ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
2023年11月14日更新
宮城県川崎町にあるダム湖「釜房湖(かまふさこ)」。その湖畔に広がっているのが、東北で唯一の「国営みちのく杜の湖畔公園」です。略して「みちのく公園」とも呼ばれています。自然豊かな広大な敷地には、さまざまな遊具や施設があり、年齢問わず、1年を通して楽しむことができます。
蔵王とナノハナ(だんだん畑)
カヤック体験(やすらぎの池)
北地区 野菜収穫体験
北地区 ヤギ・ヒツジ
北地区 水生生物調査隊
北地区 エコキャンプみちのく
南地区 彩のひろば 大花壇
南地区 お花畑(シャーレーポピー)
南地区 わらすこひろば(ジャンピングドーナツ)
南地区 ふるさと村 古民家(鳴瀬川河畔の家)
里山地区 小野分校
里山地区 リュウキンカ
里山地区 自然観察会
みちのくふるさと秋灯り(だんだん畑 コキア)
名称 | 国営みちのく杜の湖畔公園 |
---|---|
住所 | 宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9 |
電話 | 0224-84-5991 |
開園時間 | 【3月1日~6月30日、9月1日~10月31日】午前9時30分~午後5時、【7月1日~8月31日】午前9時30分~午後6時、【11月1日~2月末日】午前9時30分~午後4時 |
休園日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)、12月31日・1月1日 ※4月1日~6月第3日曜日と、7月第3月曜日~10月31日は無休 |
入園料 | 15歳~64歳:450円、中学生以下:無料、65歳以上:210円 |
駐車場 | A~F駐車場:計1400台(普通車の駐車料金320円) |
アクセス | 山形自動車道宮城川崎ICから約10分、仙台南ICから約20分 |
ホームページ | https://michinoku-park.info/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 東北
青森市にある『A-FACTORY(エーファクトリー)』は、青森県の特産品や、地場の食材を使ったグルメなどを提供する商業施設。青森ウォーターフロントの再開発事業の…
2019.02.26更新
ロータスな旅 > 東北
「ももひきの破れをつづり、笠の緒つけかえて、三里に灸すゆるより、松島の月まづ心にかかりて」これは松尾芭蕉の紀行文『奥の細道』の冒頭に書かれた文です。「長い旅に…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 東北
詩人の高村光太郎の代表作「智恵子抄」でおなじみの安達太良山を一望できる『道の駅安達』は、福島県二本松市にある国道4号線の道の駅です。愛称は『智恵子の里』で、高…
2017.03.27更新
ロータスな旅 > 東北
秋田と岩手の県境にまたがる八幡平の秋田側に位置して、多様な泉質と豊富な湯量・効能から、秘境の湯治場として人気が高く、長期で滞在する湯治客も多い『玉川温泉』。そ…
2017.10.24更新
ロータスな旅 > 東北
「いがめんち」は、青森県弘前市を中心とした津軽地方で親しまれているご当地グルメです。「いが」は津軽弁で「イカ」を意味します。「いがめんち」が誕生したのは、戦後…
2021.05.27更新
ロータスな旅 > 東北
“日本三大うどん”のひとつに数えられる『稲庭うどん』。発祥の地は、現在の秋田県湯沢市稲庭地区といわれ、その歴史は江戸時代の寛文年間以来、約350年にもなります。…
2018.07.25更新