ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
2019年4月23日更新
岩手県雫石町にある『フラワー&ガーデン森の風』は、国内外で活躍するランドスケープアーティスト石原和幸氏がデザインする日本最大級のガーデンです。園内は大きく『メインガーデン 森の渓谷』と『コミュニティガーデン 森の丘』に分かれています。
石原和幸氏
名称 | フラワー&ガーデン森の風 |
---|---|
住所 | 岩手県岩手郡雫石町鶯宿10-64-1 |
電話番号 | 019-691-8787 |
開園時間 | 【4月下旬~11月上旬】午前10時~午後8時、【11月上旬~1月上旬:イルミネーション営業】午後4時~8時 ※入園は閉園の1時間前まで、花火開催日は午後8時まで |
休園日 | 営業期間中は無休 |
入園料 | 中学生以上700円、小学生350円、【イルミネーション営業】中学生以上500円、小学生250円 |
駐車場 | 500台 |
アクセス | 東北自動車道 盛岡ICより約20分 |
ホームページ | https://fg-morinokaze.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 東北
山形名物のひとつに、玉こんにゃくがあります。実は、山形はこんにゃく芋の生産はそれほどでもないが、食べる方は日本一(年間1世帯当たり約10キロで東京の2.4倍!)…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 東北
宮城県北部の大谷川に浸食されて生まれた大渓谷、鳴子峡。崖の高さは80~100メートル、長さは約4キロメートルに及び、幅が最も狭い約10メートルの場所ではV字谷、…
2021.10.12更新
ロータスな旅 > 東北
青森県と秋田県の県境に位置する『十和田湖』。火山活動によって陥没した場所に雨水が溜まってできる『カルデラ湖』の中でも珍しい『二重カルデラ湖』です。御倉半島と中山…
2020.08.25更新
ロータスな旅 > 東北
『道の駅天童温泉』は国道13号線に接して設置され、『森林情報館もり~な天童』(多目的ホール、情報発信コーナー、交流コーナー、体験コーナー、地場産品の展示販売…
2017.03.13更新
ロータスな旅 > 東北
秋田と岩手の県境にまたがる八幡平の秋田側に位置して、多様な泉質と豊富な湯量・効能から、秘境の湯治場として人気が高く、長期で滞在する湯治客も多い『玉川温泉』。そ…
2017.10.24更新
ロータスな旅 > 東北
毎年8月4日~8日に開催される五所川原の「立佞武多(たちねぷた)祭」は、青森ねぶた、弘前ねぷたと並ぶ、青森三大佞武多の一つです。大勢の踊り子たちと共に、立佞武多…
2015.10.16更新