート(2)―完全ウェットの決勝。“運に恵まれたドライバー”がぶっちぎりで優勝!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    ALL JAPAN EV-GP SERI…

    正午ごろに強く降った雨は、午後3時にはやや小降りとなったが降り続いていた。2023ALLJAPANEV-GPSERIES第2戦「全日本富士EV55…

    2023.06.08更新

  • 次世代エコカー勉強会〈18時限目〉ライフ・サイクル・アセスメントとウェル・トゥ・ホイール(前編)

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    次世代エコカー勉強会〈18時限目〉ライフ…

    自動車産業は世界的にEV(電気自動車)やFCV(燃料電池自動車)へのシフトが進んでいる。しかし、EV化=クルマの脱炭素化などと単純に言い切れないという論もここに…

    2022.04.21更新

  • 【i-MiEVの10年 / 販売店社長の目線 後編】「販売する側にi-MiEVを売っていこうという真剣度が足りなかった」(新城浩司さん)

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    【i-MiEVの10年 / 販売店社長の…

    他の地域の販売店が驚くようなi-MiEVの販売実績を達成した新城さん。けれども、この10年の国内マーケットで、i-MiEVは「ヒット」と呼べる勢いを見せること…

    2019.12.05更新

  • 日本EVクラブ主催『第24回 日本EVフェスティバル』ルポ④ エンジン車とEVの両方を愛する新人類の登場!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    日本EVクラブ主催『第24回 日本EVフ…

    ルポの最後に、フェスティバルに参加した若い人たちの声を載せておきたい。興味深かったのは、みんな、口を揃えて「エンジン車もEVも両方大好き」と語っていたことだ。…

    2018.11.22更新

< 前のページへ戻る