ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)

北秋田の名物おやつ「バター餅」

2016年5月13日更新

バター餅は、北秋田市などで40年以上も前から食されてきたという郷土菓子です。それが、2012年に開催された「地域力宣言2012ニッポン全国物産展」の「第3回ニッポン全国ご当地おやつランキング」で第4位に選ばれたのを皮きりに、日本テレビ系「秘密のケンミンshow」で紹介され、大ブレークとなりました。

バター餅は、水に一晩浸したもち米をつき、バター・小麦粉・卵黄・砂糖・塩などを加えて混ぜて作ります。バターを入れることで時間が経っても硬くならず、餅の柔らかな食感が保たれるのです。

全国的に話題になった2012年に、日本バター餅協会が設立され、高品質・安全で美味しい、北秋田市の特産品としてブランドづくりに努めています。

バター餅2

北あきたバター餅 もちもち三角
「第3回ニッポン全国ご当地おやつランキング」で第4位に選ばれたバター餅が、この「北あきたバター餅 もちもち三角」です。製造しているのは、「みうら庵」の三浦ナミさん。「もちもち三角」のフワフワもっちりした食感と口に入れた瞬間にフワッと口に広がる甘い風味は、三浦さんが自家用に作り続けて来た味なのです。北秋田市の「推奨認定特産品」。

バター餅1

「北あきたバター餅 もちもち三角」 6個入り



みうら庵
電話番号 0186-75-3716
●「北あきたバター餅 もちもち三角」の現地販売店舗
・北秋田市総合観光案内所「四季美館」
・クウィンス森吉(阿仁前田駅に直結した温泉)
・秋田内陸縦貫鉄道(阿仁合駅/角館駅/車内販売)
●通販
・秋田内陸線オンラインショップ
http://nairiku.shop-pro.jp/?pid=42645009
・秋田空港おみやげ広場 あ・えーる オンラインショップ
http://www.omiyageakita.com/shopdetail/062004000010/062/X/page2/order/

詳細情報

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 蒸気と熱湯が大量に噴き出す迫力シーンが見られる!「小安峡大噴湯」

    ロータスな旅 > 東北

    蒸気と熱湯が大量に噴き出す迫力シーンが見…

    秋田県湯沢市の小安峡(おやすきょう)は、長い年月をかけ、皆瀬川の激しい流れが川岸の岩を浸食して出来た渓谷です。断面がアルファベットのVのように見える「V字谷」で…

    2023.04.25更新

  • 日本でも数少ない回転式の展望台。男鹿半島にある寒風山の山頂から360度のパノラマが眺望できる!『スカイパーク寒風山回転展望台』

    ロータスな旅 > 東北

    日本でも数少ない回転式の展望台。男鹿半島…

    日本海に突き出た男鹿半島に広がる男鹿市。寒風山は、市内にある休火山です。この一帯は、景観や地形・地層などが貴重であることから、2011年に『男鹿半島・大潟ジオパ…

    2020.07.21更新

  • 天童温泉や立石寺と一緒に寄ってみたい、わくわくランド『道の駅 天童温泉』

    ロータスな旅 > 東北

    天童温泉や立石寺と一緒に寄ってみたい、わ…

    『道の駅天童温泉』は国道13号線に接して設置され、『森林情報館もり~な天童』(多目的ホール、情報発信コーナー、交流コーナー、体験コーナー、地場産品の展示販売…

    2017.03.13更新

  • 大地の神秘を実感する鍾乳洞とドラゴンブルーの地底湖「龍泉洞」

    ロータスな旅 > 東北

    大地の神秘を実感する鍾乳洞とドラゴンブル…

    岩手県岩泉町にある龍泉洞は日本三大鍾乳洞(他は、山口県美祢市の秋芳洞、高知県香美市の龍河洞)の一つとされ、洞内に棲むコウモリと共に国の天然記念物に指定されていま…

    2016.06.14更新

  • つるん、と美味しい「じゅんさい」。その国内有数の生産量を誇る秋田県三種町で、5月~8月限定で体験可能!「じゅんさい摘み採り体験」

    ロータスな旅 > 東北

    つるん、と美味しい「じゅんさい」。その国…

    「じゅんさい」……ご存知でしょうか?じゅんさいは、沼や池で育つスイレン科の水草。水底に根を張り、茎を伸ばして水面に葉を広げます。食用部分は、「ヌメリ」と呼ばれる…

    2021.04.28更新

  • 登米(とめ)市のB級グルメ「油麩丼(あぶらふどん)」を発祥の店「味処もん」でいただく

    ロータスな旅 > 東北

    登米(とめ)市のB級グルメ「油麩丼(あぶ…

    宮城県仙台市から車で1時間30分ほどの場所にある登米(とめ)市。その一角には明治時代に建てられた洋風建築物や、蔵造りの建物などが今も残り、「みやぎの明治村」とし…

    2016.06.14更新

< 前のページへ戻る