ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
2021年8月11日更新
山形県の北西部に位置し、日本海に面している酒田市。観光スポット・文化遺産などが数多くあり、味わい深い土地柄です。その観光スポットの一つに、自然が作り上げた見どころ、杉の森の中にある「玉簾(たますだれ)の滝」があります。約1200年前に弘法大師が神のお告げを受けて発見、命名したとされる滝で、パワースポットとしても知られています。
玉簾の滝(初春)
新緑の玉簾の滝
紅葉の玉簾の滝
氷瀑となった玉簾の滝
名称 | 玉簾の滝 |
---|---|
住所 | 山形県酒田市升田字大森 |
電話 | ※ライトアップなどの問い合せ 0234-26-5759(酒田市交流観光課) |
駐車場 | 47台(鳥海山南テラス) |
アクセス | 日本海東北自動車道酒田みなとICから約30分 ※カーナビゲーションシステムを利用の場合は「山形県酒田市升田前田52-1」又は「鳥海山南テラス(電話:0234-64-3220)」にセット |
ホームページ | 【一般社団法人酒田観光物産協会】https://sakata-kankou.com/spot/30163 |
ロータスな旅 > 東北
岩手県の東側、三陸海岸の南北中ほどに位置する宮古市。内陸では農林業が営まれていますが、海辺では三陸沖を漁場として漁業が盛んです。サケ、サンマ、タラ、イカ、ウニ、…
2020.04.23更新
ロータスな旅 > 東北
毎年8月4日~8日に開催される五所川原の「立佞武多(たちねぷた)祭」は、青森ねぶた、弘前ねぷたと並ぶ、青森三大佞武多の一つです。大勢の踊り子たちと共に、立佞武多…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 東北
2011(平成23)年3月11日に発生した東日本大震災は、大きな爪痕を福島・宮城をはじめとした地域に残しました。しかし、その後、各地で復興への動きが始まります。…
2018.06.26更新
ロータスな旅 > 東北
大晦日の夜、「怠けものはいねがー、泣く子はいねがー」と大声を張り上げながら、家々を回って歩くナマハゲは、怠け心を戒め、吉をもたらす来訪神。迎える家では酒や料理な…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 東北
今や「世界一のクラゲ水族館」として、全国にその名を知られるようになった「鶴岡市立加茂水族館」。クラゲをテーマに展示するコーナー「クラネタリウム」では、最大50…
2016.08.19更新
ロータスな旅 > 東北
世界中に多くのファンを持つ、日本のマンガ。今や日本を代表する文化の一つとなっています。秋田県横手市増田町にある『横手市増田まんが美術館』は、マンガの世界に浸るこ…
2019.11.21更新