ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)

めちゃくちゃ新鮮な美味しい野菜の販売にこだわった、かなりオシャレな『あ・ら・伊達な道の駅』

2017年5月29日更新

宮城県北西部に位置する大崎市は、農業の他、電子機器や精密機器などの工業、温泉などの観光業が集積している地域です。『あ・ら・伊達な道の駅』は、宮城県と山形県を結ぶ国道47号線沿いにある道の駅で、旧岩出山町の岩出山城を居城とした伊達政宗やその後の岩出山伊達氏の歴史から「伊達」の名称が付けられました。「あ・ら・」は、フランス語の「a la」に由来し、「~風・~流」を意味しています。国道47号線は出羽仙台街道(羽後街道)とも呼ばれ、奥羽山脈を越える堺田越(中山峠)は江戸時代に松尾芭蕉が「奥のほそ道」で選んで通った道としても知られています。

伊達な_外観
『あ・ら・伊達な道の駅』といえば、まずは産直の野菜。農産物直売所は地元の方から観光客まで、新鮮な野菜を求めていつも賑わっています。新鮮な野菜が並ぶその秘密は、出荷者へなんと一時間おきにメールを配信するシステムです。農家は野菜がいくつ売れているかを確認することができて、売れたと分かると新たに野菜を運んできてくれるのです。

伊達な_7

伊達な_2
また、姉妹都市の特産品などが常時購入できるのも『あ・ら・伊達な道の駅』の魅力のひとつです。姉妹都市である愛媛県宇和島市からは柑橘類が、北海道当別町からは北海道でしか買えない『ROYCE'』の絶品チョコレートが届きます(『ROYCE'』は駅内に店舗があり、オリジナル商品もあります)。

伊達な_5

伊達な_6
そして、地元の食材を生かした焼きたてパンを提供する『パン工房 アンマローネ』も好評です。オススメは『赤ちゃんのおしり』。口コミによって一番人気となったパンで、その肌ざわりはまるで赤ちゃんのおしりの様にすべすべ!パンの中には、これまた軽いカスタードクリームが詰まっています。

伊達な_赤ちゃんのおしり5.23

同じく施設内には、旬の地元野菜などを使ったこだわりの『バイキング』(1,000円)のある『あ・ら・伊達なレストラン』、『伊達な和風ラーメン』が人気の『伊達なファストフード』、岩出山産のお米を販売している『米工房 いわでやま』などもあります。

伊達な_8

伊達な_1

伊達な_3
『あ・ら・伊達な道の駅』から10㎞ほどのところには、温泉番付で東の横綱と言われる『鳴子温泉郷』があります。鳴子温泉郷は1000年を超える歴史があり、鳴子温泉・東鳴子温泉・川渡温泉・中山平温泉・鬼首温泉の5ヵ所の温泉地からなる一大温泉郷で、個性豊かな街並みや風呂を備えており、比較しながら巡ってみるのも楽しみの一つ。また、源義経が兄・頼朝に追われて平泉へ落ちのびる途中に鳴子を訪れたともいわれていて、周辺には義経や芭蕉にちなんだ名所旧跡や古道なども数多く残されています。

詳細情報

名称 あ・ら・伊達な道の駅
住所 宮城県大崎市岩出山池月字下宮道下4-1
電話番号 0229-73-2236
営業時間 午前8時45分~午後6時 レストラン:午前10時~午後5時(ラストオーダー午後4時)※季節等により営業時間変更有り
定休日 年中無休
アクセス 東北自動車道 古川ICから車で20分
駐車場 普通車240台・大型車10台・身障者用2台・高齢者用4台
ホームページ http://www.ala-date.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 天童温泉や立石寺と一緒に寄ってみたい、わくわくランド『道の駅 天童温泉』

    ロータスな旅 > 東北

    天童温泉や立石寺と一緒に寄ってみたい、わ…

    『道の駅天童温泉』は国道13号線に接して設置され、『森林情報館もり~な天童』(多目的ホール、情報発信コーナー、交流コーナー、体験コーナー、地場産品の展示販売…

    2017.03.13更新

  • 弘前を中心に昔から親しまれてきた「いがめんち」を老舗「菊富士 本店」でいただく!

    ロータスな旅 > 東北

    弘前を中心に昔から親しまれてきた「いがめ…

    「いがめんち」は、青森県弘前市を中心とした津軽地方で親しまれているご当地グルメです。「いが」は津軽弁で「イカ」を意味します。「いがめんち」が誕生したのは、戦後…

    2021.05.27更新

  • 札幌からやってきた味噌ラーメンが、青森の地で“カレー”と“牛乳”の力を得て独自に発展した『味噌カレー牛乳ラーメン』・・・by『味の札幌 大西』

    ロータスな旅 > 東北

    札幌からやってきた味噌ラーメンが、青森の…

    青森市のB級グルメといえば『味噌カレー牛乳ラーメン』です。コクのある味噌をベースにしつつ、スパイシーなカレー(カレー粉)と牛乳のまろやかさが混然となり、独特のう…

    2018.04.13更新

  • 世界でも珍しい『塩酸』を主成分とした強酸性の泉質。その効能を引き出す様々な浴槽が用意されている“療養・癒しの温泉”『新玉川温泉』

    ロータスな旅 > 東北

    世界でも珍しい『塩酸』を主成分とした強酸…

    秋田と岩手の県境にまたがる八幡平の秋田側に位置して、多様な泉質と豊富な湯量・効能から、秘境の湯治場として人気が高く、長期で滞在する湯治客も多い『玉川温泉』。そ…

    2017.10.24更新

  • 東北屈指の絶景ポイント!遊歩道を歩いて自然を満喫したい「鳴子峡」

    ロータスな旅 > 東北

    東北屈指の絶景ポイント!遊歩道を歩いて自…

    宮城県北部の大谷川に浸食されて生まれた大渓谷、鳴子峡。崖の高さは80~100メートル、長さは約4キロメートルに及び、幅が最も狭い約10メートルの場所ではV字谷、…

    2021.10.12更新

  • 喜多方蔵の里

    ロータスな旅 > 東北

    喜多方蔵の里

    喜多方市は、かつて「北方」と呼ばれ、江戸時代には新田開発や、定期市の保護育成政策により、在郷町として発展しました。それら在郷商人などの資産家によって、酒造などの…

    2015.10.16更新

< 前のページへ戻る