ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
2020年7月21日更新
日本海に突き出た男鹿半島に広がる男鹿市。寒風山は、市内にある休火山です。この一帯は、景観や地形・地層などが貴重であることから、2011年に『男鹿半島・大潟ジオパーク』の指定を受けました。
寒風山
展望室より(西) 大噴火口
3階 男鹿半島なんでも展示室
展望台内部から(南)
展望室より(南) 秋田市方面
展望室より(東) 大潟村方面
展望室より(北) 白神山地方面
男鹿しょっつる焼きそば 800円
名称 | スカイパーク寒風山回転展望台 |
---|---|
住所 | 秋田県男鹿市脇本富永字寒風山62-1 |
電話 | 0185-25-3055 |
営業時間 | 午前8時30分~午後5時※季節・天候により変動あり 2020年の営業期間(予定) 展望台:12月6日まで/レストラン:11月30日まで※期間中は無休 |
入場料 | 大人:550円/小・中学生、高校生270円 |
駐車場 | 100台 |
アクセス | 秋田自動車道昭和男鹿半島ICから約40分/八竜ICから約1時間 |
ホームページ | http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/kanpuzan/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 東北
秋田県にかほ市の象潟町(きさかたまち)は、山形県境に接し、日本海と東北の独立峰・鳥海山にいだかれた広大な自然に恵まれています。1804年の大地震で地面が2.4m…
2017.05.29更新
ロータスな旅 > 東北
JR秋田駅から程近い場所にある「千秋公園」。ここは、初代秋田藩主の佐竹義宣が1603(慶長8)年に築いた居城・久保田城の跡地であり、「久保田城跡」とも呼ばれてい…
2022.03.31更新
ロータスな旅 > 東北
民話の古里として知られる遠野は、そのキャッチフレーズである「永遠の日本のふるさと」がまさにピッタリの日本の原風景をとどめています。『遠野風の丘』は、岩手県遠野…
2017.02.13更新
ロータスな旅 > 東北
山形県鶴岡市にある『松ヶ岡開墾場』は、元は広大な原生林で、1871年(明治5年)に約3000人の旧庄内藩士が58日間で切り拓いた場所です。2年後には、この地で養…
2019.03.26更新
ロータスな旅 > 東北
秋田県の新しい絶景スポットとして話題となっている場所があります。『秋田県立美術館』は、秋田市の中心市街地にある千秋公園を望む地といった特徴を活かし、「ここにしか…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 東北
毎年8月4日~8日に開催される五所川原の「立佞武多(たちねぷた)祭」は、青森ねぶた、弘前ねぷたと並ぶ、青森三大佞武多の一つです。大勢の踊り子たちと共に、立佞武多…
2015.10.16更新