ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
2017年2月13日更新
民話の古里として知られる遠野は、そのキャッチフレーズである「永遠の日本のふるさと」がまさにピッタリの日本の原風景をとどめています。
『遠野風の丘』は、岩手県遠野市にある国道283号線沿いの大きな風車が目印の道の駅です。遠野の市街地を一望できる小高い場所に位置し、背景には遠野三山の一つである六角牛山を正面に猿ヶ石川のせせらぎが聞こえるゆったりした休憩ホール、展望デッキなどでくつろげます。
地元で生産される農産物を展示即売するコーナーでは、新鮮な野菜や果物、切り花や苗などを豊富に販売。また、遠野の食材を生かした「ファミリーレストラン 風車」、道路案内、生活・農業体験の情報をスタッフが直接行う「インフォメーション・さむかぜ倶楽部」など充実した施設がそろっています。
遠野_ジンギスカン定食
名称 | 道の駅遠野風の丘 |
---|---|
住所 | 岩手県遠野市綾織町新里8-2-1 |
TEL | 0198-62-0888 |
営業時間 | 「インフォメーション・さむかぜ倶楽部」4/1~10/15 8:00~17:00 10/16~3/31 8:30~17:30 「産直・物産ホール」4/1~10/15 8:00~19:00 10/16~3/31 8:30~17:30 「レストラン 風車」11:00~17:00(ラストオーダー16:45) 「漁師の魚屋」10:00~18:00 |
休館日 | 無休 |
駐車場 | 大型車14台 普通車161台 身障者用3台 |
アクセス | 盛岡南ICから70分 北上江釣子ICから55分 釜石自動車道遠野ICから2分 遠野駅から車で約10分 |
ホームページ | http://kazenooka.tonofurusato.jp/ |
ロータスな旅 > 東北
山形県高畠町は、南は福島県、東は宮城県に隣接する自然豊かな町です。古くから“まほろばの里”(まほろばとは、丘や山に囲まれた住み良い所という意味)と呼ばれ、人々の…
2017.09.12更新
ロータスな旅 > 東北
岩手県一関市を流れる磐井川。「厳美渓(げんびけい)」は、この川沿いに2キロメートルにわたって続く渓谷で、国の名勝・天然記念物に指定されています。流れる水が巨岩を…
2021.06.24更新
ロータスな旅 > 東北
南部鉄器をはじめとした伝統工芸品、そして地場の素材を活かした南部せんべいや清酒、味噌醤油、麺類、菓子などの特産品・・・岩手には、さまざまな“手づくり”の技と匠が…
2017.11.09更新
ロータスな旅 > 東北
秋田県の新しい絶景スポットとして話題となっている場所があります。『秋田県立美術館』は、秋田市の中心市街地にある千秋公園を望む地といった特徴を活かし、「ここにしか…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 東北
山形県鶴岡市にある『松ヶ岡開墾場』は、元は広大な原生林で、1871年(明治5年)に約3000人の旧庄内藩士が58日間で切り拓いた場所です。2年後には、この地で養…
2019.03.26更新
ロータスな旅 > 東北
「いがめんち」は、青森県弘前市を中心とした津軽地方で親しまれているご当地グルメです。「いが」は津軽弁で「イカ」を意味します。「いがめんち」が誕生したのは、戦後…
2021.05.27更新