ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

四国(徳島、香川、愛媛、高知)

ご当地ラーメンの最右翼『徳島ラーメン』の名を全国区にした『中華そば いのたに本店』

2017年9月26日更新

全国各地のさまざまな背景や世俗・文化などから生まれた“ご当地ラーメン”。その中でも、きわめてユニークな個性を発しているのが『徳島ラーメン』です。
1998年、横浜にあるラーメンのメッカ『新横浜ラーメン博物館』が、「20世紀最後のご当地ラーメン」として全国に情報発信したことでブレークし、その後、徳島を旅行するする人の一つの目的になるまでに定着しました。
『徳島ラーメン』には、大別すると「茶系」「黄系」「白系」の3系統のスープがありますが、『新横浜ラーメン博物館』に当時出店した『中華そば いのたに本店』が茶系であったことから、県外では『徳島ラーメン』と言うとこの系統をイメージする人が多いようです。豚骨スープに濃口醤油やたまり醤油で味付けしたスープ、柔らかめにゆでられたストレート麺、チャーシューの替わりに濃厚なタレで煮込んだ豚バラ肉をトッピング(その他のトッピングはネギ、もやし、メンマなど)し、(お好みですが)生卵を落とし入れるのが大きな特徴です。

「中華そば いのたに本店」 中肉卵入り

「中華そば いのたに本店」 中肉卵入り



ちなみに、黄系は鶏がらや野菜などを煮出したスープに薄口醤油を加えて味を調え、ネギ・もやし・チャーシューなどを用い、白系は豚骨スープに薄口醤油や白醤油などで味付けしたとんこつラーメンに近い味わいです。
徳島の多くの中華そば屋・ラーメン店で使われているラーメン丼は小ぶりで、通常のラーメンに比べて量がやや少なめですが、これは、元々『徳島ラーメン』がごはんのおかずとして食べられていたことによります。そのため、ほとんどのお店でごはんがサブ・メニューとしてあります。

SONY DSC
さて、『徳島ラーメン』の名を全国区にした『中華そば いのたに本店』。濃厚な茶系スープに、甘辛く煮つけられた豚バラ肉、そして細めのストレート麺。生卵をトッピングしたならば、ときほぐしてスープや豚バラ肉になじませるとマイルドな風味になります。『中華そば 肉入 中盛』は650円、ライス150円、生卵50円。1999(平成11)年に、『新横浜ラーメン博物館』でベールをぬいだその味をお試しあれ!

SONY DSC

詳細情報

名称 中華そば いのたに本店
住所 徳島県徳島市西大工町4丁目25
電話 088-653-1482
営業時間 午前10時30分~午後5時(売り切れ次第閉店)
定休日 月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
駐車場 35台
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 海を渡る「三連吊り橋」をドライブ&眺める!「来島海峡大橋と絶景スポット」

    ロータスな旅 > 四国

    海を渡る「三連吊り橋」をドライブ&眺める…

    広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60㎞の高速道路「西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)」。瀬戸内海に浮かぶ6つの島々が橋でつながれていて、ダイナミックで美…

    2022.12.08更新

  • タオル美術館ICHIHIRO

    ロータスな旅 > 四国

    タオル美術館ICHIHIRO

    全国のタオルの約60%を生産している今治市。その技術力に裏打ちされた高品質な表現力を、タオルアートなどの見て楽しい観光要素と、新しいタオルライフの提案として展開…

    2015.10.16更新

  • 歴代高松藩主が磨き上げた「お庭の国宝」。一歩一景の美しい景観を堪能できる特別名勝『栗林公園(りつりんこうえん)』

    ロータスな旅 > 四国

    歴代高松藩主が磨き上げた「お庭の国宝」。…

    香川県高松市にある『栗林公園(りつりんこうえん)』は、国の特別名勝に指定されている文化財庭園の中で、最大の広さを持つ庭園です。平庭部だけでも、東京ドーム3.5個…

    2018.05.15更新

  • 今治が誇るB級グルメ「焼豚玉子飯」を食べるなら、元祖の味を伝える「白楽天 今治本店」

    ロータスな旅 > 四国

    今治が誇るB級グルメ「焼豚玉子飯」を食べ…

    タオルの産地として有名な愛媛県今治市には、もう一つ、多くの人に知られているものがあります。それが、ご当地グル「焼豚玉子飯」。2017(平成29)年に開かれた、ご…

    2021.04.28更新

  • いの町紙の博物館

    ロータスな旅 > 四国

    いの町紙の博物館

    やさしい手ざわりとあたたかな風合いを持ち、なおかつ薄くて強靭、しかも保存性が高い和紙。最近では、国内だけでなく海外から高い評価を得ています。土佐はその代表的な産…

    2016.03.04更新

  • 山内一豊によって創建され約400年以上の歴史を刻んだ南海の名城。“現存12天守”の一つで、天守の内部が見学でき、最上階からの眺望も楽しめる!『高知城』

    ロータスな旅 > 四国

    山内一豊によって創建され約400年以上の…

    土佐藩初代藩主の山内一豊が、1601(慶長6)年から10年の年月をかけて創建した『高知城』。大火や震災、明治時代に発布された廃城令など、いくたびかの危機に遭いな…

    2020.02.06更新

< 前のページへ戻る