ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

四国(徳島、香川、愛媛、高知)

うどん県で地元の人に愛される、『ぶっかけうどん』のうまい店!『香川屋本店』

2017年11月21日更新

「うどん県」として全国に知られる香川県。観光旅行でならばもちろん、ビジネストリップの方も忙しい合間をぬってでも、ツルツルでシコシコでコシの強い、本場の“讃岐うどん”を食べずして香川を後にはできないことでしょう。

香川屋 ぶっかけうどん

香川屋 ぶっかけうどん



さて、電柱の数よりも多いと言われる香川のうどん店の中からご紹介するお店は、丸亀市の郊外にある、地元の方々に愛される『香川屋本店』です。香川県産の小麦『さぬきの夢』にちなんだ『さぬきの夢うどん技能グランプリ』で、平成24年・25年・28年と農林水産大臣賞を3度受賞した、製麺業のサヌキ食品株式会社の直営店である『香川屋本店』。同店は2002年の開業以来、連日多くのうどんファンを集めるお店です。

香川屋1

香川屋行列

香川屋 本店店内524

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

“手打ち・手切り”にこだわった麺は、美しく角が立ち、見た目にもおいしさが伝わってきます。讃岐うどんの標準からすると少し細めの、この麺、口当たりはソフトですが食感は弾力に富んでいます。まさに、生きた生地へのこだわりが、そのおいしさを支えているのです。
そして、その麺にからむ旨味十分の出汁。同店の出汁のヒミツは、『オリーブ煮干し』を使っていること。煮干しをつくるときにオリーブの葉を入れて炊いている『オリーブ煮干し』は、煮干し独特の苦みや魚臭さが抑えられ、まろやかで深い味を醸し出します。
セルフ形式のうどん店なので、基本的に価格は抑えられている上、うどん玉は少し大きめなので、「小」でも十分に満足できます(もちろん心ゆくまで食べたいという方は「大」や「特大」を、どうぞ!)。

かけうどん

かけうどん



釜揚げうどん

釜揚げうどん



温玉ぶっかけうどん

温玉ぶっかけうどん



『かけうどん』が小210円、大300円(特大400円)で、地元でも「うまい!」と評判の『ぶっかけうどん』は小290円、大420円(特大520円)というお得な価格!また、『釜揚げうどん』(小が290円)、『温玉ぶっかけ』(小が360円)なども人気です。

香川屋 本店天ぷら並562
さらに、揚げ物も、『かきあげ』100円、『ちくわ揚げ』100円や、季節の野菜の天ぷら100円でいろいろあります。とり天、ゲソ天、各140円もおすすめです。
麺よし、出汁よし、価格よし! これは、地元民でなくともリピーターになってしまいますよ!

詳細情報

名称 香川屋本店
住所 香川県丸亀市綾歌町栗熊東469-1
電話 0877-57-1675
営業時間 午前10時~午後6時30分
定休日 第1火曜日
アクセス コトデン栗熊駅から徒歩2分、国道32号線沿
駐車場 40台
ホームページ http://www.kagawaya.sanukifood.com/index.htm

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 『霧の森大福』が大評判!愛媛県四国中央市新宮町にある『道の駅 霧の森』には、“お茶”をテーマにした施設や商品・飲食がいっぱい!

    ロータスな旅 > 四国

    『霧の森大福』が大評判!愛媛県四国中央市…

    愛媛県四国中央市新宮町馬立の緑あふれる山間にある『道の駅霧の森』は、レストランやカフェ、売店、さらにはコテージや天然温泉も備えた、道の駅のイメージを超えた複合…

    2020.09.10更新

  • 徳島県の名勝・天然記念物に指定されている『美濃田の淵』をのぞむ観光拠点。入浴施設『美濃田の湯』も人気です!『吉野川ハイウェイオアシス』

    ロータスな旅 > 四国

    徳島県の名勝・天然記念物に指定されている…

    『ハイウェイオアシス』とは、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアなどと連結した公園や施設のこと。一般道路からの乗り入れが可能なので、気軽に利用できるのが特…

    2019.04.23更新

  • 日本の原風景に出会う!徳島県上勝町の「棚田」群

    ロータスな旅 > 四国

    日本の原風景に出会う!徳島県上勝町の「棚…

    徳島県中部にある上勝町(かみかつちょう)は、人口約1500人の小さな町。家庭ゴミを徹底的に分別してリサイクルを進める取り組みや、料理に添える葉や花を収穫する“葉…

    2022.06.23更新

  • 350万平方メートルの広大な敷地に芝生広場、大型花壇、アウトドアレジャー施設やオートキャンプ場を整備した四国唯一の国営公園『国営讃岐まんのう公園』

    ロータスな旅 > 四国

    350万平方メートルの広大な敷地に芝生広…

    香川県にある満濃池(まんのういけ)のほとりに約350万平方メートルもの広大な敷地を誇る『国営讃岐まんのう公園』。園内には、芝生広場、大型花壇、キャンプ場、自然生…

    2021.02.25更新

  • 今治が誇るB級グルメ「焼豚玉子飯」を食べるなら、元祖の味を伝える「白楽天 今治本店」

    ロータスな旅 > 四国

    今治が誇るB級グルメ「焼豚玉子飯」を食べ…

    タオルの産地として有名な愛媛県今治市には、もう一つ、多くの人に知られているものがあります。それが、ご当地グル「焼豚玉子飯」。2017(平成29)年に開かれた、ご…

    2021.04.28更新

  • アンパンマンをはじめとした「やなせワールド」にどっぷりつかれる「香美市立やなせたかし記念館」

    ロータスな旅 > 四国

    アンパンマンをはじめとした「やなせワール…

    誰もが知る国民的キャラクター、アンパンマン。絵本やテレビアニメ、キャラクターグッズなど、さまざまなアイテムで長年にわたって子どもたちに愛されてきました。高知県…

    2021.09.27更新

< 前のページへ戻る