ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
四国(徳島、香川、愛媛、高知)
2019年4月9日更新
香川県高松市にある『道の駅 源平の里むれ』。その名称が表すように源氏と平氏が戦った屋島合戦の古戦場として知られる場所にあり、瀬戸内海を望む公園には、石造りのオブジェが立ち並んでいます。館内には、地元香川をはじめ、四国4県の名産品などをそろえているほか、食事処も用意されています。
『物産館』の中にある特産コーナー『源平やさい市』には、地元の農家が育て、自らの手で毎朝届けている、新鮮な野菜や果物が並びます。
また、『物産品コーナー』は、お菓子や地酒、工芸品などが充実。イチオシは、やっぱり、さぬきうどん!乾麺や生麺はもちろん、手打ちを楽しむ人のために、さぬきうどん用の小麦粉も販売しています。ぜひ、お土産にしたいのは、食品サンプルをあしらった、ユニークな『さぬきうどん名刺ケース』です。『釜玉うどん』、『えび天うどん』、『ちくわ・半熟卵うどん』の3種類があり、各888円(税込、以下同様)。市内の食品サンプル製作会社が手掛けた、人気の品です。讃岐の希少石『サヌカイト』(別名:カンカン石)で作った品も販売されています。ちなみに別名は、硬いもので叩くと高い音が出ることから名付けられたそうです。
名刺ケース 釜玉うどん
ハマチのづけ丼
天丼 五剣山
名称 | 道の駅 源平の里むれ |
---|---|
住所 | 香川県高松市牟礼町原631-7 |
電話番号 | 087-845-6080 |
営業時間 | 午前9時~午後5時、海鮮食堂じゃこや:午前11時~午後2時(土日・祝は午後3時まで) |
定休日 | 第1・3火曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス | 志度ICより約15分、高松東ICより約10分、高松中央ICより約15分 |
駐車場 | 普通車47台、大型車13台、身障者用3台 |
ホームページ | http://www.genpei-mure.com/ |
ロータスな旅 > 四国
展示物にはひとつとして原画がなく、すべてレプリカ!?・・・大塚国際美術館は、いっぷう変わった美術館です。ポカリスエットやオロナミンCで有名な大塚グループが、創立…
2016.09.30更新
ロータスな旅 > 四国
祖谷温泉は、北海道のニセコ薬師温泉・青森県の谷地温泉と並ぶ日本三大秘湯の一つとされており、霊峰剣山より流れ出る祖谷川に沿った祖谷渓谷の中にたたずんでいる。周辺に…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 四国
徳島県美波町日和佐の大浜海岸には、昔からアカウミガメが産卵にやってきていました。1950(昭和25)年、食糧難の中で、肉をとるために殺されたアカウミガメの亡骸を…
2019.07.09更新
ロータスな旅 > 四国
香川県にある満濃池(まんのういけ)のほとりに約350万平方メートルもの広大な敷地を誇る『国営讃岐まんのう公園』。園内には、芝生広場、大型花壇、キャンプ場、自然生…
2021.02.25更新
ロータスな旅 > 四国
高知県の土佐湾ではクジラやイルカたちがゆうゆうと大海原を泳いでいます。そんな彼らを、海上に出た船の上から観ることができるツアーが、『ホエールウォッチング』です。…
2020.08.25更新
ロータスな旅 > 四国
クーラーや扇風機とは一味違う涼しさを届けてくれる、うちわ。うちわの名産地と言えば、香川県丸亀市です。江戸時代の初期に丸亀京極藩士の内職としてうちわ作りが普及し、…
2020.06.09更新