ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)

新鮮な魚介類と皮ごと焼いた温州みかんを鍋で味わう!山口県周防大島の『みかん鍋』

2021年1月28日更新

冬のグルメと言えば、鍋料理とみかん。野菜や肉、魚介など具材をたっぷり入れて食べる鍋料理は体が温まりますし、みかんは、こたつと共に冬のくつろぎタイムの定番です。実は、この二つが合体した食べ物が山口県の周防大島(屋代島)にあります。その名も『みかん鍋』!



周防大島は、瀬戸内海に位置する島で、一年中、気候が温暖なことから『瀬戸内のハワイ』とも呼ばれています。この島のもう一つの呼び名が『みかんの島』。周防大島にはたくさんのみかん農園があり、秋から冬にかけてみかん狩りを楽しむことができます。生産量も多く、山口県産の温州みかんの80%を占めています。



『みかん鍋』は、2006年に誕生したご当地グルメ。瀬戸内海で獲れた新鮮な魚介類と、皮ごと焼いた温州みかんを鍋で味わう、冬季限定のメニューです。



『みかん鍋』には、四つの定義があります。一つ目は、『体に優しい橘皮が香る「鍋奉行御用達」の焼きみかん』を使うこと。皮ごと食べられるよう、JA山口大島の選定基準の検査をクリアした安心・安全なみかんを使用しています。果肉より皮に豊富な栄養素が含まれている点からも、メリットは大。食べやすさにも考慮し、2Sサイズのみかんに限定しています。二つ目は、『爽やかな柑橘の香りを練り込んだ地魚のつみれ』を入れること。三つ目は、『薬味としてピリリと辛いみかん胡椒』を用意すること。『みかん胡椒』は、青唐辛子とみかんの皮で作られています。そして四つ目は、『お鍋の最後はふわふわメレンゲによる淡雪みかん雑炊』。卵白を泡立てたメレンゲに卵黄をかけた雑炊で、ネギをまん中に乗せると、真上から見たみかんのようになります。



現在、島内では、11店の飲食店が『みかん鍋』を提供しています。みかんの爽やかさと魚貝の旨味が堪能できるのはもちろん、SNS映えも相当なものです!

詳細情報

名称 周防大島鍋奉行会
問合せ先 (一社)周防大島観光協会内 電話:0820-72-2134
ホームページ http://www.suouoshima.com/syokuji/mikan_nabe.html
加盟店一覧 竜崎温泉ちどり(0820-77-1234)、お侍茶屋彦右衛門(0820-73-1511)、食在周防あらかわ(0820-74-4870)、グリーンステイながうら(0820-79-0021)、お食事処慶(0820-78-2222)、大島本陣茶屋(蜜柑しゃぶしゃぶ、0820-74-1066)、H&Rサンシャインサザンセト(0820-78-2121)、かわい寿し旅館(0820-78-0011)、ちどり旅館(0820-77-0321)、道の駅サザンセトとうわ(0820-78-0033)、民宿かぎひこ(0820-77-1229)

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 島根のユニークな鉄道で、『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』で有名な『デハニ50形』の体験運転をしよう!『ばたでん~一畑電車(いちばたでんしゃ)』

    ロータスな旅 > 中国

    島根のユニークな鉄道で、『RAILWAY…

    『ばたでん』の愛称で親しまれる『一畑電車』は、島根県で2路線(北松江線・大社線)を運営する鉄道会社です。山陰地方で唯一の私鉄として、宍道湖北岸を松江~平田~出雲…

    2017.10.10更新

  • 漁業の盛んな鳥取県琴浦町が生んだB級グルメ『あごカツ』。さらに、そこから『あごカツカレー』や『琴浦あごカツカレーバーガー』も出現!山陰の旅グルメの一大勢力となるか!?

    ロータスな旅 > 中国

    漁業の盛んな鳥取県琴浦町が生んだB級グル…

    鳥取県中央部に位置する琴浦町。町名の由来は、神代の昔、天照大神が派遣した言問い(こととい)の使いがこの場所に降り立ったという伝説によるもの。町の海岸一帯が『言(…

    2019.09.10更新

  • 松江藩代々の藩主の菩提寺で、アジサイ寺としても有名。大亀伝説も伝わる古刹『月照寺』

    ロータスな旅 > 中国

    松江藩代々の藩主の菩提寺で、アジサイ寺と…

    松江城にほど近い『月照寺』は、松江藩初代藩主から九代藩主までの廟所(びょうしょ)がある寺。もともとは、洞雲寺という名の禅寺で長く荒れ果てていましたが、初代松江藩…

    2020.07.07更新

  • たどり着くことが困難な国宝建築、三徳山三佛寺「投入堂」

    ロータスな旅 > 中国

    たどり着くことが困難な国宝建築、三徳山三…

    三佛寺(さんぶつじ)は、鳥取県のほぼ中央に位置する三徳山(みとくさん、標高約900メートル)に境内を持つ山岳寺院で、中国観音霊場第三十一番札所となっています。古…

    2016.05.13更新

  • 日本最古の湯の一つとして清少納言の『枕草子』にも記述され、1300年を経た現在も“美肌の湯”の頂点に立つ『玉造温泉』

    ロータスな旅 > 中国

    日本最古の湯の一つとして清少納言の『枕草…

    奈良時代に開湯し、日本最古の湯の一つと言われる『玉造温泉』。この地で産出するメノウを使って勾玉が作られていたことが、その名の由来です。日本神話の神・櫛明玉命(く…

    2019.04.23更新

  • 伝統の神楽を軸に、ラドン温泉と門前町を合体させたユニークなテーマパーク村『神楽門前湯治村』(かぐらもんぜんとうじむら)

    ロータスな旅 > 中国

    伝統の神楽を軸に、ラドン温泉と門前町を合…

    広島県北部は伝統芸能の神楽が盛んな地域です。特に、安芸高田市には22もの神楽団が存在し、芸北神楽のメッカとなっています。しかし、日本各地のローカルと同様に人口流…

    2016.07.15更新

< 前のページへ戻る