ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

四国(徳島、香川、愛媛、高知)

大正時代に庶民の娯楽の場として誕生し、その想いを今日にまで伝える、本格的な芝居小屋『内子座』

2019年4月9日更新

愛媛県内子町にある『内子座』は、1916年(大正5年)に、大正天皇の即位を祝って建てられた芝居小屋です。一時期、老朽化により、取り壊しが検討されましたが、地域の人々の熱意を受けて修復され、2015年(平成27年)には、国の重要文化財に指定されました。

内子座外観1
娯楽の少なかった大正時代に、庶民の娯楽の場として造られた『内子座』。記念すべきこけら落としでは、人形浄瑠璃『玉藻前曦袂(たまものまえあさひのたもと)』が演じられました。
その『内子座』、21世紀の今日も、実は現役の芝居小屋です。そして、歴史ある貴重な場所として、催し物のない日は内部が公開されていて見学することができます。

内子座1
まずは、舞台から。備え付けの法被を着て舞台に立つと、まるで役者になった気分。歌舞伎に欠かせない『花道』もぜひ歩いてみましょう。

内子座内観1

花道

花道



舞台には場面展開のための『回り舞台』や、『すっぽん』と呼ばれる小型のセリが備えられています。そうした舞台装置を操作している場所が、舞台や花道の地下空間『奈落』です。かつて人力で操作をしていた時代には、暗くて深く、良い印象がなかったことから『地獄』を意味する、この名が付けられました。
『奈落』では、回り舞台や、役者が上がったり下がったりするセリの仕掛けを見ることができます。舞台公演は、演者だけでなはく、裏で支える人たちによって成り立っていることがよく分かります。

奈落

奈落



次に観客席へ。観客席にも種類があります。一つは、四角に仕切った『桝席』。一枡に数人が座れるようになっていて、家族や仲間と一緒に観劇するときなどに最適です。

升席

升席



『大向(おおむこう)』は、2階正面にある客席で、ここからは小屋全体を見渡すことができます。低料金だったため、主に常連客が利用していたことから、目の肥えた観客をも感心させる名演技を意味する「大向をうならせる」という言葉が生まれました。

大向

大向



お土産なら徒歩3分の場所にある『酒六酒蔵』では、『内子座ラベル』のお酒を扱っています。
『内子座』で催し物が行われる日は内部の見学ができませんので、事前にホームページやフェイスブックで確認してください。

詳細情報

名称 内子座
住所 愛媛県喜多郡内子町内子2102
電話 0893-44-2840
営業時間 午前9時~午後4時30分
定休日 12月29日~1月2日
料金 高校生以上:400円、小・中学生:200円、幼児:無料
駐車場 7台
アクセス 松山自動車道 内子・五十崎ICより5分
ホームページ http://www.we-love-uchiko.jp/spot_center/spot_c2/

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • まるで地中海!オリーブと潮風に抱かれた「道の駅 小豆島オリーブ公園」

    ロータスな旅 > 四国

    まるで地中海!オリーブと潮風に抱かれた「…

    日本のオリーブ栽培発祥の地、香川県小豆島。1907(明治40)年、日本の農商務省は、三重、香川、鹿児島3県を指定してアメリカから輸入したオリーブの苗木の育成を試…

    2016.06.14更新

  • 明治を背景に司馬遼太郎が描いた、松山市ゆかりの小説『坂の上の雲』を追体験するならば、まず最初に訪れたい「坂の上の雲ミュージアム」

    ロータスな旅 > 四国

    明治を背景に司馬遼太郎が描いた、松山市ゆ…

    産経新聞(夕刊)に1968(昭和43)年4月22日~1972(昭和47)年8月4日にかけて、4年半にわたり連載された、司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』(連載合計1…

    2017.08.08更新

  • 愛媛県西予市にある“海の駅”。新鮮な海の幸・山の幸を楽しめる『みかめ海の駅 潮彩館(しおさいかん)』

    ロータスな旅 > 四国

    愛媛県西予市にある“海の駅”。新鮮な海の…

    愛媛県西予市の三瓶(みかめ)港のすぐ横にある“道の駅”ならぬ“海の駅”が、『みかめ海の駅潮彩館(しおさいかん)』です。主な施設として、地元で取れる新鮮な海産…

    2019.06.25更新

  • 粉もの好きにはたまらない! 愛媛県松山の港町で食す、安くてうまいB級グルメ『三津浜焼き』

    ロータスな旅 > 四国

    粉もの好きにはたまらない! 愛媛県松山の…

    戦前の駄菓子屋では、水で溶いた小麦粉に刻みネギやわずかな肉片などを乗せて焼き、ソースをかけたものが「洋食」として売られていました。当時はソースさえかければ洋食と…

    2016.10.14更新

  • 四国の最東端。灯台のある場所から大海原が一望できる!「蒲生田岬(かもだみさき)」

    ロータスな旅 > 四国

    四国の最東端。灯台のある場所から大海原が…

    徳島県と高知県にかかる海岸一帯を占める室戸阿南国定公園。その中に、「蒲生田岬(かもだみさき、がもうだみさき)」があります。四国の最東端に位置するため、四国で一番…

    2021.08.11更新

  • 土佐湾の大海原でクジラやイルカたちに出会えるかも!?地元の漁師さんが案内してくれる『高知ホエールウォッチング宇佐』

    ロータスな旅 > 四国

    土佐湾の大海原でクジラやイルカたちに出会…

    高知県の土佐湾ではクジラやイルカたちがゆうゆうと大海原を泳いでいます。そんな彼らを、海上に出た船の上から観ることができるツアーが、『ホエールウォッチング』です。…

    2020.08.25更新

< 前のページへ戻る