ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
四国(徳島、香川、愛媛、高知)
2022年8月9日更新
香川県高松市にある「四国村ミウゼアム」(旧称:四国村)は、広大な敷地に四国各地から古民家などを移築・復元した野外博物館です。2022年4月にリニューアルオープンし、うねりのある屋根が特徴的な「四国村エントランス おやねさん」などが新たに登場しました。
エントランス「おやねさん」
河野家住宅
染が滝と中石家
染が滝(流政之作)
かずら橋
小豆島農村歌舞伎舞台
ひな飾り
こいのぼり(GW)
山下家住宅
丸亀藩御用蔵
冨木田家 砂糖しめ小屋
楮蒸し小屋とウコン桜
灯台退息所
灯台退息所とチューリップ(4月初旬)
灯台退息所と紅葉
四国村ギャラリー
四国村ギャラリー 庭園
わら家
わら家 釜あげうどん(家族うどん)
異人館
異人館 コーヒー&マフィン
桜(4月上旬)
名称 | 四国村ミウゼアム |
---|---|
住所 | 香川県高松市屋島中町91 |
電話 | 087-843-3111 |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時(村内施設は午後4時30分まで) ※最終入村受付は午後4時30分 |
定休日 | 火曜日(祝休日の場合は翌日) ※臨時休館の場合あり |
入村料 | 大人1600円、大学生(学生証提示)1000円、高校生・中学生600円、小学生以下無料 |
駐車場 | 200台 |
アクセス | 高松自動車道高松中央ICから約15分、志度ICから約30分 |
ホームページ | https://www.shikokumura.or.jp/ |
ロータスな旅 > 四国
播磨灘に面している、東かがわ市引田(ひけた)。良港『引田湾』を抱える港町であるとともに、江戸時代には醤油や酒の醸造により、商業の町として栄えました。現在も引田に…
2019.12.19更新
ロータスな旅 > 四国
香川県高松市にある『栗林公園(りつりんこうえん)』は、国の特別名勝に指定されている文化財庭園の中で、最大の広さを持つ庭園です。平庭部だけでも、東京ドーム3.5個…
2018.05.15更新
ロータスな旅 > 四国
赤、白、ピンク、黄色に緑・・・丸くてカラフルなあられの一種『おいり』。口に入れると、サクッとした歯ごたえの後に、すっと溶けてなくなり、甘さ控え目ですが何とも後を…
2016.12.27更新
ロータスな旅 > 四国
自然が生み出す現象『鳴門の渦潮』で知られる徳島県鳴門市。今回は、その鳴門市を訪ねたら食べておきたい、旅グルメのご紹介です。まずは、歴史を紐解いて……かつて鳴門…
2020.12.24更新
ロータスな旅 > 四国
タオルの産地として有名な愛媛県今治市には、もう一つ、多くの人に知られているものがあります。それが、ご当地グル「焼豚玉子飯」。2017(平成29)年に開かれた、ご…
2021.04.28更新
ロータスな旅 > 四国
高知県西部の中心都市である四万十市。豊富な山林資源と“日本最後の清流”といわれる四万十川が流れ、南東部は太平洋の大海原に面しています。四国最長の大河でもある四…
2017.06.27更新