ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
四国(徳島、香川、愛媛、高知)
2016年9月30日更新
美術館内に再現されたスクロヴェーニ礼拝堂
古代ホール
バロック展示室 〈写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです〉
モナ・リザ 〈写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです〉
最後の晩餐 〈写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです〉
ゴッホ「ヒマワリ」 〈写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです〉
〈写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです〉
名称 | 大塚国際美術館 |
---|---|
住所 | 徳島県鳴門市鳴門町 鳴門公園内 |
電話番号 | 088-687-3737 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時(入館受付は午後4時まで) |
休館日 | 曜日(祝日の場合は翌日)、その他特別休館あり |
入館料 | 一般3,240円、大学生2,160円、小・中・高生540円 ※学生は、入館時、学生証を提示のこと。 ※障がい者割引有り。介助者1名も割引適用。 |
アクセス | 戸淡路鳴門自動車道鳴門北ICから鳴門海峡方面(左折)約3分 ※カーナビでの登録は「徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1」 |
駐車場 | 340台 |
ホームページ | http://o-museum.or.jp |
ロータスな旅 > 四国
香川県の西南部にある三豊市の財田町(さいたちょう)は、財田川が豊かな恵みをもたらし、古くから「たからだの里」と呼ばれてきた恵みの地です。「こんぴらさん」こと金毘…
2017.06.15更新
ロータスな旅 > 四国
祖谷温泉は、北海道のニセコ薬師温泉・青森県の谷地温泉と並ぶ日本三大秘湯の一つとされており、霊峰剣山より流れ出る祖谷川に沿った祖谷渓谷の中にたたずんでいる。周辺に…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 四国
香川県にある満濃池(まんのういけ)のほとりに約350万平方メートルもの広大な敷地を誇る『国営讃岐まんのう公園』。園内には、芝生広場、大型花壇、キャンプ場、自然生…
2021.02.25更新
ロータスな旅 > 四国
愛媛県新居浜市は、江戸時代に開坑された別子銅山開坑を基として栄え、その後は工業都市としても発展しました。しかし、1973年に銅山は閉山し、その後は植林で自然回復…
2016.05.13更新
ロータスな旅 > 四国
自然が生み出す現象『鳴門の渦潮』で知られる徳島県鳴門市。今回は、その鳴門市を訪ねたら食べておきたい、旅グルメのご紹介です。まずは、歴史を紐解いて……かつて鳴門…
2020.12.24更新
ロータスな旅 > 四国
愛媛県内子町にある『内子座』は、1916年(大正5年)に、大正天皇の即位を祝って建てられた芝居小屋です。一時期、老朽化により、取り壊しが検討されましたが、地域の…
2019.04.09更新