ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
2019年4月23日更新
岩手県雫石町にある『フラワー&ガーデン森の風』は、国内外で活躍するランドスケープアーティスト石原和幸氏がデザインする日本最大級のガーデンです。園内は大きく『メインガーデン 森の渓谷』と『コミュニティガーデン 森の丘』に分かれています。
石原和幸氏
名称 | フラワー&ガーデン森の風 |
---|---|
住所 | 岩手県岩手郡雫石町鶯宿10-64-1 |
電話番号 | 019-691-8787 |
開園時間 | 【4月下旬~11月上旬】午前10時~午後8時、【11月上旬~1月上旬:イルミネーション営業】午後4時~8時 ※入園は閉園の1時間前まで、花火開催日は午後8時まで |
休園日 | 営業期間中は無休 |
入園料 | 中学生以上700円、小学生350円、【イルミネーション営業】中学生以上500円、小学生250円 |
駐車場 | 500台 |
アクセス | 東北自動車道 盛岡ICより約20分 |
ホームページ | https://fg-morinokaze.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 東北
「ももひきの破れをつづり、笠の緒つけかえて、三里に灸すゆるより、松島の月まづ心にかかりて」これは松尾芭蕉の紀行文『奥の細道』の冒頭に書かれた文です。「長い旅に…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 東北
バター餅は、北秋田市などで40年以上も前から食されてきたという郷土菓子です。それが、2012年に開催された「地域力宣言2012ニッポン全国物産展」の「第3回ニッ…
2016.05.13更新
ロータスな旅 > 東北
青森市にある『A-FACTORY(エーファクトリー)』は、青森県の特産品や、地場の食材を使ったグルメなどを提供する商業施設。青森ウォーターフロントの再開発事業の…
2019.02.26更新
ロータスな旅 > 東北
今や「世界一のクラゲ水族館」として、全国にその名を知られるようになった「鶴岡市立加茂水族館」。クラゲをテーマに展示するコーナー「クラネタリウム」では、最大50…
2016.08.19更新
ロータスな旅 > 東北
1968(昭和43)年、福島県いわき市大久町入間沢の川岸に露出していた地層の中から、当時高校生だった鈴木直さんによって発見されたフタバスズキリュウ(学名フタバサ…
2018.01.31更新
ロータスな旅 > 東北
『道の駅三滝堂』は、内陸・沿岸のゲ-トウェイとして三陸自動車道の中間点三滝堂IC駐車場、宮城県登米市東和町にある道の駅です。オープンは、2017(平成29)年…
2019.01.29更新