ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
2016年1月29日更新
山形名物のひとつに、玉こんにゃくがあります。実は、山形はこんにゃく芋の生産はそれほどでもないが、食べる方は日本一(年間1世帯当たり約10キロで東京の2.4倍!)というお国柄です。
そんな「こんにゃく大好き!」な山形で、「こんにゃく道」を追求する会社が、羽洲街道の宿場町である楢下宿に本社をおく「丹野こんにゃく」です。創業以来「こんにゃく一筋」に歩み続け、玉こんにゃくはもちろん、刺身こんにゃく、こんにゃくすし、デザートのこんにゃくみぞれなど、こんにゃくを使った料理を60種以上提供しています。敷地内に湧き出るアルカリ性の天然水を使用し、人手を惜しみなくかけたこんにゃくは絶品。
本店にある「こんにゃく番所」ではこんにゃく懐石料理が味わえ、併設のカフェでは、こんにゃくをタピオカ風に仕上げたソーダやこんにゃくの食感が楽しめるケーキなども人気です。
玉こん(皿盛)
丹野こんにゃく/こんにゃく番所
名称 | 丹野こんにゃく こんにゃく番所 |
---|---|
住所 | 山形県上山市皆沢諏訪前608-1 |
電話番号 | 023-674-2351 |
営業時間 | 11:00~16:30(閉店17:00) |
定休日 | 火曜(祝日の場合は営業、1月1日休) |
ホームページ | http://www.tannokonnyaku.co.jp/ |
ロータスな旅 > 東北
リンゴの生産量が日本一を誇る青森県弘前市。そのため、地元でもリンゴを使ったスイーツ、特にこだわりのある「アップルパイ」を提供するお店が数多くあります。そこで、「…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 東北
宮城県北西部に位置する大崎市の岩出山(いわでやま)に、人間の感覚をテーマとするミュージアム、『感覚ミュージアム』があります。『感覚ミュージアム』は、視覚・聴覚…
2018.04.25更新
ロータスな旅 > 東北
“日本三大うどん”のひとつに数えられる『稲庭うどん』。発祥の地は、現在の秋田県湯沢市稲庭地区といわれ、その歴史は江戸時代の寛文年間以来、約350年にもなります。…
2018.07.25更新
ロータスな旅 > 東北
青森県から岩手県、宮城県までの太平洋沿岸に広がる三陸復興国立公園・三陸ジオパーク。中でも注目のスポットが、岩手県中部エリアに位置する「浄土ヶ浜」です。青い海に…
2022.12.08更新
ロータスな旅 > 東北
岩手県岩泉町にある龍泉洞は日本三大鍾乳洞(他は、山口県美祢市の秋芳洞、高知県香美市の龍河洞)の一つとされ、洞内に棲むコウモリと共に国の天然記念物に指定されていま…
2016.06.14更新
ロータスな旅 > 東北
バター餅は、北秋田市などで40年以上も前から食されてきたという郷土菓子です。それが、2012年に開催された「地域力宣言2012ニッポン全国物産展」の「第3回ニッ…
2016.05.13更新