ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
2016年10月14日更新
「ももひきの破れをつづり、笠の緒つけかえて、三里に灸すゆるより、松島の月まづ心にかかりて」
これは松尾芭蕉の紀行文『奥の細道』の冒頭に書かれた文です。「長い旅に出るので準備を備えようという時に、あの有名な松島の月景色が、心に浮かび上がる」という意味で、「かかりて」という言葉は「月にかかる」と「心にかかる」の掛け言葉になっています。
宮城県松島湾には、そんな芭蕉の夢見た美しい絶景が広がっています。松島湾には260あまりの島々があり、そのすべてに名前が付けられています。また、2013年には「世界で最も美しい湾クラブ」への加盟が認められました。
仁王島
第三仁王丸
名称 | 松島島巡り観光船企業組合 |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内85 |
電話番号 | 022-354-2233 |
営業時間 | 午前10時〜午後6時 |
駐車場 | 近隣に無料・有料あり(駐車券は発行していません) |
アクセス | JR仙石線「松島海岸駅」から徒歩300メートル、三陸自動車道「松島海岸IC」からクルマで5分 ※ カーナビを利用する場合は、電話番号検索に022-354-2232 または、住所検索に宮城県松島町松島字町内98−1と入力。 |
出航時間 | 定期大型船で行く!「仁王丸コース」 午前の部 9時 10時 11時 12時 午後の部 1時 2時 3時 ※4時(冬季は休航 [11/1~3/19休航]) 中型船・小型船(12名以下) 予約客の希望時刻で 出航します。(ただし、営業時間内) ※小型船の為天候により欠航の場合があります。(運航中止条件による) |
料金 | 定期大型船で行く!「仁王丸コース」 大人1,500円 子供 750円 ※団体=15名以上1割引 ※2Fグリーン追加料金 大人600円 子供300円 中型船 Bコース(約25分) 1,000円、cコース(約40分)1,500円 ※団体=15名以上1割引 小型船(12名以下) Bコース(約30分)6,000円(5名まで) ※追加料金:1名につき1,200円 Cコース (約50分)10,000円(5名まで) ※追加料金:1名につき2,000円 特別コース (約70分)15,000円(5名様まで) ※追加料金:1名につき3,000円 |
ロータスな旅 > 東北
詩人の高村光太郎の代表作「智恵子抄」でおなじみの安達太良山を一望できる『道の駅安達』は、福島県二本松市にある国道4号線の道の駅です。愛称は『智恵子の里』で、高…
2017.03.27更新
ロータスな旅 > 東北
青森市にある『A-FACTORY(エーファクトリー)』は、青森県の特産品や、地場の食材を使ったグルメなどを提供する商業施設。青森ウォーターフロントの再開発事業の…
2019.02.26更新
ロータスな旅 > 東北
秋田県の名物といえば、“いぶりがっこ”。食べたことはなくても、この名を聞いたことのある人は多いのでは?いぶりがっこは、ダイコンを燻製にして、米糠と塩に漬け込んだ…
2021.04.13更新
ロータスな旅 > 東北
福島県の羽鳥湖高原に位置する『ブリティッシュヒルズ』は、中世英国様式で統一されたリゾート施設です。キャッチフレーズは「パスポートのいらない英国」。7万3千坪もの…
2020.02.06更新
ロータスな旅 > 東北
東日本大震災に被害が大き方東北太平洋岸地域。そこに、2015年7月1日、“復興を象徴する”新しい水族館がオープンしました。『仙台うみの杜水族館』です。延床面積…
2017.11.09更新
ロータスな旅 > 東北
秋田県にかほ市の象潟町(きさかたまち)は、山形県境に接し、日本海と東北の独立峰・鳥海山にいだかれた広大な自然に恵まれています。1804年の大地震で地面が2.4m…
2017.05.29更新