ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

四国(徳島、香川、愛媛、高知)

天然温泉やコテージも併設された複合観光施設『道の駅霧の森』(愛媛県)

2017年1月23日更新

『霧の森』は、1999年に愛媛県の四国中央市新宮町にオープンした複合観光施設で、道の駅でもあります。清流・馬立川の流れに沿って整備されたまさに癒しの空間です。

霧の森外観

地元特産の新宮茶とできたてのスイーツを楽しめる「霧の森茶フェ」や「街道茶店~聴水庵~」をはじめ、おぼろ豆富や茶そば、川魚料理を味わえる「霧の森レストラン」など、食事処も充実しています。
さらに天然温泉の「霧の森交湯~館」や「霧の森コテージ」も併設されているので宿泊もOK。のんびりと日ごろの疲れを癒したり、夏には清流での川遊びも楽しめます。

交湯~館

交湯~館



霧の森コテージ

霧の森川遊び
無農薬で栽培される新宮茶は香りの高さは日本一とまで称され、その新宮茶で作られた『霧の森大福』は、2004年に全国ネットの人気テレビ番組で取り上げられ大ブレイク。今でも取り寄せは倍率100倍ほどの抽選となる人気商品です。丹精込めて育てられた新宮茶とぜひ一緒に味わってみてはいかがでしょうか。

霧の森大福

霧の森大福

詳細情報

名称 道の駅霧の森
住所 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
TEL 0570-07-3111
営業時間 「ふれあい館」(インフォメーション)10:00~17:00
「霧の森レストラン」 10:00~16:30 17:00~20:00(要予約)
「霧の森茶フェ」 10:00~17:00
「聴水庵」 10:00~17:00
「霧の森交湯~館」 10:00~21:00
「菓子工房 新宮本店」 10:00~17:00
休館日 月曜定休・祝日の場合は火曜休、ただし4月~8月は無休
駐車場 大型車2台 普通車146台 身障者用5台
アクセス 高知自動車道 新宮ICから車で1分
JR予讃線 伊予三島駅からバスで1時間
ホームページ http://kirinomori.jp/

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 350万平方メートルの広大な敷地に芝生広場、大型花壇、アウトドアレジャー施設やオートキャンプ場を整備した四国唯一の国営公園『国営讃岐まんのう公園』

    ロータスな旅 > 四国

    350万平方メートルの広大な敷地に芝生広…

    香川県にある満濃池(まんのういけ)のほとりに約350万平方メートルもの広大な敷地を誇る『国営讃岐まんのう公園』。園内には、芝生広場、大型花壇、キャンプ場、自然生…

    2021.02.25更新

  • 大正時代に庶民の娯楽の場として誕生し、その想いを今日にまで伝える、本格的な芝居小屋『内子座』

    ロータスな旅 > 四国

    大正時代に庶民の娯楽の場として誕生し、そ…

    愛媛県内子町にある『内子座』は、1916年(大正5年)に、大正天皇の即位を祝って建てられた芝居小屋です。一時期、老朽化により、取り壊しが検討されましたが、地域の…

    2019.04.09更新

  • 昭和を代表する4コマまんが『フクちゃん』を中心に、奇抜でユーモラスな横山隆一ワールドを体験できる『横山隆一記念まんが館』

    ロータスな旅 > 四国

    昭和を代表する4コマまんが『フクちゃん』…

    昭和の時代、新聞はメディアの中核にあっていろいろな役割を果たし、また文化を生み出しました。その一つに、4コマまんががあります。新聞の4コマまんがは読者にひととき…

    2017.12.26更新

  • 徳島県鳴門市の旅グルメ。刻んだ油揚げと青葱をトッピングしたシンプルな『鳴ちゅるうどん』を『舩本うどん 本店』でいただく!

    ロータスな旅 > 四国

    徳島県鳴門市の旅グルメ。刻んだ油揚げと青…

    自然が生み出す現象『鳴門の渦潮』で知られる徳島県鳴門市。今回は、その鳴門市を訪ねたら食べておきたい、旅グルメのご紹介です。まずは、歴史を紐解いて……かつて鳴門…

    2020.12.24更新

  • まさにタイムスリップ!雅やかな平安時代の貴族体験ができる徳島県阿波市の温泉旅館『旅殿 御所 社乃森(やしろのもり)』

    ロータスな旅 > 四国

    まさにタイムスリップ!雅やかな平安時代の…

    休日のドライブは、日常のあれこれから心身を解き放つことができる方法の一つ。泊りがけで出かければ、さらに豊かなが体験できるので、宿をどこにするかにもこだわりたいと…

    2020.04.23更新

  • 東洋町に伝わる、柚子の香り高い郷土料理「こけら寿司」で故郷料理の原点を知ろう!

    ロータスな旅 > 四国

    東洋町に伝わる、柚子の香り高い郷土料理「…

    高知県では、お祭りやお祝い事の席などでは皿鉢料理(さわちりょうり)でお客様をもてなします。高知県の一番東に位置する東洋町の皿鉢料理は、こけら寿司が最初に盛られ、…

    2016.08.19更新

< 前のページへ戻る