ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
四国(徳島、香川、愛媛、高知)
2019年4月9日更新
香川県高松市にある『道の駅 源平の里むれ』。その名称が表すように源氏と平氏が戦った屋島合戦の古戦場として知られる場所にあり、瀬戸内海を望む公園には、石造りのオブジェが立ち並んでいます。館内には、地元香川をはじめ、四国4県の名産品などをそろえているほか、食事処も用意されています。
『物産館』の中にある特産コーナー『源平やさい市』には、地元の農家が育て、自らの手で毎朝届けている、新鮮な野菜や果物が並びます。
また、『物産品コーナー』は、お菓子や地酒、工芸品などが充実。イチオシは、やっぱり、さぬきうどん!乾麺や生麺はもちろん、手打ちを楽しむ人のために、さぬきうどん用の小麦粉も販売しています。ぜひ、お土産にしたいのは、食品サンプルをあしらった、ユニークな『さぬきうどん名刺ケース』です。『釜玉うどん』、『えび天うどん』、『ちくわ・半熟卵うどん』の3種類があり、各888円(税込、以下同様)。市内の食品サンプル製作会社が手掛けた、人気の品です。讃岐の希少石『サヌカイト』(別名:カンカン石)で作った品も販売されています。ちなみに別名は、硬いもので叩くと高い音が出ることから名付けられたそうです。
名刺ケース 釜玉うどん
ハマチのづけ丼
天丼 五剣山
名称 | 道の駅 源平の里むれ |
---|---|
住所 | 香川県高松市牟礼町原631-7 |
電話番号 | 087-845-6080 |
営業時間 | 午前9時~午後5時、海鮮食堂じゃこや:午前11時~午後2時(土日・祝は午後3時まで) |
定休日 | 第1・3火曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス | 志度ICより約15分、高松東ICより約10分、高松中央ICより約15分 |
駐車場 | 普通車47台、大型車13台、身障者用3台 |
ホームページ | http://www.genpei-mure.com/ |
ロータスな旅 > 四国
『ハイウェイオアシス』とは、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアなどと連結した公園や施設のこと。一般道路からの乗り入れが可能なので、気軽に利用できるのが特…
2019.04.23更新
ロータスな旅 > 四国
黒潮あらう太平洋と清流四万十川源流域を併せ持つ高知県中土佐町。『道の駅なかとさ』は、2017年(平成29)年7月に太平洋岸・久札湾に面した久礼新港に誕生しまし…
2018.07.13更新
ロータスな旅 > 四国
やさしい手ざわりとあたたかな風合いを持ち、なおかつ薄くて強靭、しかも保存性が高い和紙。最近では、国内だけでなく海外から高い評価を得ています。土佐はその代表的な産…
2016.03.04更新
ロータスな旅 > 四国
高知県では、お祭りやお祝い事の席などでは皿鉢料理(さわちりょうり)でお客様をもてなします。高知県の一番東に位置する東洋町の皿鉢料理は、こけら寿司が最初に盛られ、…
2016.08.19更新
ロータスな旅 > 四国
松山市の中心部、標高132mの城山(勝山)の山頂に本丸を構える『松山城』。わが国に残る現存12天守の一つです。『賤ヶ岳の七本槍』の一人に数えられる武将・加藤嘉明…
2020.02.20更新
ロータスな旅 > 四国
全国のタオルの約60%を生産している今治市。その技術力に裏打ちされた高品質な表現力を、タオルアートなどの見て楽しい観光要素と、新しいタオルライフの提案として展開…
2015.10.16更新