ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)

福島市にあるイギリス庭園様式で造られた農村マニュファクチャー公園「四季の里」

2024年3月5日更新

1995(平成7)年にオープンした福島市の「四季の里」は、気軽に農業に親しめる農村マニュファクチャー公園(入園料は無料)。イギリス庭園様式(自然風景式庭園)で造園された園内にには、200品種・400株のバラが植栽されたバラ園などもあり、四季おりおりに美しい光景を楽しめます。

四季の里 1トップ1

四季の里 2トップ2

四季の里 12バラ園4

バラ園



四季の里 9バラ園1

バラ園



四季の里 13眺望デッキから

円形花壇にある眺望デッキから見た風景



四季の里 14円形花壇10月

円形花壇(10月)



四季の里 23恋人の聖地

恋人の聖地(2022年10月に認定)
写真は円形花壇にある眺望デッキのガーデンウエディングベル



園内には、中世ヨーロッパをイメージしたレンガを基調とする建物が点在。モノづくり体験ができる場「工芸館」もその一つです。体験メニューは、こけしの絵付け(1100円、税込、以下同様)、ガラス(ガラスコップ)への絵付け彫り(1100円)、木製キーホルダー(550円)など、さまざま。予約など問い合わせは、工芸館(024−593−0105)。営業時間は午前9時30分~午後4時30分ですが、こけしの絵付けは午後2時~午後2時50分のコース、ガラス(ガラスコップ)への絵付け彫りは午後2時30分~午後3時20分コースが最終になっています。

四季の里 3工芸館外観1

工芸館



四季の里 5工芸館内観

工芸館



四季の里 6こけし絵付け

こけし絵付け



園内の中央に位置する「水車小屋」では直径6mの水車がゆったりと回いまり、小水力発電設備で発電を行っています。この水車小屋の中では、通常は廃棄される農産物を活用したソルベ・ジェラート「MOTTAI(モッタイ)」シリーズや、県内六つの酒蔵の酒かすを使った酒粕ジェラート「縁」など常時10種類ほどのジェラートが販売されています。

四季の里 8水車小屋 2

水車小屋



四季の里 7水車小屋1

四季の里 21ジェラート店

ジェラート店



四季の里 22ジェラート

ジェラート



「庭園喫茶 風」はテイクアウト専門のカフェ。主に、地元産の旬のフルーツを使ったドリンクやスイーツを提供しています。営業日は、基本的に土・日・祝日。営業時間は、午前10時~午後4時です。

四季の里 20カフェ

庭園喫茶 風
地元の食材を使ったパフェやいちごミルクなど季節に合わせたメニューを提供するテイクアウトカフェ



屋外施設もいくつか用意されています。水遊びができる「じゃぶちゃぷ池」は気温が高くなってくると人気の施設。また、高さ9mのロープ型のジャングルジム「ザイルクライミング」や、1回100円で2分間走れる「バッテリーカー」(利用時間は午前9時~午後4時30分)など、子どもが楽しめる遊具も設置されています。

四季の里 16じゃぷちゃぷ池

じゃぷちゃぷ池
5月のゴールデンウィークくらいから毎日地下水をくみ上げ放水される



四季の里 18バッテリーカー

バッテリーカー



四季の里 17ザイル

ザイルクライミング
9mの高さがあり人気の一つ



芝生が広がる「水と緑の広場」は、自由に遊べるエリア。青空の下、持参したお弁当を食べると、一層おいしく感じられそうです。人工芝が敷かれた屋内施設「木もれび広場」では、雨天時も安心してボール遊びなどを楽しめます。

四季の里 15こもれび広場

こもれび広場
雨でもOK(ボールの無料貸し出しも有る)



そして、白く大きな三角屋根が目印の「農村いちば」のおみやげ店内には福島の特産品がずらっと揃えられ、テント下では近隣農家が季節の果物や新鮮な野菜を出店する自由市が開催されます(開催の詳細は現地にお問い合わせください)。

四季の里 19売店

地元だけではなく福島県下の特産品が揃っている

詳細情報

名称 四季の里
住所 福島県福島市荒井字上鷺西1-1
電話 024-593-0101
営業時間 午前9時~午後9時 ※各施設の営業時間はホームページで確認してください。
休園日 年末年始、施設点検日
駐車場 177台
アクセス 東北自動車道 福島西ICから約10分
ホームページ https://www.f-shikinosato.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 2,000匹のクラゲが浮遊する大水槽をはじめ、まるでクラゲのテーマパークのような「鶴岡市立加茂水族館」

    ロータスな旅 > 東北

    2,000匹のクラゲが浮遊する大水槽をは…

    今や「世界一のクラゲ水族館」として、全国にその名を知られるようになった「鶴岡市立加茂水族館」。クラゲをテーマに展示するコーナー「クラネタリウム」では、最大50…

    2016.08.19更新

  • 弘前を中心に昔から親しまれてきた「いがめんち」を老舗「菊富士 本店」でいただく!

    ロータスな旅 > 東北

    弘前を中心に昔から親しまれてきた「いがめ…

    「いがめんち」は、青森県弘前市を中心とした津軽地方で親しまれているご当地グルメです。「いが」は津軽弁で「イカ」を意味します。「いがめんち」が誕生したのは、戦後…

    2021.05.27更新

  • 今や日本を代表する文化となった“マンガ”。そのマンガ文化の殿堂がここ!180人を超える作家が描いた、22万枚以上のマンガの原画を保存・展示する『横手市増田まんが美術館』

    ロータスな旅 > 東北

    今や日本を代表する文化となった“マンガ”…

    世界中に多くのファンを持つ、日本のマンガ。今や日本を代表する文化の一つとなっています。秋田県横手市増田町にある『横手市増田まんが美術館』は、マンガの世界に浸るこ…

    2019.11.21更新

  • なまはげ館

    ロータスな旅 > 東北

    なまはげ館

    大晦日の夜、「怠けものはいねがー、泣く子はいねがー」と大声を張り上げながら、家々を回って歩くナマハゲは、怠け心を戒め、吉をもたらす来訪神。迎える家では酒や料理な…

    2015.10.16更新

  • 津軽富士見湖に架かる日本一長い木造の三連太鼓橋「鶴の舞橋」

    ロータスな旅 > 東北

    津軽富士見湖に架かる日本一長い木造の三連…

    周囲の長さ11㎞、青森県で最も大きな人造湖として知られる「津軽富士見湖」。1660(万治3)年に農業用水を確保するために造られてから、いくたびかの堤防決壊に見舞…

    2023.08.17更新

  • 天童温泉や立石寺と一緒に寄ってみたい、わくわくランド『道の駅 天童温泉』

    ロータスな旅 > 東北

    天童温泉や立石寺と一緒に寄ってみたい、わ…

    『道の駅天童温泉』は国道13号線に接して設置され、『森林情報館もり~な天童』(多目的ホール、情報発信コーナー、交流コーナー、体験コーナー、地場産品の展示販売…

    2017.03.13更新

< 前のページへ戻る