ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
2019年5月28日更新
ふるるの丘
バラ 6月~7月
ふるるの丘 菜の花 5月
ふるるの丘 ひまわり 8月
ふるるの丘 9月~10月
レストラン フォーリア
オリジナルショップ
やくらいファミリースキー場
名称 | やくらいガーデン |
---|---|
住所 | 宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原1-9 |
電話番号 | 0120-67-7273 |
開園時間 | 午前10時~午後5時 |
休園日 | 4・7・8・11月=不定休、5・6・9・10月=無休、12~3月=休園※レストランとショップは12月も営業(不定休) |
入園料 | 大人:700円、小・中学生:200円 ※団体料金有 ※幼児・障がい者の方は無料 |
アクセス | 東北自動車道 大和ICより約40分 / 古川駅(宮城県大崎市)から車で約40分 |
駐車場 | 800台 |
ホームページ | http://yakurai-garden.com/ |
ロータスな旅 > 東北
米沢藩初代藩主・上杉景勝の治世から明治維新までの270年間、米沢は城下町として栄えました。市内には、上杉謙信を祀る上杉神社や上杉家廟所、上杉記念館など多くの見ど…
2018.10.09更新
ロータスな旅 > 東北
宮城県仙台市から車で1時間30分ほどの場所にある登米(とめ)市。その一角には明治時代に建てられた洋風建築物や、蔵造りの建物などが今も残り、「みやぎの明治村」とし…
2016.06.14更新
ロータスな旅 > 東北
今や「世界一のクラゲ水族館」として、全国にその名を知られるようになった「鶴岡市立加茂水族館」。クラゲをテーマに展示するコーナー「クラネタリウム」では、最大50…
2016.08.19更新
ロータスな旅 > 東北
最上川は、球磨川(熊本県)、富士川(長野県・山梨県・静岡県)と並ぶ日本三大急流の一つ。江戸時代の俳人・松尾芭蕉が東北・北陸地方の旅を記した『おくのほそ道』で、「…
2020.10.29更新
ロータスな旅 > 東北
広大なブナの原生林を抱える白神山地は、日本で初めて世界遺産(自然遺産)に登録された場所。そんな白神山地の玄関口に建つのが『道の駅津軽白神』です。もともとは、西…
2018.07.25更新
ロータスな旅 > 東北
南部鉄器をはじめとした伝統工芸品、そして地場の素材を活かした南部せんべいや清酒、味噌醤油、麺類、菓子などの特産品・・・岩手には、さまざまな“手づくり”の技と匠が…
2017.11.09更新