ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)

りんご王国弘前からの新しい旅提案!「アップルパイ」の食べくらべはいかが!?『弘前アップルパイガイドマップ』

2016年9月30日更新

リンゴの生産量が日本一を誇る青森県弘前市。そのため、地元でもリンゴを使ったスイーツ、特にこだわりのある「アップルパイ」を提供するお店が数多くあります。そこで、「アップルパイ」を観光の目玉にしたユニークなPR活動が行われています。アップルパイ(いろいろ) その一つが、市内のお店で提供されているアップルパイ47種類を掲載した『弘前アップルパイガイドマップ』の制作・配布です。弘前市立観光館・弘前市観光案内所の観光コンシェルジュが、「りんごの街・ひろさき」のアップルパイ取扱店を大調査して、実際に試食した感想をもとに、アップルパイデータ(甘味、酸味、食感、シナモンの風味の強弱を1~5段階で表示)やPRコメントを書いています。

『弘前アップルパイガイドマップ』

『弘前アップルパイガイドマップ』第8版



※『弘前アップルパイガイドマップ』PDFのダウンロードはこちらからどうぞ。

この『弘前アップルパイガイドマップ』を手に、レトロモダンな風情をそこここに残す古都弘前のスイーツ専門店やカフェ&レストランを巡ってみる・・・というのも、新しい旅のスタイルですね。

ところで、ガイドブックへの掲載には「県内産リンゴを使っていること」という条件があるので、県内産以外のリンゴを使っている、ガイドブック未掲載のアップルパイ提供店はさらにあるようです。恐るべし!リンゴ王国の奥の深さです!

『弘前アップルパイガイドマップ』や弘前市のアップルパイPR活動については、弘前観光コンベンション協会のホームページ(http://www.hirosaki-kanko.or.jp/)をご覧ください。

 

食べくらべ(アップルパイ)修正

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • バリエーションは無限大!? 好きな具をその場で挟んでもらい、食べられる盛岡名物のコッペパン専門店『福田パン』

    ロータスな旅 > 東北

    バリエーションは無限大!? 好きな具をそ…

    『福田パン』は、岩手県盛岡市で知らない人はいないと言われる有名店、ご当地グルメとして取り上げられることも増え、地名度は全国区になりました。外観はなんの変哲もない…

    2016.11.14更新

  • “まほろばの里”山形県高畠町に1990年に創業した、観光も楽しめるワイナリー『高畠ワイナリー』

    ロータスな旅 > 東北

    “まほろばの里”山形県高畠町に1990年…

    山形県高畠町は、南は福島県、東は宮城県に隣接する自然豊かな町です。古くから“まほろばの里”(まほろばとは、丘や山に囲まれた住み良い所という意味)と呼ばれ、人々の…

    2017.09.12更新

  • 青森駅近くにある、特産品販売&地場の食材を使ったグルメを提供する複合施設。青森県産りんごを使ったシードルを醸造する工房があり、施設内でテイスティングや販売を行っている『A-FACTORY』

    ロータスな旅 > 東北

    青森駅近くにある、特産品販売&地場の食材…

    青森市にある『A-FACTORY(エーファクトリー)』は、青森県の特産品や、地場の食材を使ったグルメなどを提供する商業施設。青森ウォーターフロントの再開発事業の…

    2019.02.26更新

  • 自然の中で彫刻に親しむ屋外展示と、岩手ゆかりの美術家の企画展に注目!『石神の丘美術館』

    ロータスな旅 > 東北

    自然の中で彫刻に親しむ屋外展示と、岩手ゆ…

    岩手県岩手町は北上川源泉の町として知られており、町の中心部には東北新幹線いわて沼宮内(いわてぬまくない)駅があります。『石神の丘美術館』は、その岩手町の国道4…

    2017.06.27更新

  • 秋田藩佐竹氏二十万石の居城跡に造成された公園「千秋公園(せんしゅうこうえん)」

    ロータスな旅 > 東北

    秋田藩佐竹氏二十万石の居城跡に造成された…

    JR秋田駅から程近い場所にある「千秋公園」。ここは、初代秋田藩主の佐竹義宣が1603(慶長8)年に築いた居城・久保田城の跡地であり、「久保田城跡」とも呼ばれてい…

    2022.03.31更新

  • 赤瓦をまとった日本で唯一の天守閣は独特の存在感を放つ。さまざまな感慨を呼び起こす、会津の歴史を伝える『鶴ヶ城』

    ロータスな旅 > 東北

    赤瓦をまとった日本で唯一の天守閣は独特の…

    福島県会津若松市の『鶴ヶ城』は、『若松城』、『会津若松城』、『黒川城』と複数の呼び名を持つ、会津の歴史を伝える城です。1384(至徳1)年、蘆名氏第7代当主の…

    2020.10.13更新

< 前のページへ戻る