ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
2022年12月6日更新
マイカーを持たないドライバーが他人の自動車を運転する場合に、もしもの事故の備える保険としてドライバー保険があります。また、同様の場合に、最近では1日自動車保険を使うドライバーも増加しています。ここでは、ドライバー保険について1日自動車保険と比較する形で解説していきます。
年間の運転回数が多いなら
ドライバー保険がおトク
ドライバー保険はとてもリーズナブルな保険です。
1日自動車保険も最低料金800円(東京海上日動「ちょいのり保険」の場合)とかなりリーズナブルなのですが、年間に何度も他人の自動車を運転するケースを考えると、年契約のドライバー保険のほうが明らかに割安となります。
例えば、週に2日以上も他人の自動車を運転する場合、1日自動車保険では、年間にかかる保険料は800円×日数(約100日)で約8万円に上ります。
しかし、年契約のドライバー保険では、運転する回数(日数)は料金に影響を及ぼしません。保険会社や契約内容によって差がありますが、たとえば対人賠償・対物賠償を無制限、人身傷害を3000万円とした場合、新規契約の金額はおおむね、21歳未満ならば4万5,000円~5万円台、21歳以上ならば2万5,000円~3万円台が相場といえます(ドライバー保険は21歳未満か21歳以上かで料金が変わります)。
しかも、ドライバー保険には、自動車保険と同様に契約期間を通じて保険事故が無い場合には等級がアップして翌年の保険料が割り引かれる制度があります。(ただし、後に自動車を所有し自動車保険に加入しても、その等級は引き継げません)。
運転できる自動車の種類が多い!
対象となる自動車の種類が多いのも、ドライバー保険の大きな特長です。下表にあるように、1日自動車保険よりもその種類は断然多くなっています。
ドライブなど日常的なクルマの利用に加え、アルバイトや業務での利用(対象となる利用形態の場合)、バイクでのツーリングなどもする人には、相当嬉しく便利な保険といえます。
車両保険は設定されていない
こんなに魅力的なドライバー保険ですが、残念なことに車両保険が付いていません。
1日自動車保険の場合、一般的に料金が高いプレミアムなプランには車両保険が設定されています。しかし、保険対象が運転者(=運転免許保有者)であるドライバー保険は、そういう商品設計になっていないのです。
そのため、ドライバー保険で他人の自動車を運転していて、その車両を損傷させてしまった場合には、修理代は自腹で出すか、貸主が契約している自動車保険の車両保険で賄うしかなくなります。
小さな擦り傷程度であれば、自腹でもなんとかなるかもしれません。しかし、修理代が数十万円~百万円以上にまで上ると、さすがに痛い出費となります。
この車両保険が付いていないということを意識して、他人の自動車を借りて乗る際には、事前に事故を起こしてしまったときには誰の保険を使うのか、事故の類型をいくつか想定して貸し借りする当事者同士で話し合っておく必要があります。そして、借りた側が車両の損傷についても対応しなければならないのであれば、その場合は車両保険付きの1日自動車保険を活用するということも考えるべきでしょう。
“ヤドカリ型カーライフ”に便利な「ドライバー保険」。だけど、車両保険は付いていない!(前編)
“ヤドカリ型カーライフ”に便利な「ドライバー保険」。だけど、車両保険は付いていない!(後編)
関連キーワード
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
【今回のやっちゃったストーリー】昼夜交代制の勤務で忙しいXさん(26歳・看護師)。ときどき日にち感覚がずれてしまうのが悩みのタネだ。よくやるのは、彼とのデー…
2018.02.14更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
【今回のやっちゃったストーリー】Wくん(22歳・大学生)は、免許はもっているもののクルマはもっていない。だけど、ドライブが大好きなので、ヒマを見つけてはレンタ…
2017.12.26更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
【今回のやっちゃったストーリー】「お父さん、キャンプ行こうよ」Bさん(会社員・38歳)の小学校5年生の長男は、最近のキャンプブームに影響されてか、たびたびこ…
2021.02.25更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
【今回のやっちゃった(やられちゃった)ストーリー】平成生まれのN君(19歳・会社員)は、平成最後の3月に免許を取り、令和となった5月に通勤用として5年落ちの中…
2019.08.06更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
今、全国の警察署は、非接触事故における救護義務と警察への報告義務に関する注意喚起を盛んに行っています。その背景には、「非接触でも交通事故である」「救護義務等を怠…
2022.12.08更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
車両保険に入っていれば盗難の被害は補償されるクルマが盗難されたとき、当たり前ですが、多くの人は大いに焦ります。そして、その焦りのなかのひとつに、「あれっ、…
2017.01.30更新