ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2019年9月10日更新
鳥取県中央部に位置する琴浦町。町名の由来は、神代の昔、天照大神が派遣した言問い(こととい)の使いがこの場所に降り立ったという伝説によるもの。町の海岸一帯が『言(こと)ノ浦』と呼ばれるようになり、後に『琴ノ浦』へと変わったと言われています。また、寄せては返す波の音が琴を弾く音のようであったから、という説もあります。
日本海に面した琴浦町は、漁業が盛んな町。最も多く水揚げされているのが、あご(トビウオ)で、『町の魚』に認定しているほど身近な存在です。6~8月が旬のため、『夏を告げる魚』としても知られています。味わい方は、刺身や干物、つみれなどさまざま。琴浦町には、あごを使った、産地ならではのグルメも豊富です。
その一つ、『あごカツ』は、骨ごとすり身にしたあごに衣を付けて揚げた一品。外はサクサク、中はしっとりしていて、あごの旨味たっぷりです。
あぶい蒲鉾 あごカツ
あぶい蒲鉾
あぶい蒲鉾 あごカツカレーバーガー
グレイン
グレイン あごカツカレー
あぶい蒲鉾 | 【住所】鳥取県東伯郡琴浦町八橋363-2、【電話】0858-52-2750、【営業時間】午前9時~午後6時、【定休日】水曜日、【アクセス】山陰道琴浦東ICから7分、【駐車場】6台、【ホームページ】http://www.abuikamaboko.com/shop/ |
---|---|
レストラン グレイン | 【住所】鳥取県東伯郡琴浦町八橋392-2、【電話】0858-52-1211、【営業時間】午前11時~午後4時、午後5時30分~午後10時、【定休日】水曜日、【アクセス】JR山陰線八橋駅から徒歩5分(国道9号線沿い)、【駐車場】10台 |
関連キーワード
ロータスな旅 > 中国
三佛寺(さんぶつじ)は、鳥取県のほぼ中央に位置する三徳山(みとくさん、標高約900メートル)に境内を持つ山岳寺院で、中国観音霊場第三十一番札所となっています。古…
2016.05.13更新
ロータスな旅 > 中国
雲南市は、島根県の東部に位置し、「出雲」の南に位置する地方という意味で名付けられた地名です。古から開けた地域であり、全国最多39個の銅鐸(国宝)が出土した加茂岩…
2017.04.12更新
ロータスな旅 > 中国
吉田松陰は、幕末に活躍した長州藩の思想家・教育者として有名です。松下村塾を主宰し、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、山県有朋ら多くの門人を育てましたが、安政の大獄に…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 中国
鳥取県といえば、スターバックスコーヒーが全国でもっとも遅くに進出した都道府県ですが、長い間市民に愛されているカフェオレがあるんです。生乳を70%とたっぷりを使用…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 中国
「のれ・みれ・さわれ・写真撮れ」(「乗って、見て、触って、写真を撮れる)をモットーに、自動車と時計をメインの展示物としたユニークな博物館が広島県福山市にあります…
2018.04.13更新
ロータスな旅 > 中国
『「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。「馬鹿」っていうと「馬鹿」っていう。・・・こだまでしょうか、いいえ、誰でも。』あの東日本大震災の後、テレビCMが…
2017.12.12更新