ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

2022全日本EVグランプリシリーズ第1戦レポート③―「いつかモデル3よりも速く」。武蔵精密工業チームの電動化時代の挑戦!

2022年5月12日更新

2022全日本EVGP第1戦_3-1

世界的部品メーカーが
コンバートEVで参戦中

EV-1クラスのテスラモデル3ばかりが脚光を浴びる全日本EVグランプリシリーズ(All JAPAN EV-GP SERIES)だが、現在地における速さ・強さという視点を外せば、その他のクラスの参戦車両もかなり興味深い存在となっている。

昨シーズン途中からEV-Cクラス(市販エンジン車をEVに改造した車両のクラス)に参戦しているMuSASHi D-REV シビックEVRもそんな車両のひとつ。手づくり感がいっぱいで速くはないが、その実、大きなポテンシャルを秘めていそうなオーラを漂わせている。

調べてみると、これを走らせていたのは、世界中の自動車メーカーにデファレンシャルギアやトランスミッションギアなどを納めている武蔵精密工業の研究開発部を主体とした社員たちがメンバーとなっている「D-REV@武蔵精密工業」というチーム。聞けば、「会社の若手が自主的に集まった部活動みたいなチーム」とのことだが、会社の承認と後押しをしっかり受けた上で参戦を続けていた。

2022全日本EVGP第1戦3_2

実は武蔵精密工業は、2022年から「GO FAR BEYOND! 枠を壊し冒険へ出かけよう!」のビジョンを掲げ、今後のカーボンニュートラル社会の実現に役立つ製品開発に本格的に乗り出すことを決めている。例えば、今まではエンジン車のためのギアなどの部品を中心に作り続けてきたが、これからは環境にいいEVの走りをより効率的かつ快適にするためのスペシャルな部品を作ることも重要な使命のひとつとし、その実現に向けて積極的な取り組みをはじめているのだ。

EVレース参戦は、言うなればその取り組みの一環。部活動ながらも、チームは真剣にMuSASHi D-REV シビックEVRを走らせていたのである。オーラが漂うわけだ。

トランスミッションで
EVの駆動力のアップを

チーム「D-REV@武蔵精密工業」は、これからMuSASHi D-REV シビックEVRをどんなクルマに仕上げるつもりなのか。そして、何を達成しようとしているのか。

その辺りについて、チームの監督的立場にいる加藤宣保氏(研究開発部グループマネージャー)に聞いてみた。

2022全日本EVGP第1戦3_3

——MuSASHi D-REV シビックEVRは、ホンダのシビックをEVにコンバートした1台。現状、どういったEVになっているんですか?

加藤 まだまだ初期型ですが、バッテリーとモーターは、2代目日産リーフのリユースを積んでいます。それから、インバータは効率よくパワーがでて航続距離も伸びるSCOTT社製のものを搭載しています。このインバータは自分たちでモーター性能を調整できるのも利点となっています。

2022全日本EVGP第1戦3_4

2022全日本EVGP第1戦3_5

——リユースバッテリーが積んである後席部分には、エアダクトが龍のようにうねっている。なんだか迫力満点ですね。

加藤 これは、バッテリーの熱ダレを防ぐための空冷装置。もともとリーフのバッテリーは空冷式で、それをレース用に強化したら、こんな大仰な形になったんです(笑)。

2022全日本EVGP第1戦3_6

—全部、自分たちでコンバートしたのですか?

加藤 いえ、コンバートEVづくりに関しては我々はまだまだ素人なので、コンバート専門業者であるOZモーターズさんの力をたくさん借りました。今のところ我々がやっているのは、足回りの調整や、バッテリーとモーター等のデータの解析ですね。

——この車両にはミッションが付いていますけど、これは生きているんですか?

加藤 はい、生きています。4速と5速だけだけど、レースでちゃんと使っているんですよ。

2022全日本EVGP第1戦3_7

——EVにもミッションは必要なんでしょうか?

加藤 EVをより速く、より長く走らせるには、ミッション操作の介入はかなり重要になってきます。ミッションを使って、モーターにとって適切なポイントで走行することができれば、必要なトルクを下げられます。つまり、バッテリーの出力や、モーターのトルクが少なくなっても、同等の走りができるようになるんです。

——では、いずれこのシビックに、武蔵精密工業さん特性のミッションが付く可能性もあるわけですね。

加藤 将来的にはあります。そのそもこのレースへの参戦は、EV用デファレンシャルギアとトランスミッションギアの開発を目的のひとつにしていますから……。いずれできあがるミッションは、ギアボックスとなる可能性もあるんですけどね。

——そうですか。御社にとっては、このレースはまさに走る実験室ということなんですね。

加藤 ええ、そういうことになります。

キャパシタ搭載で
さらなる強化を目論む

——ちなみに、ギア類以外の部品も何か付けるんですか?

加藤 バッテリーの電力の安定的出力を可能にするキャパシタ(≒コンデンサ)を付ける予定です。実は弊社の系列会社では、現在、高性能な自社製のEV用キャパシタの開発を進めており、完成の暁にはシビックに搭載するつもりです。これがあれば、出力を抑えたバッテリーであっても、戦闘力アップが望めます。

2022全日本EVGP第1戦3_8

(画像:武蔵エナジーソリューションズ提供)



2022全日本EVGP第1戦3_9

(画像:武蔵エナジーソリューションズ提供)



——世界的な部品メーカーである御社が本気で作ったギアとキャパシタが搭載されたら、このシビックは相当速くなるんでしょうね。

加藤 机上の計算では、同じEV-Cクラスによく参戦している繁原製作所チームの86(今回は不参戦)よりも速く走れることになっています。

——では、まずは、それを達成することがチームの目標ということになる?

加藤 当面の目標としてはそうです。ただ、夢はもっと大きい。自社製のギア、キャパシタを付けるのに加え、容量の大きなバッテリーと出力の大きなモーターも載せて、いつかはテスラモデル3よりも速く走るコンバートEVをつくりあげたいと考えています(笑)。

——それはすごい。そんなコンバートEVが出てきたら、レースは今以上に面白くなりそうです。

加藤 相当面白くなるでしょうね。今、実現に向かって、ここにいる若いメンバーが頑張ってくれています。彼らはもともとはエンジン車が大好きで入社してきた連中ですが、時代が急激にクルマの電動化に向かっている現実を真正面から受け止め、自分たちなりに面白いと思えるEVの部品づくりに取り組み出している。コンバートEVのシビックをこのレースで走らせ、モデル3より速い車両に仕上げる夢を実現させるのは、その手はじめということです。理想の車両の完成とレースへの投入がいつになるかははっきりわかりませんが、その日がくるのを、どうか楽しみにしていてください。

● ● ●


この日の決勝では、MuSASHi D-REV シビックEVRは完走はしたものの総合8位に終わった。モデル3の直線スピードにはぜんぜん追いついていなかった。大人と子どもの足の速さぐらいに差があった。

だが、コーナの走りはなかなかで、モデル3に劣らぬ部分も垣間見えた。ギア類が既存のものとはいえ、世界的な部品メーカーの社員が調整しただけのことはある。この実力に加えて、自社開発した数々の高性能な部品が付き、搭載するバッテリーとモーターも刷新されたとしたら……モデル3より速く走り、表彰台に立つことも決して夢ではないと思える。この先の彼らの奮闘に注目したい。

2022全日本EVグランプリシリーズ第1戦レポート

①予選トップの絶対王者が弱気を見せた理由とは……

②EVレース史に残る大激戦。1位と2位のタイム差は0.00秒!

③「いつかモデル3よりも速く」。武蔵精密工業チームの電動化時代の挑戦!

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 【ルポ】東京理科大で開発が進む超コンビニエンスな燃料電池車〈後編〉

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    【ルポ】東京理科大で開発が進む超コンビニ…

    新しい学生たちとめざす大阪城までの500㎞走破2012年に5㎞/hにも満たないスピードで走ったSTEPS-FCVシステム搭載の燃料電池車は、2016年現在で…

    2016.09.16更新

  • 『CEATEC JAPAN 2018』ルポ(後編)‐V2Xするクルマはかなり安全なのである。

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    『CEATEC JAPAN 2018』ル…

    「協調型」の自動運転技術にスポットが当たりはじめたいま、巷でスポットを浴びているクルマの安全支援技術や自動運転技術は主に「自律型」だ。道路上の状況を読み取…

    2018.11.12更新

  • Book Review③ ZEV規制前にお勉強『トコトンやさしい電気自動車の本』(前編)

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    Book Review③ ZEV規制前に…

    いま、電気自動車が次世代エコカーの主流になりそうな気配が濃厚だ。ということで、「電気自動車の基礎から勉強しなおさなければ」と思い、『トコトンやさしい電気自動車の…

    2017.02.13更新

  • 2017年の注目ニュース③ じつは自動運転車は完全に安全ではない!?〈後編〉

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    2017年の注目ニュース③ じつは自動運…

    なにも聞かずに一種の残酷ゲームにトライを!この後編では、2016年から一部で話題になっている『モラル・マシーン』という名のサイトのことを紹介したい。ただ、こ…

    2017.04.12更新

  • 「東京モーターショー2017」ルポ(2)  リアルさ満点のEVコンセプトカーたち!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    「東京モーターショー2017」ルポ(2)…

    第45回東京モーターショー2017のルポ第二弾では、すでにEVを発売済みの日産自動車と、二つの海外主要メーカーのEVコンセプトカーの概要について見ていきたい。…

    2017.11.09更新

  • 2021全日本EVグランプリシリーズ 第1戦 レポート① – 「タイカンは優勝候補だけど、バッテリーと頭を熱くすると勝てないかも」(富沢事務局長&TAKAさん選手)

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    2021全日本EVグランプリシリーズ 第…

    ポルシェタイカンが、4月10日(土)に富士スピードウェイで開催された『2021全日本EVグランプリシリーズ』第1戦に参戦した。初のレースということで国内外か…

    2021.05.13更新

< 前のページへ戻る